検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(150961~150980件表示)

2005年5月17日

トナミ運輸、経常益11%増の36.7億円

トナミ運輸、経常益11%増の36.7億円  トナミ運輸の05年3月期連結決算は、売上高が前期比1.9%増の1,290億6,800万円、経常利益が同11.3%増の36億6,900万続き

2005年5月17日

韓国造船所、3社の営業赤字、3カ月で計2,600億ウォン

韓国造船所 3社の営業赤字、3カ月で計2,600億ウォン 第1四半期決算は6社が営業減益に  韓国造船6社の2005年第1四半期(1〜3月)決算は、全社が営業段階で減益という厳し続き

2005年5月17日

センコー、売上高3.8%増

センコー、売上高3.8%増  センコーの2005年3月業績(連結)は、売上高が前期比3.8%増、営業利益が同1.7%増、経常利益が同8.0%増の増収増益となった。当期純利益は13続き

2005年5月17日

安田倉庫、経常利益11.8%増

安田倉庫、経常利益11.8%増  安田倉庫の2005年3月期連結業績は、売上高が前期比1.0%増の261億1,500万円、営業利益が同7.0%増の28億4,700万円、経常利益が続き

2005年5月17日

内海造船、IMC合併で売上増、最終利益23%増

内海造船IMC合併で売上増、最終利益23%増新造船9隻受注、約3年分の工事量確保 内海造船の2005年3月期連結決算は、ニチゾウアイエムシー(IMC)との合併や新造船の売上隻数が前続き

2005年5月17日

宇徳運輸、新社長に中川浩之専務

宇徳運輸、新社長に中川浩之専務   宇徳運輸の新社長に6月29日付で中川浩之専務取締役が昇格する。細 谷俊満現社長は同日付で取締役相談役に就任する。  中川氏は1944年9月5日続き

2005年5月17日

サノヤス、75型バルカー竣工

サノヤス、75型バルカー竣工  サノヤス・ヒシノ明昌は18日、水島製造所で建造中のContinent Maritime向け7万5,744重量㌧型バルカー“Tianjin Pion続き

2005年5月17日

赤阪鐵工所、04年度業績上方修正

赤阪鐵工所、04年度業績上方修正 赤阪鐵工所は、2005年3月期業績を上方修正した。前回(2004年11月19日)発表の予想数字に比べると、連結経常利益は1億2,000万円から2億続き

2005年5月17日

宇徳運輸、経常利益129.0%増の18億円

宇徳運輸、経常利益129.0%増の18億円   宇徳運輸の2005年3月期業績(連結)は、売上高が前期比2.9%増の353億7000万円、営 業利益が132.4%増の18億8,4続き

2005年5月17日

日新、経常利益27%増の43.7億円

日新、経常利益27%増の43.7億円  日新の2005年3月期連結業績は、売上高が前期比12.5%増の2,004億円、営業利益が32.8%増の48億6,200万円、経常利益が26続き

2005年5月16日

韓進重工、フィリピン・スービックに鉄構工場建設

韓進重工 フィリピン・スービックに鉄構工場建設 ハッチカバー年間3万㌧生産を視野に  韓国・ 韓進重工は13日、フィリピンのスービック経済自由区域庁( SBMA)との間で現地に鉄続き

2005年5月16日

商船三井とPIL、南米東岸航路で提携2,800TEU型11隻で運航

商船三井とPIL、南米東岸航路で提携2,800TEU型11隻で運航、中国寄港強化7月から、往航でダーバン港へ直接寄港 商船三井とPIL(Pacific International 続き

2005年5月16日

第14回 アジア船主フォーラム総会、マ・シ航行安全で共同声明

第14回アジア船主フォーラム総会 マ・シ航行安全、関係国協力で効果的方策を 沿岸国には多国間協力協定締結を促す  アジア船主フォーラム(ASF)は9日〜11日に豪州で第14回総会続き

2005年5月16日

アイツェン・グループ、ケミカル船中心に拡大、相次ぐM&A

アイツェン・グループ、ケミカル船中心に拡大相次ぐM&A、プロダクト船事業も再開アイツェン社長、「ケミカル/ガス船の需給は堅い」 ノルウェーの海運グループ、アイツェン・グループが積極続き

2005年5月16日

太平洋海運、売上微減も経常利益62.7%増の4.7億円

太平洋海運 売上微減も経常利益62.7%増の4.7億円   太平洋海運が13日発表した2005年3月期連結業績は、売上高が前年比2.6%減 の88億3,400万円の減収だったが、続き

2005年5月16日

太平洋海運、役員異動

(6月下旬) ▼常務取締役 山下俊一(東京三菱銀行神保町支社長)=新任 ▼取締役 関田 滋(元日本郵船燃料炭グループ長、現顧問)=新任 ▼退任 専務取締役・鈴木英夫=顧問就任続き

2005年5月16日

澁澤倉庫、役員異動

 澁澤倉庫は13日の取締役会で、取締役を現在の14人から11人、代表取締役を4人から3人とすることを決めた。経営陣の若返りを図る。 (6月29日) ▼取締役会長 北村敏夫(代表続き

2005年5月16日

共栄タンカー、経常益6.1億円、今期は5.7億円でほぼ横ばい

共栄タンカー 経常益6.1億円、今期は5.7億円でほぼ横ばい  共栄タンカーが13日発表した2005年3月期連結決算は、経常利益が前の期と比較して42%減の6.1億円だった。売上続き

2005年5月16日

住友倉庫/大和ハウス工業、業務・資本提携契約を締結

住友倉庫/大和ハウス工業 業務・資本提携契約を締結   住友倉庫と大和ハウス工業は12日、資本提携を含む業務提携契約を締結した。物 流事業・物流施設に関する分野、不動産事業、中国続き

2005年5月16日

海洋フォーラム、マラッカ海峡テーマに開催

海洋フォーラム、マラッカ海峡テーマに開催  海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーシャン財団は4月1日から同通称で活動)は24日、第26回海洋フォーラム「マラッカ海峡の安全問題—そ続き