検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(150821~150840件表示)

2005年5月23日

名村造船、全段階で黒字化、船舶は6.6億円の営業益

名村造船全段階で黒字化、船舶は6.6億円の営業益受注工事損を引き当て、次期は再び赤字へ、 名村造船の2005年3月期連結決算は、鉄構事業と機械事業が健闘して売上高が前の期比8.1%続き

2005年5月23日

近鉄エクスプレス、ネットワーク拡充、IT、人材育成に投資

近鉄エクスプレス ネットワーク拡充、IT、人材育成に投資   近鉄エクスプレスの辻本博圭社長は19日に記者会見し、2 004年度業績や今後の事業方針、第2次連結中期経営計画などに続き

2005年5月23日

国交省港湾局、整備局単位で「港湾保安対策推進会議」設置

国交省港湾局 整備局単位で「港湾保安対策推進会議」設置   国土交通省港湾局は国際港湾施設における効率的、効果的な保安対策を推進するため、地 方整備局単位で「港湾保安対策推進会議続き

2005年5月23日

船中労、船員派遣14事業者の許可答申

船員派遣事業船中労、14事業者の許可答申 船員中央労働委員会は20日開催した第719回総会で、船員派遣事業の許可に関する答申案を審議し、諮問を受けていた14事業者について許可が適当続き

2005年5月23日

米ロングビーチ港、フリータイム1日短縮へ

米ロングビーチ港 フリータイム1日短縮へ、31日に採決  米国ロングビーチ港湾局はフリータイム(ターミナル内に貨物を蔵置可能な期間)の短縮に向けた検討を進めている。現在検討されて続き

2005年5月23日

内海造船、45型プロダクト船進水

内海造船、45型プロダクト船進水   内海造船は21日、瀬戸田工場でANSEI SHIPHOLDING S.A.向け4万5,900重量㌧型プロダクト船“High Light”を進続き

2005年5月23日

日本・ノルウェー船協、外国人船員問題で意見交換、継続対話

日本・ノルウェー船協 外国人船員問題で意見交換、継続対話   日本船主協会とノルウェー船主協会は19日、自 国籍船以外の船舶に乗り組む外国人船員に関して意見交換し、共同声明を作成続き

2005年5月23日

丸全昭和運輸、新社長に野口専務

丸全昭和運輸、新社長に野口専務   丸全昭和運輸は20日、野口正剛代表取締役専務が社長に就任する人事を発表した。6 月29日、就任予定。井上隆社長は代表取締役会長に就く。経営層の続き

2005年5月23日

日本船長協会、森本会長を再選

日本船長協会、森本会長を再選   日本船長協会は20日開催した第47回定期総会後の理事会で森本靖之会長を再選した。今 年度の新任役員としては、副会長に赤塚宏一氏と山﨑龍生氏、常務続き

2005年5月20日

川崎近海汽船、3カ年の中期経営計画を策定、07年度経常益30億円

07年度経常益30億円、投資額は168億円 川崎近海汽船、3カ年の中期経営計画を策定 株主資本比率4割以上、1株10円配を計画   川崎近海汽船は19日、2005年度を初年度とす続き

2005年5月20日

日中の国内輸送包括特許、中国船社1社が初めて取得

日中の国内輸送包括特許 中国船社1社が初めて取得  昨年1月1日から日中双方で実施された空コンテナの国内輸送の期間1年間(更新可能)の包括特許で、このほど中国船社1社が初めて国土続き

2005年5月20日

サムスン重工、ゲデンからアフラ型タンカー2隻追加受注

サムスン重工 ゲデンからアフラ型タンカー2隻追加受注  海外からの情報によると、韓国のサムスン重工はこのほど、トルコ船主ゲデンから11万5,000重量㌧型タンカー2隻を追加受注し続き

2005年5月20日

四国ドック・佐藤社長、冷凍船に続きコンテナ船建造を検討

バルカー、冷凍船に続いてコンテナ船建造を検討四国ドック・佐藤社長、規模より付加価値を追求船台拡張による効率改善と安全確保で船種多様化 四国ドック(香川県高松市)はきょう20日から、続き

2005年5月20日

日鉄海運、役員異動・業務分担

(6月28日) ▼代表取締役社長 大隅多一郎 ▼専務取締役<業務全般について社長を補佐> 山木誠次郎 ▼常務取締役<管理担当> 山本高博 ▼常務取締役<営業管掌> 永野 修続き

2005年5月20日

米 NY/NJ港、浚渫・鉄道施設の拡張を推進、ララビー局長が会見

米NY/NJ港、浚渫・鉄道施設の拡張を推進ララビー局長「全CTに鉄道オンドック施設建設」2009年までに全水路の水深15m以上に 米国ニューヨーク/ニュージャージー港湾局のリチャー続き

2005年5月20日

OECD新造船協定交渉、ECが船価規律を提案、議論再開へ

OECD新造船協定交渉 ECが船価規律を提案、議論再開へ 救済措置/対抗措置などを整理  OECD造船部会の第10回新造船協定交渉グループ(SNG)会合が5月10日から12日にか続き

2005年5月20日

マ・シ海峡安全対策で日中運輸協議

マ・シ海峡安全対策で日中運輸協議  第2回日中運輸ハイレベル協議が20日、北京で開催される。両国の運輸分野に関する共通の問題を協議する。マラッカ・シンガポール海峡の安全対策のほか続き

2005年5月20日

現代商船、4,700TEU型5隻は中東航路へ、新造船投入先決まる

現代商船、4,700TEU型5隻は中東航路へ大型船投入でスペース拡充、競争力強化2008年までの新造船、投入先決まる  現代商船が2008年までに新造整備するコンテナ船の投入先が明続き

2005年5月20日

フェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ、シンガポール法人設立

フェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ シンガポール法人設立、アジアの営業拠点  米国船社フェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ(FCC)はこのほど、シンガポールに現地法人(続き

2005年5月20日

近鉄エクスプレス、役員異動

(6月23日) ▼監査役 保谷 清(人事部専任部長) ▼同 岡本直之(近畿日本鉄道取締役) ▼退任 武井 瑛(常任監査役)