日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(150721~150740件表示)
2005年5月30日
大宇、1〜4月の営業赤字1,566億ウォン 韓国の 大宇造船海洋は27日、今年1〜4月実績を明らかにした。営 業損失は1,566億ウォンで、赤字幅が1〜3月から50億ウォン拡大…続き
(6月29日) ▼常務取締役 西川秀夫(取締役管理本部長) ▼同 大村 清(執行役員営業副本部長) ▼退任 常務取締役・戸田伝治=顧問に就任予定
(6月1日) ▼財務経理部長財務課長 新納 誠 ▼国際営業第二副本部長航空自動車・機械・ハイテク部長 伊東輝昌 ▼国際営業第二副本部長自動車部長 渡邉哲也
水先区・強制水先対象船のあり方 機動的・弾力的な水先区設定スキーム構築へ 強制水先対象船指標は引き続き“総トン数” 水先制度のあり方に関する懇談会の下部組織「水先区・強制水先対…続き
センブコープ、日本からリグ1基を新規受注 シンガポールのセンブコープ・マリンは26日、傘下のPPLがジャッキアップ・リグ1基を受注したと発表した。契約額は1億3,000万米㌦。…続き
オムロン 広州で来年から車載電装部品を生産 日本から生産部材や工場設備供給へ オムロンは来年1月から、中国・広州市でパワーウインドーユニットなど車載電装部品の生産を始める。同部…続き
フアル・ジャパン 「ホーグオートライナーズ」に社名変更 ノルウェー船社レイフホーグの日本法人フアル・ジャパンは6月1日付で、「ホーグオートライナーズ株式会社」に社名変更する。レ…続き
香港貿易発展局、繊維輸出で注意喚起 香港貿易発展局はこのほど、「米貿易措置とその香港輸出企業への影響の再考」(A Revisit of US Trade Measure an…続き
日正汽船 経常利益145%増の18.8億円 日正汽船は27日、2005年3月期決算を発表した。売上高が前期比24.2%増の216億7,400万円、営業利益が13.7%増の3億2…続き
トランスコンテナ名古屋発タイ・ラッカバン向け混載サービス開始 トランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船、高橋雄社長)は来月から、名古屋とタイのラッカバンをダイレクトで結ぶウイーク…続き
日本港湾協会、名古屋で第77回通常総会 日本港湾協会(御巫清泰会長)は31日、名古屋国際会議場で第77回通常総会を開催する。今 年度の事業計画や総会決議、次期総会の開催地など…続き
EGL海上・ロジ急進、目標はトップ5入り5業種に重点、中国は内陸輸送に注力 イージーエル(EGL)のジェームズ・クレイン会長兼CEOとビットリオ・ファヴァティ国際部門社長がこのほど…続き
佐渡汽船、新造高速船“あいびす”就航 佐渡汽船は、6月10日から寺泊(新潟)/赤泊(佐渡)航路に新造高速船“あいびす”(263総㌧)を就航させる。同船は墨田川造船で建造された。 同…続き
OICTの4月実績、海上48%増 太田国際貨物ターミナル(OICT)の4月の貨物取扱量は輸出が大幅に増加し、海上輸出は前年同月比48%増の3,063㌧、航空輸出は46.4%増の…続き
タカセ、増収増益、国際物流は10%増 タカセの2005年3月期連結業績は、売上高が前期比2.6%増の128億4,200万円、営 業利益が8.9%増の5億9,700万円、経常利…続き
山九、重慶に事務所・自動車関連物流強化 山九は27日、中国・広州法人中国重慶市に事務所を開設したと発表した。5月1日に業務を開始した。自動車関連物流における重慶のネットワーク拠…続き
鈴与シンワート、経常利益38.9%増 鈴与シンワートの2005年3月期連結業績は、売上高が3.3%増の86億9,900万円、営業利益が38.2%増の3億4,500万円、経常利益が3…続き
日本ロジテム、経常利益70.1%増 日本ロジテムの2005年3月期連結業績は、売上高が4.4%増の323億2,800万円、営業利益が48.6%増の4億5,600万円、経常利益が70…続き
大運、営業外費用減で経常益18.2%増 大運の2005年3月期業績(非連結)は、売上高が前期比9.3%増の58億6,600万円、営業利益は6.3%増の1億6,500万円、経常利益が…続き
ジャパンスター、イーキューを東京支店に統合 大手NVOCC、ジャパンスター(本社=名古屋市、鈴木敏郎社長)は来月1日、イーキューライン東京本社をジャパンスター東京支店に統合し、…続き
大
中