検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,669件(150681~150700件表示)

2005年5月31日

川崎汽船、組織変更

川崎汽船、組織変更   川崎汽船は7月1日付で組織変更を実施する。人事グループ人事チームを、人 材開発チームと人事業務チームに分割し、現在、川汽興産に委託している管理事業と給与厚続き

2005年5月31日

商船三井フェリー、新役員体制

商船三井フェリー、新役員体制 (6月24日) ▼代表取締役社長 中村清次 ▼常務取締役<北海道航路担当、営業企画部長委嘱> 伊藤竜介 ▼取締役<博多航路担当兼ブルーハイ続き

2005年5月31日

欧州造船業界、2003年売上高1.7兆円と日韓上回る

欧州造船業界 2003年売上高1.7兆円と日韓上回る 関西造船協会講演会で池田教授が報告  大阪で開催された2005年度関西造船協会春季講演会で、大阪府立大学の池田良穂教授は20続き

2005年5月31日

第一中央汽船、北九州出張所を再開

第一中央汽船、北九州出張所を再開   第一中央汽船は6月1日付で北九州出張所を再開する。同 出張所は1994年4月に閉鎖されたが、北九州地区を中心とした近隣荷主との関係強化のため続き

2005年5月31日

米国港湾、セキュリティチャージ課徴の動き拡大

米国港湾 セキュリティチャージ課徴の動き拡大 7月からサバンナ、バージニアでも開始  米国の各港で、安全対策費用の負担を「ターミナル・セキュリティ・チャージ(TSC)」として利用続き

2005年5月31日

船協の草刈会長、“TAJIMA”評決、日本政府に適切な対応求む

船協の草刈会長 “TAJIMA”評決、日本政府に適切な対応求む 「国家の信用に関わる由々しき事態」   日本船主協会の草刈隆郎会長は27日付で“TAJIMA”号 事件の公判結果に続き

2005年5月31日

鋼材問題、韓国造船/鉄鋼業界が協力体制に合意

鋼材問題 韓国造船/鉄鋼業界が協力体制に合意 主要全社の経営トップと産業資源部が会談  韓国の主要造船所と鉄鋼2社の経営トップは26日、産業資源部長官の立会いのもと、鋼材問題に関続き

2005年5月31日

トン税の歪曲性、国交省がOECD海運委に是正申し入れ

トン税の歪曲性 国交省、OECD海運委に是正申し入れ 欧州委は今後の正式回答を表明  国土交通省海事局は26日開催されたOECD(経済協力開発機構)海運委員会の場で、競争歪曲効果続き

2005年5月31日

定航各社、6月1、2日に定期会合

定航各社 6月1、2日に定期会合  定航各社は6月1、2の両日、同盟・協議協定の定期会合を開催する。FEFC(欧州同盟)は1日、ドイツのミュンヘンで担当部長レベルの会合を開催。ま続き

2005年5月31日

櫻島埠頭、役員異動

(6月29日) ▼代表取締役会長 原 徹(代表取締役社長) ▼代表取締役社長 森中通裕(常務取締役) ▼社外監査役 山本喜朗(一畑電気鉄道・越井木材工業監査役) ▼退任 常続き

2005年5月31日

太洋日本汽船、役員異動

(6月23日) ▼常務取締役 小嵐敏男(取締役)=昇任

2005年5月31日

なにわの海の時空館、夏季企画展を開催

なにわの海の時空館、夏季企画展を開催  大阪港の「なにわの海の時空館」は7月16日〜8月31日まで、江戸時代に活発になった国内海運の流通網を紹介する夏季企画展「船が運んだ出合いも続き

2005年5月31日

ロールスロイス、ノルウェーに26カ所目の海事研究所

ロールスロイス、 ノルウェーに海事研究所設置、26カ所目  ロールスロイスは、大学技術センターをノルウェー・トロンハイムのノルウェー工科大学(NTNU)に設置したと発表した。UT続き

2005年5月31日

商船三井ロジスティクス、中国・深せんに多機能物流倉庫

商船三井ロジスティクス 深せんに約2万㎡規模の多機能物流倉庫   商船三井ロジスティクス(MLG)は今年末から来年にも、深 せんに延床面積1万5,000〜2万㎡規模の多機能物流倉続き

2005年5月31日

海技研、ダブルハルの漏油リスクは1ケタ低い

海技研 「ダブルハルの漏油リスクは1ケタ低い」 シングルハル・タンカーと比較し定量評価   海上技術安全研究所はこのほど、過去26年間の事故調査を基にタンカーの漏油リスクを定量評続き

2005年5月31日

シノトランス、上海と青島ループを統合、寧波にも寄港開始

シノトランス 上海と青島ループを統合、寧波にも寄港開始 門司・博多/上海間でシャトルサービス開設   シノトランスは来月中旬、日 中航路に自社新造船2隻を既存船の代替として投入す続き

2005年5月31日

大阪市、リフレッシュ瀬戸内の参加者募集

大阪市、リフレッシュ瀬戸内の参加者募集  大阪市は、6月19日に南港野鳥園で実施する「リフレッショ瀬戸内—海をきれいにする運動」の参加者を募集している。主催は瀬戸内・海の路ネット続き

2005年5月31日

第一中央汽船、人事異動

(6月1日) ▼北九州出張所長 水谷 弘(予備船長)

2005年5月31日

川崎汽船、人事異動

(6月30日) ▼海上勤務 秋江敏輝 (名古屋支店) ▼同 中村春俊 (人事グループ川崎汽船研修所長) (7月1日) ▼人事グループ長 中川 豊(人事グループ人事チーム長)続き

2005年5月31日

ユニバーサル造船、176型バルカー竣工

ユニバーサル造船、176型バルカー竣工   ユニバーサル造船は30日、津事業所で建造していた17万6,000重量㌧型バルカー“ Nord Power”(243番船)を引き渡した。続き