日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(151021~151040件表示)
2005年5月12日
川崎近海汽船・05年3月期経常利益は34億円、過去最高益を更新 川崎近海汽船が11日発表した2005年3月期決算(連結)は、経常利益が前期比147.3%増の34億円となった。売上高…続き
研岡功氏(とぎおか・いさお=米国ジョージア州港湾局極東代表部前代表) 10日、原発性肺がんのため死去。73歳。告別式は本人の遺志により近親者のみで執り行われる予定。研岡氏は…続き
古野電気、関西国際ボートショーに出展 古野電気は、新西宮ヨットハーバーで20日から3日間開催される「 関西国際フローティングボートショー」(日本舟艇工業会主催)に出展する。 …続き
ブリタニアP&I、創立150周年パーティー開催 英国のブリタニアP&Iは10日、創立150周年記念のレセプションを駐日英国大使館で開催した。グレアム・フライ英国大使が「同社の長…続き
商船三井中国/インド間の新サービス“NSC”開始 商船三井は11日、今月下旬から中国とインドを結ぶ新サービス“NSC(Nhava Sheva Straits China)”を開設す…続き
中国塗料、海外好調で3期連続最高益 中国塗料の2005年3月期連結決算は、海外が好調で売上高、営 業利益は4期連続、経常利益、当期純利益は3期連続で過去最高となった。配当は前…続き
現代/大宇、NITC向けタンカー10隻を内定 外紙報道によると、韓国の 現代重工業/ 現代三湖重工と 大宇造船海洋はこのほど、イ ラン船社NITC向け大型タンカー10隻を受注内…続き
アルプス物流 CEPA活用し上海に独資物流会社 東莞で倉庫拡張、寧波、厦門、広州に支店 アルプス物流は9月をめどに、中国・上海にCEPA(香港・中 国本土間の経済貿易緊密化協…続き
日通商事、武漢の新倉庫竣工 日通商事が武漢に建設していた新倉庫が竣工した。倉庫面積8,550㎡、敷地面積2万9,009㎡、事務所は鉄骨造り2階建て、床面積1,250㎡。現地法人、日…続き
ユーピーエススズヨ、6月1日付で社名変更 ユーピーエススズヨフレートサービスは6月1日付で、ユーピーエスサプライチェーンソリューション・ジャパンに社名変更する。今年4月、ユ ナ…続き
2005年5月11日
日本郵船、海陸人事制度・賃金体系を統合 陸上制度をベースに海上勤務は諸手当で対応 大手・中堅で初、今年度から実施 日本郵船は今年度から海上職社員と陸上職社員の人事制度・賃金体…続き
初期はコンテナ、量産時貨物船で線材供給東京製綱、中国でタイヤ用補強材を初生産へタイヤ企業の増産に対応、現輸出量は減らず ワイヤロープ最大手の東京製綱(本社=東京都)は、中国における…続き
IMCグループ中国の新設造船所に出資、現地企業と調印VLCC級ドック、9月にも稼働 シンガポールの海運グループIMCはこのほど、中国の民間企業との間で、舟山群島に建設中の新鋭造船所…続き
ペトロブラス VLGC3隻の期間用船で近く入札 ブラジル国営石油のペトロブラスは近く、大型LPG船(VLGC)3隻の定期用船で国際入札を実施する。外紙報道によると、期間は最大で…続き
4月のPSC結果、不適合23隻 国土交通省が10日発表した4月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国 際条約で定める基準に重大な不適合があったとして改善…続き
(6月29日) ▼専務取締役<港運部門統括> 松尾年巳(常務取締役港運部門管掌) ▼常務取締役<航空貨物部門管掌> 田内進也(取締役九州支店長) ▼常務取締役<輸入第1部、第…続き
ティーケイ ティーケイLNG社をNY証取に上場 ティーケイ・シッピングは、マ ーシャル諸島に設立したティーケイLNGパートナーズ社をニューヨーク証券取引所に上場させた。新規株…続き
2006年海フェスタは富山県で開催 2006年の「海フェスタ」は富山県で開催されることが決まった。海フェスタは「海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う日」という「海の日」本来…続き
NCL マイヤー造船に客船1隻発注、4億ユーロ 米国船社ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)は3日、9万3,000総㌧型客船1隻をマイヤー・ベルフト造船(独)に発注した…続き
CPシップス 第1Q営業利益は2.6倍の2,900万㌦ 次期会長にエクセル会長のリッチ氏 CPシップスが9日発表した2005年第1四半期業績は、売上高が前年同期比18.6%増の…続き
大
中