日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(15061~15080件表示)
2023年10月19日
人材確保が課題となる中、連休の増加に取り組む向島ドック。「われわれは“そこまでやるのか向島ドック”と言って頂ける会社を目指しています。その道のりには働く人の環境整備が必達。特にお盆…続き
ZIMのアジア域内専業船社ゴールドスター・ライン(GSL、日本総代理店=ZIMジャパン)は11月末から、京浜および名古屋と華東をダイレクトに接続する輸入サービス「CJX(Chin…続き
日本造船所の船舶修繕が前年度に記録的な高水準だったことが明らかになった。日本造船工業会加盟造船所の2022年度の改造・修繕売上高は1400億円を突破。造船業に占める売上比率も10…続き
国土交通省近畿運輸局は、大阪府が主催する就職活動イベントに造船会社や舶用メーカーと参加してPRする。「船舶業界」のカテゴリーで、ダイゾーとダイハツディーゼルが参加する。イベント「…続き
米NASDAQに上場するバルカー船社パンゲア・ロジスティクス・ソリューションズはこのほど、同社の発行済株式の5.34%に相当する248万1713株をスイスの大手バルカー船社スイス…続き
国土交通省の國場幸之助副大臣は就任会見で抱負について、「自然災害による深刻な被害が全国各地で頻発していることから、国民の安全・安心の確保が何よりも重要だと考えています」と話し、防災…続き
コスコ・シッピング・ラインズが運航する1万4100TEU型新造コンテナ船の命名式が17日、中国・揚州市で開催された。揚州中遠海運重工で建造されており、“COSCO Shippin…続き
投資ファンドの運営などを手掛けるアンカー・シップ・パートナーズは16日、東京都内で地域金融機関連携セミナー「ファイナンスと地域創生」を開催し、会場参加とオンライン視聴で60社以上…続き
ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の17日付は前日比2000ドル高い3万348ドルとなった。3万ドル台は昨年5月以来約1年5カ月ぶり。ケープ市況は9月5日に8…続き
茨城県の大井川和彦知事は18日、斉藤鉄夫国土交通相に対して、茨城港・常陸那珂港区中央ふ頭地区における水深14m岸壁の早期事業化に関する要望を行った。同港は北関東エリアの玄関口であ…続き
日本郵船とMTI、ナブテスコは18日、3社で開発を進めてきた電子聴音棒「Kirari MUSE(キラリミューズ)」が完成し、同日からナブテスコが販売を開始したと発表した。同製品の…続き
中国造船所が注力船種を転換して再び中型バルカーの受注に注力する動きがじわり増加している。従来から中型バルカーを主力とする中国造船所に加えて、ケープサイズ・バルカーをはじめとする大…続き
シンガポールのドライバルク船社ベルゲバルクは17日、2018年建造の21万重量トン型ケープサイズ・バルカー“Berge Olympus”に対し、風力推進装置「WindWings」…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が10月16日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、前週比0…続き
米国のエクセルレート・エナジーは17日、ブラジル国営石油ペトロブラスと既存のFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)を対象に10年間の用船契約を締結したと発表した。対象船は17…続き
韓国のHD現代は18日、スマート造船所構築に向けたデータプラットフォームをシーメンスと共同開発すると発表した。設計から生産までのすべてのデータを同一プラットフォーム上で管理する「…続き
ウルトラナブ・グループのドライバルク船社ウルトラバルク(本社=デンマーク)は9月28日、同社9つ目の拠点として東京にウルトラバルク・ジャパン(Ultrabulk Japan K.…続き
大阪港からの農水産物・食品などの輸出促進を図るため、大阪港湾局などは先頃、海外バイヤーとサプライヤーによる商談会を開催した。ポストコロナで対面式も一部取り入れて、活発にやり取りが…続き
北九州市で青果卸を手掛ける北九州青果は来月から、フェリーを利用した輸送ルートで九州全土から集めた青果を関東・関西へ運ぶ。トラックドライバーの残業規制が強化される「2024年問題」…続き
海外紙によると、中国船舶集団(CSSC)グループの武昌船舶重工集団は、ギリシャ船主アテニアン・シー・キャリアーズから1万8500重量トン型ケミカル船4隻を受注したようだ。納期は2…続き
大
中