日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(151121~151140件表示)
2005年5月9日
CPシップス年内に傘下のサービスブランドを統合 CPシップスはこのほど、傘下のサービスブランド名を年内に統合すると発表した。1993年以来、合計9船社を吸収・合併しており、現在はそ…続き
ヒューテックノリオン、越谷に冷蔵倉庫建設 ヒューテックノリオンは、埼玉県越谷市に冷蔵倉庫と配送センター「関東支店第二センター」(仮称)を建設する。3階建てで、延床面積1万7,0…続き
日通、引越件数は前年並み 日本通運の2004年度引越売上げは前年度比3%減の671億8,300万円だった。取 扱件数は0.4%減の55万8,000件。このうち、単身パックは1…続き
郵船航空サービス、執行役員制度を導入 郵船航空サービスは経営の意志決定・監督機能と業務執行機能を分離し、6 月29日付で執行役員制度を導入することを決めた。コーポレート・ガバ…続き
郵船航空サービス、東証上場記念など10円増配 郵船航空サービスは2月に東京証券取引所紫綬第1部に上場したことを記念するのに加え、今年3月期の業績予想および配当性向を勘案し、期…続き
佐川急便、内部監査室新設、IT戦略本部廃止 佐川急便は4月28日付で本社の組織改編を行い、7本部( 20部1室)体制から5本部(19部)1室体制とした。組織改編の内容は次のと…続き
ひびきCT、初の外航コンテナ船が18日入港 北九州港ひびきコンテナターミナルに今月18日、山東省煙台国際海運公司(SYMS)の運航船“Happy Island”(500TEU積み)…続き
2005年5月6日
輸入量は今年170FEU、来年200FEUへ日鉄インターナショナル、公園設備が拡大輸入代行も増加、迅速配送で阪神港揚げに 公共公園の装飾設備機器類の輸入販売などを手掛ける、日鉄イン…続き
木製梱包材規制 アルゼンチンが6月からISPM♯15導入 日本荷主協会に入った情報によると、アルゼンチンが国連食糧農業機関(FAO)の 国際検疫基準ISPM♯15に基づく木製…続き
“スパ中”指定6港、内航総連との連携強化内航輸送活性化、今月中に政策要望へ石油石炭税減免や船舶大型化促進策など スーパー中枢港湾の指定6港(東京、横浜、名古屋、四日市、大阪、神戸…続き
NACKS、COSCOと1万TEU型を契約 計4隻を08年〜09年初に竣工 6年ぶりのコンテナ船は世界最大船型 COSCOと中国の 南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)は…続き
日本郵船バルク・エネルギー輸送本部業務支援システム導入で情報共有化フェーズ2では会計システムとの連動も 日本郵船バルク・エネルギー輸送本部はこのほど、今年1月から導入した不定期船、…続き
日新、役員担当職務変更 (5月1日) ▼総合営業第一部、担当を解き、統轄とする 常務取締役国際営業第二部統轄国際営業第三部担当兼航空事業部長・山口一文 ▼取締役総合営業第一部担当…続き
ITF 06年からABベンチマーク1,550㌦に ITF(国際運輸労連)は4月13日〜14日にブラジル・リオデジャネイロで開催した公正慣行委員会(FPC=ITFのFOCキャンペ…続き
ボシマール 第1四半期利益は2割増の4,049万ユーロ ベルギーのCMBは2005年第1四半期業績を発表した。タンカー部門のユーロナブを昨年末に分離上場したことにより、売上高は…続き
日本郵船 南北航路の投入船、用船比率を縮小へ 日本郵船は南北航路に投入するコンテナ船の用船比率を縮小する。この一環として、韓 国のSTX造船に2,700TEU型コンテナ船2隻…続き
IACS・CSR 専門委員会設置でボトルネック解消 非公式協議開催、事態打開へ 国際船級協会連合(IACS)は共通構造規則(CSR)に ついて今後の見通しなどを確認するため、…続き
ジェネックは4月27日開催した定時株主総会と取締役会で新役員体制を決定した。また、執行役員制の導入も決めた。新体制の内容は次のとおり。 ▼非常勤取締役会長 間宮忠敏=新任 …続き
(5月2日) ▼商船三井キャリアサポート出向 佐川広晃(シー・ロードエキスプレス出向) ▼海上勤務 竹内大助(エム・オー・シップテック出向) (5月15日) ▼人事部人事第…続き
現代重工ナイジェリア向け大型海洋工事を一括受注契約額6億㌦強、シェブロンと契約 韓国の現代重工業は1日、シェブロンテキサコのナイジェリア法人、シェブロン・ナイジェリア向けに大型海洋…続き
大
中