検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(150801~150820件表示)

2005年5月24日

ヤマタネ、経常益23%増

ヤマタネ、経常益23%増  ヤマタネの2005年3月期連結業績は、売上高が前年期比4%減の624億3,200万円、営業利益が13.2%増の45億6,900万円、経常利益が23.0続き

2005年5月24日

トレーディア、営業益73%増、2円増配

トレーディア、営業益73%増、2円増配 トレーディアの2005年3月期連結業績は、前期に比べ売上高が4.4%、営業利益が72.5%、経常利益が74.2%それぞれ増加した。純利益は2続き

2005年5月24日

川西倉庫、営業利益17.7%増の7億円

川西倉庫、営業利益17.7%増の7億円   川西倉庫の2005年3月期連結業績は、売上高が前期比5.6%増 の226億4,700万円、営業利益が17.7%増の6億9,400万円、続き

2005年5月24日

上組、12.5%の増収、利益も2ケタ増

上組、12.5%の増収、利益も2ケタ増   上組が23日発表した2005年3月期連結業績は、前期に比べ売上高が12.5%、営 業利益が13.0%、経常利益が11.9%、純利益が1続き

2005年5月23日

大島造船、新社長にトヨタの中川氏内定、自動車出身初の造船トップ

大島造船、新社長にトヨタの中川氏内定 海外豊富な技術者、自動車出身初の造船トップ 南社長は最高代表取締役として支援   大島造船所は、トヨタ自動車の中川齊(なかがわ・ただし)氏を続き

2005年5月23日

佐世保重工、全段階で黒字転換、同型船の連続建造効果

佐世保重工 全段階で黒字転換、同型船の連続建造効果 次期は増収増益の見込み  佐世保重工業の2005年3月期連結決算は、売上高が12.1%減収の431億円だったが、同型船の連続建続き

2005年5月23日

名村造船、役員体制

名村造船、役員体制   名村造船は今年6月から執行役員制度を導入する。執行役員制度導入に伴い、6 月の株主総会で取締役5人が退任し4人が執行役員、1人が顧問に就任する。新任取続き

2005年5月23日

ドイツの フェニックス、“飛鳥”の購入を発表

“飛鳥”が“不死鳥”に ドイツのフェニックスが購入を発表  “飛鳥”が不死鳥(フェニックス)になる—。ドイツのクルーズ会社フェニックス・ゼーライン(Phoenix Seereis続き

2005年5月23日

郵船の鉄鋼原料船、新造発注残が30隻に拡大、今治建造のパナマックス2隻を新造長期用船

郵船の鉄鋼原料船、新造発注残が30隻に拡大 今治建造のパナマックス2隻を新造長期用船 2010年のケープサイズ60隻体制構築にめど   日本郵船が新造整備する鉄鋼原料船隊の発注残続き

2005年5月23日

外航コンテナ各社、アジア/南米トレード、東・西岸とも好調

アジア/南米トレード、東・西岸とも好調外航コンテナ各社、サービス新設・強化相次ぐ東岸の船腹4割増、需給は引き続きタイトに アジア/中南米トレードの急速な成長に伴い、外航コンテナ船社続き

2005年5月23日

神戸発動機、価格低迷や原材料上昇を受け増収減益

神戸発動機 価格低迷や原材料上昇を受け増収減益  神戸発動機の2005年3月期決算(非連結)は、主力の内燃機関の売上増加により、売上高は前期に比べ17.9%増えたが、営業利益は6続き

2005年5月23日

3月の米国東航荷動き、15カ月ぶり減少、中国旧正月の影響残る

3月の米国東航荷動き、15カ月ぶり減少中国旧正月の影響残り衣類・家具など失速1〜3月期は11.7%増、4月以降は増加基調 アジアから米国向けの3月の荷動きは、前年同月比5.2%減の続き

2005年5月23日

日本郵船、ルーマニアを新たな船員リクルート拠点に

日本郵船 ルーマニアを新たな船員リクルート拠点に NYKシップマネージメントが事務所開設   日本郵船は新たな船員リクルートソースとしてルーマニアを活用する考えだ。4 月1日付で続き

2005年5月23日

エクスマール、船上再ガス化LNG船2隻を大宇に発注へ

エクスマール 船上再ガス化LNG船2隻を大宇に発注へ  ガス船大手エクスマールが船上再ガス化装置を搭載したLNG船2隻の新造発注を計画している。外紙報道によると、今月末までに韓国続き

2005年5月23日

サノヤス・ヒシノ明昌、役員異動

(6月29日) ▼代表取締役専務取締役<水島製造所副所長兼設計室長兼システム部担当> 伊藤隆章(代表取締役専務取締役<水島製造所副所長兼設計室長>) ▼常務取締役<船舶鉄構事業続き

2005年5月23日

川崎汽船、人事異動

(7月1日) ▼理事・“K”Line (Philippines) Inc.取締役委嘱兼マニラ駐在員委嘱 前田昭一(マニラ駐在員) ▼同・人事グループ川崎続き

2005年5月23日

日本郵船、ヘイエルダール国際海洋環境賞を受賞

日本郵船 ヘイエルダール国際海洋環境賞を受賞   日本郵船は「トール・ヘイエルダール国際海洋環境賞」を受賞した。1 9日夕刻に都内で授賞式が行われ、ノルウェーのボーグ・ブレンデ貿続き

2005年5月23日

日中コンテナトレード、3月は7.2%増の25万5,842TEU

日中コンテナトレード3月は7.2%増の25万5,842TEU SCAGA(海運同盟事務局)によると、今年3月の日中間コンテナ輸送量は、往航(日本発中国向けローカル貨物))が6.1%続き

2005年5月23日

CCNI、東欧で4,900台積み自動車船の新造商談

CCNI 東欧で4,900台積み自動車船の新造商談  チリ船社CCNIが東欧およびアジア造船所と4,900台積み自動車船の商談を進めているもよう。トレードウィンズが報じている。ポ続き

2005年5月23日

サノヤス、陸上部門が黒字転換も減収減益

サノヤス・ヒシノ明昌陸上部門が黒字転換も減収減益新造船受注残は過去最高を更新 サノヤス・ヒシノ明昌が20日発表した2005年3月期連結決算は、陸上部門の営業黒字転換を果たしたものの続き