検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(15101~15120件表示)

2023年7月24日

ONE、東京発インド向けで直航サービス、「PS3」を活用

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは21日、東京発西インド向けの直航サービスを9月から開始すると発表した。直航便により、競争力のあるトランジット・タイムを提供する。続き

2023年7月24日

名村造船所、国内初の水素燃料電池旅客船受注、瀬戸内クラフトで建造

 名村造船所は21日、岩谷産業向けに日本初となる水素燃料電池を動力源とする軽合金製双胴型旅客船1隻を受注したと発表した。日本造船技術センターの支援を受けながら、瀬戸内クラフトで建造続き

2023年7月24日

欧州銀、融資姿勢に変化なし、船舶向け、金融不安の影響なく

 「融資姿勢は特に変わっていない。クレディ・スイスの経営問題の影響も感じない」(金融関係者)。欧州銀は引き続き、船舶融資で前向きな姿勢を維持しているようだ。一部銀行の経営不安などか続き

2023年7月24日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、上海発北米向けの上昇続く

 ドゥルーリーが20日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、上海発北米向けが西岸・東岸ともに3週連続の上昇となった。特に西岸のロサンゼルス向けは続き

2023年7月24日

【ログブック】檜垣幸人・今治造船社長

造船業の供給力不足が課題になっているが、増産は簡単ではないようだ。「当社もなんとか、安定操業プラスアルファで頑張りたいですが、それには船価を上げていただけるかどうか」と今治造船の檜続き

2023年7月24日

常石造船、LNG燃料タンクの製造も開始、LPGタンクに続き内製化

 常石造船はこのほど、常石工場でLNG燃料タンクの製造を開始した。LPG運搬船用の貨物タンクに続いて、LNG燃料タンクも内製化する。  現在は同社初となる5000立方㍍型LPG船続き

2023年7月24日

郵船商事、「技術懇親会」4年ぶり開催、舶用メーカー73社参加

 日本郵船グループの郵船商事は20日、「技術懇親会」(第26回)を都内で開催した。舶用機器メーカー73社から176人が参加し、郵船商事と日本郵船、日本海洋科学、NYK LNGシップ続き

2023年7月24日

造船所の受注残、各国とも増加基調継続で高水準に、大底から5〜7割増

 日本、韓国、中国の造船主要国の受注残は、今年に入ってからも増加基調を継続している。今年上半期末時点での統計を基にした各国の受注残は昨年末時点と比べて2〜17%増加した。新造船の受続き

2023年7月24日

FESCO、ロシア向け輸出ウイークリー化、釜山経由のルートを追加

 ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は今月から、隔週便で提供していた日本発ロシア向け輸出サービスをウイークリー化する。ロシア・ウクライナ情勢続き

2023年7月24日

阪神国際港湾、フェリー・SNSキャンペーン展開、特設サイトも開設

 阪神国際港湾会社は阪神地区のフェリー会社などとともに、フェリーの旅体験をSNSに投稿することでペア乗船券や就航地の名産品などが当たる共同キャンペーン「#はじめてフェリー」を展開し続き

2023年7月24日

「MEGURI2040」ステージ2、ルールや人材など環境整備に重点

 日本財団が推進する無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」の第2ステージでは、内航の無人運航船の社会実装を進めるため、技術開発とともに環境整備に取り組みの重点が置かれる。2続き

2023年7月24日

中船澄西船舶修造、82型バルカーの受注相次ぐ、香港船社から2隻受注

 中国船舶集団(CSSC)グループの中船澄西船舶修造は、香港の香港良和海運から8万2600重量トン型バルカー2隻を受注した。CSSCが19日発表した。受注した82型バルカーは中船澄続き

2023年7月24日

岩谷産業、万博で水素燃料電池船の旅客運航、中之島/夢洲航路で

 岩谷産業は20日、2025年に開催される大阪・関西万博で水素燃料電池船の旅客運航を行うと発表した。中之島ゲートから万博会場となる夢洲をつなぐ航路を運航する。運航は京阪グループの大続き

2023年7月24日

中北製作所、23年5月期は経常益37%増

 中北製作所の2023年5月期単体決算は、売上高が前の期比8%減の158億円、営業利益が52%増の8億1600万円、経常利益が37%増の11億円、純利益が45%増の8億600万円で続き

2023年7月24日

サイバーポート、青海A4でターミナル問い合わせ機能、来月導入

 国土交通省港湾局はこのほど、「第2回サイバーポート進捗管理ワーキンググループ(港湾物流)」を開催し、サイバーポート(港湾物流)の入力項目の標準化や港湾物流手続きの電子化推進に向け続き

2023年7月24日

JERA、総額3億ドルのCVC活動を開始、スタートアップなどに投資

 JERAは21日、エネルギー領域でのイノベーションの加速や新たな事業機会の創出を目的として、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)活動を開始したと発表した。最先端の技術やビジ続き

2023年7月24日

CNC、日韓航路で高知寄港開始、迅速なT・Tなど評価

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリーナビゲーション)と高知県は20日、高知港にCNCの日韓コンテナサービス「NPF」が就航したと発表した。  同サービスの寄港地・ローテー続き

2023年7月24日

トレードワルツ、中小企業向け補助金申請を支援、ECサイト経由で安価に

 ブロックチェーン基盤の貿易情報プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは7月から、補助金適用後の価格でSaaSサービスを購入・導入できるECサイト続き

2023年7月24日

三井住友海上、事故対応マネジメントでセミナー開催、具体例など挙げ解説

 三井住友海上火災保険は21日、「外航貨物海上保険セミナー〜輸出入時の【事故対応】マネジメント〜」をオンライン形式で開催した。セミナーは、第1部「「いまさら聞けない!!外航貨物海上続き

2023年7月24日

JERA、水素製造などの共同開発で覚書、サウジ政府系ファンドと

 JERAは20日、サウジアラビアの政府系ファンドであるパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)との間で、グリーン水素製造などの共同開発に関する覚書を締結したと発表した。覚続き