日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(15061~15080件表示)
2023年7月25日
ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週末21日付は、ケープサイズとパナマックスが前週末から反落した。ケープサイズは前週末比1764ドル安い1万1958ドル、パナマックスは…続き
姫路港国際物流ターミナルの起工式が行われ、姫路市の清元秀泰市長は「新ターミナルは市が発展するため、未来をかけたプロジェクトです」と切り出した。姫路が日本遺産の北前船の寄港地として登…続き
欧州主要コンテナ港湾の今年上半期(1〜6月)のコンテナ取扱量が減少傾向にある。オランダ・ロッテルダム港のコンテナ取扱量は、前年同期比8.2%減の約668万TEUだった。ベルギーの…続き
共栄タンカーが小型LPG船事業を拡大する。24日の取締役会で村上秀造船に小型LPG船1隻を発注することを決め、同日発表した。2025年8~10月に竣工予定で、海外用船者に貸船する…続き
福井県、敦賀市、敦賀港国際ターミナルは8月7日、福井市内で「敦賀港利用貨物助成金制度説明会」を開催する。中国との輸出入を行っている荷主・物流事業者にメリットのある制度を新設するな…続き
海技教育機構(JMETS)は21日、練習船“日本丸”が10年ぶりに新潟県・姫川港に入港すると発表した。姫川港開港50周年を記念するもので、8月4日〜9日にかけて寄港する。今回の寄…続き
中国現地紙によると、中国民営造船所の蕪湖造船廠はこのほど、海外船主からメタノール二元燃料推進の6600重量トン型ケミカル船4隻を受注したようだ。ステンレス仕様のケミカル船となる。…続き
BIMCO(ボルチック国際海運協議会)は20日付のレポートで米国農務省(USDA)のデータを引用し、今年の米国の主要穀物(大豆、とうもろこし、小麦)輸出量が前年比15%減になると…続き
韓国・釜山港の今年上半期(1〜6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比2.2%増の1151万938TEUとなった。輸出入貨物が2.4%増の537万5065TEU、トランシップ貨物が2…続き
商船三井は7月18日、車いすラグビーチーム「AXE」の選手 とスタッフを招いて競技体験会を社内で開催した。「AXE」は商船三井社員の倉橋香衣選手が所属。体験会にはチームメンバーと…続き
脱炭素化に向けた動きが加速する中、アンモニア燃料焚きの低速2ストロークエンジンの開発が、実用化に向けて加速している。世界3ライセンサーのうち、ジャパンエンジンコーポレーション(J…続き
資源メジャー3社が20日までに発表した2023年4〜6月期の鉄鉱石生産実績は、リオ・ティントが前年同期比3%増の8130万トン、ヴァーレが6%増の7874万トン、BHPビリトンが…続き
CMA-CGMが運航するLNG燃料コンテナ船“CMA CGM Liberty”が24日、横浜港・本牧ふ頭D4ターミナルに初入港した。横浜港では現在、カーボンニュートラルポート(C…続き
国土交通省港湾局は20日、今年度2回目となる「国際クルーズ旅客受入機能高度化事業」で3事業、「クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業」で9事業の実施事業を決定したと発表し…続き
兵庫県西宮市に本社を置く古野電気は、次世代の人材育成を目的に、今年度から西宮市内の高等学校2校と連携し、企業の視点から生徒の探究活動をサポートしている。同社が24日に発表した。 …続き
韓国海洋水産部傘下の韓国海洋振興公社と韓国産業銀行は20日、両社が保有している韓国船社HMM株式の売却に関して公開競争入札の公告を行った。入札の締め切りは8月21日午後5時まで。…続き
飯野海運は24日、ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Index」「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄…続き
中国現地紙によると、中国民営の黄海造船は、ドイツ船主ノルディック・ハンブルグとブリーズ・シファート(Briese Schiffahrt)から1万2500重量トン型の多目的重量物船…続き
シンガポール船社のPILはこのほど、中国の江南造船所でLNG燃料対応の1万4000TEU型二元燃料コンテナ船1隻目の鋼材切断式を開催した。鋼材切断後はPILと江南造船、米国船級協…続き
国土交通省近畿運輸局は20日、「海の日」海事関係功労者表彰式を大阪市の海遊館ホールで開催した。国土交通大臣表彰状の伝達、近畿運輸局長表彰状の授与、一般旅客定期航路事業無事故表彰状…続き
大
中