日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(150741~150760件表示)
2005年5月30日
ハパックロイド、東京でポスター展開催 ハパックロイドは26日、港区・麻布台の東京アメリカンクラブで「シップ・アンド・アート〜ハパックロイドのポスターアート130年の歩み」と題する展…続き
ジェトロ大阪、大阪/上海港の最新動向で講演会 ジェトロ大阪本部は6月10日にWTCビルで、「大阪港と上海港の最新動向」をテーマに国際ビジネスセミナーを開催する。参加費は無料、定…続き
2005年5月27日
マリンエキスプレス、京浜航路運休を正式発表貝塚航路は6月から再開、2隻でデイリー運航“パシフィックエキスプレス”は海外売船へ 経営再建中のマリンエキスプレス(本社=宮崎市、資本金2…続き
ナイジェリアLNG11隻目の保有LNG船が現代重工で竣工へ ナイジェリアLNG(NLNG)は6月1日に、11隻目の保有LNG船となる“Adamawa”(13万8,000立方㍍型)の…続き
商船三井、東西航路で韓進などと初の共同運航 アジア/地中海/中東サービス「EMA」開始 8〜9月から、3,000TEU型8隻を投入 商船三井は26日、韓進海運、UASC(ユナ…続き
SITC、アジア域内サービス拡大を加速 1年で7ループ開設、タイ・ベトナムなどカバー 今月からフィリピン・タイ航路に自社船投入 SITCコンテナラインズ(新海豊航運有限公司、日…続き
造船10社船舶部門・04年度決算3社が営業黒字に転換、4社が減益次期は業績悪化、赤字見通し相次ぐ 国内造船10社の船舶部門の2005年3月期決算が出そろった。売上の面では減収の傾向…続き
(6月23日) ▼取締役<非常勤> 山田勝幸(日立造船常務取締役<経営企画部、資材部、産業機器事業本部、有明機械事業本部担当)=新任> ▼退任 取締役<非常勤>・小…続き
(6月29日) ▼社外取締役<非常勤> 増田規一郎(新日本製鉄常務取締役)=新任 ▼退任 社外取締役<非常勤>・栗川勝俊
全日本海員組合基本合意には保証措置が必要船協との配乗要件解除・海技者育成議論 全日本海員組合は26日に定例会見を開催した。日本船主協会の草刈隆郎会長が25日の会見で、日本人配乗要件…続き
レイフ・ホーグ9月1日付で「ホーグLNG」が営業開始CEOに元ゴーラーLNG幹部のストール氏 ノルウェーのレイフ・ホーグは25日、9月1日付でLNG輸送専門の新会社「ホーグLNG」…続き
大連新船重工 ドック扉開閉1回/2カ月の目標実現 中国の大連新船重工は、年初に設定した平均2カ月に1回のドックゲート開閉の目標を実現した。中国海事報によると、同社は管理レベルを…続き
韓国政府 100㌧級大型翼艇の開発に4社が参加意向 現地報道によると、韓国政府が検討している100㌧級大型表面効果翼艇船の商用化へ向けた開発にサムスン重工など民間4社が参加する…続き
欧米向け海上輸送で川崎汽船を追加起用ノーリツ鋼機、スペース確保などに対応今年度輸出、昨年度比5%増の2,200TEU ミニラボ世界トップのノーリツ鋼機(本社=和歌山市)は日本出しの…続き
TNWAPSX、オークランド先行でLA港の混雑回避北米サービス改編、SAXで赤湾に追加寄港 商船三井、APL、現代商船の3社で構成するTNWA(ザ・ニュー・ワールド・アライアンス)…続き
ユニバーサル造船 経常益79億円、期初見込みから19億円増 次期は営業黒字8億円、コストダウン進める ユニバーサル造船の2005年3月期単体決算は、経常利益が79億円だった。…続き
中古船市況 冷凍船の大型商談相次ぐ 今週のマーケット・レポートでは、冷凍船の大型商談が相次いで報告された。まず、ノルウェーのKS船主P・D・グ ラムがギリシャのラスカリディスか…続き
中国・上海市に中部地域観光誘致団派遣 「中部の観光を考える百人委員会」と「中京圏国際観光交流促進協議会」は、6月1日〜3日の日程で中国・上海市に三重県の野呂昭彦知事を団長とする…続き
雄洋海運 2005年3月期の経常益は10億円 雄洋海運が26日発表した2005年3月期決算は経常利益が10億円となり、前 の期の11億円から微減となった。売上高は前の期の11…続き
APL アイルランド/北欧州でフィーダーサービス APLは24日、アイルランドと北欧州を結ぶフィーダーサービスを6月から開始すると発表した。510TEU型船“Achiever”…続き
大
中