日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(151081~151100件表示)
2005年5月10日
信貴造船所、業績上方修正 信貴造船所の2004年10月〜2005年3月期業績は、2004年11月発表時に比べ、売上高が3.6%増の6億9,326万円となった。救命艇の売上隻数が…続き
商船三井 ガーナとナイジェリアに現地法人設立 商船三井は4月1日付で、ガーナおよびナイジェリアに100%出資の自営現地法人代理店を設立した。9 日発表した。ガーナでは、これま…続き
新刊紹介 『海事法令シリーズ(うぐいす六法)』最新版 2005年度(平成17年度)版「海事法令シリーズ(うぐいす六法)」全5巻が発行された。概要は以下のとおり。 ①海運六法(1…続き
石塚硝子深せんでガラス食器加工、日本にも出荷 ガラス食器大手の石塚硝子(本社=愛知県)は、中国でガラス製食器類・鉢の加工と販売を今夏にも始める。同社によると、前工程品(半製品)は岩…続き
商船三井客船、「感動航海」の予約受付開始 商船三井客船は9日、客船“にっぽん丸”(2万1,903総㌧)による「感動航海」の 予約受付を開始した。同商品は、16航海(延べ日数合…続き
日本発豪州向け運賃 平均150〜200㌦前後の修復、荷動き依然好調 日本/豪州航路の配船各社は4月1日付で、日本発豪州向け貨物の運賃修復を実施した。運賃修復のガイドラインは半年…続き
アイ・ロジスティクス05年3月期、営業利益2.3倍 アイ・ロジスティクスの2005年3月期連結業績は、営業利益が前期の約2.3倍の10億5,300万円と大幅に拡大した。分野別戦略営…続き
旧TPG、TNTに社名変更 旧TNTポストグループ(TPG)は社名をティ・エヌ・ティ(TNT)に変更した。旧TPG傘下にはメール事業体のTPGポスト、エクスプレス事業体のTNT…続き
日通、航空貨物集荷に携帯電話利用システム 日本通運は輸出航空貨物の集荷業務に携帯電話を利用する新システムを開発した。新 システムでは携帯電話に専用のアプリケーションを搭載する…続き
ジーピーエスロジスティックス、社名変更 中国、アジアを中心に展開するフォワーダー、ジーピーエスロジスティックスジャパンは5月1日付で、Meridian IQ Japan(メリデ…続き
ズスト・アンブロセッティ、社名変更 ズスト・アンブロセッティS.p.A日本支社は1日付で、ジオディス・ズスト・アンブロセッティ・S.p.A日本支社に社名変更した。イタリア本社、…続き
UPS、第1Q純利益16%増 ユナイテッドパーセルサービスの2005年第1四半期(1〜3月)の連結売上高は前年同期比10.8%増の98億8,600万㌦(1兆479億1,600万…続き
2005年5月9日
新造船能力を増強、フェリー修繕から撤退新来島・大西工場、1号ドックを新造転用今年10月に2号ドックとタンデム建造開始 新来島どっくは4月11日付で、大西工場(愛媛県今治市大西町)の…続き
韓進重工 3,800TEU型で7,300万㌦の契約 外紙報道によると、韓国の 韓進重工はA・P・モラー/マ ースクシーランドから3,800TEU型コンテナ船5隻を受注した。韓進…続き
郵船航空サービス、役員担当 (6月29日) ▼矢野俊一代表取締役社長執行役員=情報システム部、営業総括部、グローバル営業部、混載部担当 ▼橋爪文平代表取締役専務執行役員=東日本輸…続き
安全運航管理手法NAV9000の適用拡大 日本郵船、期間1年未満の短期用船を対象に 海外現地法人の運航船も組み入れ 日本郵船は4月から、同社独自の船舶安全運航システムであるN…続き
貨物誘致と遊休資産売却が当面の重要課題 神戸港埠頭公社の奥野常務、就任会見 28億円売却で当期損益ゼロ、六甲は物流施設を 神戸港埠頭公社の奥野耕三常務理事(神戸市みなと総局参…続き
レプソルとガス・ナチュラル LNG事業で包括提携、LNG船隊は12隻 スペインのレプソルと同ガス・ナチュラルの2社は、LNG輸送を含むLNGビジネス全般で包括提携した。両社の発…続き
IMO・MSC80 損傷復原性規則の全面改正審議、採択へ GBSは日本がメンテナンス基準など提案 IMO(国際海事機関)第80回海上安全委員会(MSC80)が11日から20日…続き
エクソンモービルとカタール石油 イタリアのLNG輸入プロジェクトに参画 エクソンモービル(EM)とカタール国営石油(QP)がイタリアのLNG輸入プロジェクトに参入することになっ…続き
大
中