日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(150901~150920件表示)
2005年8月10日
邦船3社、第1Qの定航黒字ばらつき コスト高騰で苦戦、郵船減益、川汽7%増 商船三井、南北航路善戦で2ケタ増益確保 邦船3社( 日本郵船、商船三井、 川崎汽船)の2005年4〜…続き
バルチラ 1〜6月期、売上高12.575億ユーロ バルチラ・コーポレーションの2005年1〜6月業績は、売上高12億5,750万ユーロ(1ユーロ=135円換算で1,698億円、…続き
TSL問題 来年4月以降に就航延期 小笠原海運が既存船運航を申し入れ 今年10月末に竣工予定のテクノスーパーライナー(TSL)の就航が来年4月以降になることが決定的になった。運…続き
中国南通拠点に化学品の輸配送物流を獲得 ホットライン国際輸送、初の大型プロジェクト 日中間のNVOCC強化で上海に物流施設 中国での物流事業を強化中のトーメン系のホットライン国…続き
大阪港・海遊館、敬老優待で入館料を半額 大阪ウォーターフロント開発運営の海遊館は9月19日の「敬老の日」にちなんで、9月1日から30日までを「敬老月間」として、満65歳以上の方…続き
豪ウッドサイド 西豪州で新たなLNG輸出プロジェクトを計画 豪州のウッドサイド・エナジーは8日、新たなLNG輸出プロジェクトを立ち上げる計画を明らかにした。100%の権益を持つ…続き
アルバック 台湾で大型液晶パネル製造装置生産へ 工場設備や基幹部材供給は今後詰め 液晶表示装置大手のアルバック(本社=茅ヶ崎市)は2007年1月から、台湾で需要が活発な大型基板…続き
内海造船・第1Q 固定資産の支払利息などで損失計上 船舶部門売上高は15億円、受注残19隻確保 内海造船の2005年度第1四半期(4〜6月期)連結業績は、売 上高が前年同期比…続き
レプソル ペルーのLNG輸出プロジェクトに参画 スペインのエネルギー大手レプソルが、米エネルギー会社ハント・オイルが進めているペルーのガス田開発・LNG輸出プロジェクトに参画す…続き
栗林商船・第1Q、近海が堅調 栗林商船の2005年度第1四半期業績(連結)は増収減益となった。売 上高は114億6,000万円(前年同期比3.7%増)、営業利益が3億700万…続き
栗林商船、宿泊割引の株主優待制度 栗林商船は1,000株以上の保有株主を対象に、子 会社の登別グランドホテルの宿泊割引券(宿泊基本料の50%割引)を進呈する株主優待制度を実施…続き
独オイルタンキング アジア、中東で相次ぐ貯蔵能力拡大 タンクターミナルなどを運営するドイツ企業オイルタンキングは、中東、アジアで相次いでキャパシティ拡大策を打ち出している。まず…続き
三井造船 新型注油システム、就航船向け受注100隻 三井造船は9日、ディーゼルエンジンのシリンダ油消費量を大幅に削減する電子制御式注油システム「 アルファ注油器」で、就航船へ…続き
エクスペダイターズ・ジャパン LLP機能活用したサービス展開 エクスペダイターズ・ジャパンの加藤正志社長はこのほど本紙の取材に応じ、2005年上半期(1月〜6月)の概況や、新た…続き
中国、上期船舶輸出20.35億㌦ 中国の今年上期の船舶輸出は20億3,500万㌦で前年同期比47.8%増、輸入は1億8,100万㌦で71.9%減だった。通関統計を基に中国海事報…続き
UPSサプライチェーン メンロー・ジャパン全社員を移籍 9月1日、日本での組織統合完了 ユーピーエスサプイチェーンソリューション・ジャパン(マーク・サモライン社長)は、9月1日…続き
日中コンテナ荷動き 05年上半期は10.7%増の136万211TEU SCAGA(海運同盟事務局)がまとめた2005年上半期(1〜6月)の日中間コンテナ輸送実績は、往復航合計で…続き
ユニバーサル造船、176型バルカー竣工 ユニバーサル造船は9日、津事業所で建造していた17万6,000重量㌧型バルカー“ Cape Grace”(245番船)を引き渡した。契…続き
三菱化工機・第1Q 三菱化工機の2006年3月期第1四半期連結業績は、売上高44億5,400万円( 前年同期比3.3%減)、営業損失5億1,400万円(4億8,700万円の損…続き
パートナーエクスプレス 中央アジア向け中古車をCLB輸送 パートナーエクスプレス(内山光政社長)は中央アジア向けのCLB(チャイナランドブリッジ)輸送を強化している。中央アジア…続き
大
中