検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(151061~151080件表示)

2005年5月11日

神戸港PIに高級家具のリサイクル施設

神戸港PIに高級家具のリサイクル施設  家屋やオフィスのクリニングサービスを手掛けるアイム(本社=大阪府吹田市、玉置裕紀社長)は10月、神戸港ポートアイランド(PI)2期の業務施続き

2005年5月11日

トキメック、業績予想を上方修正

トキメック、業績予想を上方修正  トキメックは10日、2005年3月業績予想の修正を発表した。今年2月14日の発表に比べると、連結売上高は3億円、経常利益は5億円、当期純利益は3続き

2005年5月11日

マルハ物流ネット関西支社、通関業を取得

マルハ物流ネット関西支社、通関業を取得  マルハグループの冷蔵事業会社、マルハ物流ネットの関西支社(大阪市住之江区南港南)はこのほど、大阪税関から通関業の許可を取得した。  マル続き

2005年5月11日

アルプス物流、増収増益も国際物流で減益

アルプス物流、増収増益も国際物流で減益   アルプス物流の2005年3月期連結業績は、増収増益となった。このうち、国 際物流事業の売上高は前期比7.7%増の103億5,100万円続き

2005年5月11日

名港海運、04年度業績予想を大幅上方修正

名港海運、04年度業績予想を大幅上方修正 名港海運は2005年3月期の連結業績予想を上方修正した。昨年の中間決算発表時に公表した通期業績予想の経常利益37億円(前期比9.0%増)を続き

2005年5月10日

SUA条約改正案まとむ、10月の外交会議で採択へ

SUA条約 改正案まとむ、10月の外交会議で採択へ  IMO(国際海事機関)の第90回法律委員会が4月18日〜29日開催され、海洋航行の安全に対する不法な行為の防止に関する条約(続き

2005年5月10日

井本商運の井本社長、3隻目の240TEU型船、初の社船建造

3隻目の240TEU型船、初の社船建造井本商運の井本社長、今後の事業展開語る実入り輸送力強化の船型を研究・開発へ 外貿コンテナの内航フィーダー需要の拡大で、積極的に船隊整備を進める続き

2005年5月10日

ケープサイズ、主要6社グループの運航規模は245隻、全体シェア45%に

主要6社グループの運航規模は245隻 ケープサイズ、全体のシェアは45%に プール運航などを通じオペの集約進む  ケープサイズを30隻以上運航しているオペレーターは、本紙調査で商続き

2005年5月10日

A・P・モラー、VLCC発注加速、中国造船所に追加2隻

A・P・モラー VLCC発注加速、中国造船所に追加2隻  A・P・モラーがVLCCの新造発注を加速している。外紙によると、中国の大連新船重工に31万重量㌧型2隻を追加発注する最終続き

2005年5月10日

三井造船、04年度ディーゼル生産、過去最高348万馬力

三井造船 04年度ディーゼル生産、過去最高348万馬力 今年10月に累計5,000万馬力へ   三井造船は9日、2004年度の舶用ディーゼルエンジンの生産実績が177基・3 48続き

2005年5月10日

日立物流、役員異動

(6月28日) ▼取締役 高岡利征(執行役副社長) ▼社外取締役 松井孝郎(日立製作所特命顧問) <退任> ▼取締役会長・福士英二=相談役に就任予定 ▼社外取締役・佐室有続き

2005年5月10日

日本無線、人事異動

(5月1日) ▼顧問 正村達郎(NTTドコモ ワイヤレス研究所長)=6月29日の株主総会で取締役就任予定

2005年5月10日

トープラ、中国深せんで自動車用ネジなどを生産

トープラ 中国深せんで自動車用ネジなどを生産 来年初め稼働、大阪から原材料供給  自動車用など十字ねじトップのトープラ(本社=神奈川県)は、中国・深せん市でニッパツや現地企業など続き

2005年5月10日

オドフェル、日本船主起用の発注残11隻に拡大

オドフェル 日本船主起用の発注残11隻に拡大  ケミカル船最大手の オドフェルはこのほど、国内船主を通じたケミカル船5隻の新造用船を決めた。2 005年第1四半期業績発表と併せて続き

2005年5月10日

川崎造船、04年度新造船受注1,389億円

川崎造船 04年度新造船受注1,389億円、前期比265億円増   川崎造船の2005年3月期の新造船受注高は計15隻・1,389億円だった。L NG船など大型船の受注が好調で、続き

2005年5月10日

上海下関フェリーが来月就航、青島航路に振り子配船

上海下関フェリーが来月就航 スケジュール正式決定、青島航路に振り子配船 オリエントフェリーは週3便体制に増強  西日本汽船など日本側3社と中国・SITCグループ(新海豊国際航運集続き

2005年5月10日

現代尾浦、第1Qは減益も黒字確保

現代尾浦、第1Qは減益も黒字確保  韓国の 現代尾浦造船の2005年第1四半期(1〜3月)決算は、売 上高が4,099億ウォンで前年同期比26.2%増の増収、営業利益は同28.1続き

2005年5月10日

本田技研、昨年度の出荷量は3.8万FEU、今年は中国向け急増

本田技研、昨年度の出荷量は3.8万FEU今年は欧州、北米向け微増、中国向け急増中国、インド、ベトナムで生産拡大へ 本田技研工業の昨年度のコンテナ出荷量は前年比5.6%増の3万8,0続き

2005年5月10日

横浜市民を対象に 客船見学会

横浜市民を対象に客船見学会  横浜港で市民を対象に客船の船内見学会が開催される。客船は“ぱしふぃっくびいなす”(2万6,518総㌧)。 ▼日時=7月2日(土)午前10時〜11時3続き

2005年5月10日

船のペーパークラフト教室、参加者募集

船のペーパークラフト教室、参加者募集  横浜マリタイムミュージアムは6月18日と25日、帆船日本丸の紙模型を作る、大人のための工作教室を日本丸訓練センター(桜木町駅、みなとみらい続き