検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,576件(150621~150640件表示)

2005年10月26日

FFIO、11月にベルギー投資セミナー

FFIO、11月にベルギー投資セミナー ベルギー・フランダース政府企業誘致局(FFIO)は11月9日、ベルギーのギー・ヴェルホフスタット首相が訪日するのを機に都内でベルギー投資セミ続き

2005年10月26日

物流連、モーダルシフトフォーラム2005

物流連、モーダルシフトフォーラム2005   日本物流団体連合会は11月30日、「モーダルシフトフォーラム2005」を 開催する。今年はグリーン物流パートナーシップ会議のモデル事続き

2005年10月26日

アーカー、ヘルシンキ工場で人員削減

アーカー、ヘルシンキ工場で人員削減  アーカー・フィンヤーズはこのほど、フェリー建造の一部を新たに担うヘルシンキ工場で165人の人員削減を行うと発表した。フェリー建造体制変更に伴続き

2005年10月26日

斗山重工、来年はクランク軸270本生産

斗山重工、来年はクランク軸270本生産  韓国の 斗山重工がクランク軸の増産を進めている。現地報道によると、昨 年の生産本数は200本強だったが、今年は220本、来年は270本と続き

2005年10月26日

香港貿易発展局、11月に江門セミナー

香港貿易発展局、11月に江門セミナー   香港貿易発展局は11月29日〜30日、東京と大阪で中国広東省江門市と共催で「香港・江門:中 国ビジネス成功の方程式」を開催する。香港のサ続き

2005年10月26日

近鉄エクスプレス、南アでロジスティクス賞を受賞

近鉄エクスプレス、南アでロジスティクス賞を受賞   近鉄エクスプレスは、南アフリカ法人の近鉄ワールド・エクスプレス・サウス・ア フリカ(Kintetsu World Expres続き

2005年10月26日

06年2月、香港で 中国海事展

06年2月、香港で中国海事展  国際海事カンファレンス「中国海事2006」が来年2月28日から3月2日まで香港で開催される。既に香港水上警察、香港海事局が後援者として名を連ねてい続き

2005年10月26日

富士物流、利益予想を下方修正

富士物流、利益予想を下方修正   富士物流は24日、2005年度中間期・通期連結業績予想を修正したと発表した。中 間期売上高予想は上方修正、通期売上高予想は予想数値を据え置いたが続き

2005年10月26日

内航船の代替建造促進、27日に懇談会

内航船の代替建造促進、27日に懇談会   国土交通省は27日に第2回内航船舶の代替建造促進に関する懇談会(座長=今津隼馬・東 京海洋大学海洋工学部教授、事務局=国交省海事局国内貨続き

2005年10月26日

古野電気、「ユーロポート」に出展

古野電気、「ユーロポート」に出展   古野電気は来月1日から5日間、オランダ・ロ ッテルダムで開催される世界の大型外航商船向けの国際展示会「ユーロポート」に出展する。毎年、約4万続き

2005年10月26日

ダイトーコーポレーション、新社屋竣工

ダイトーコーポレーション、新社屋竣工 ダイトーコーポレーション(秋葉功社長)は、本社新社屋が竣工し、11月7日から新社屋で業務を開始する。なお、海貨業務部業務グループは、隣接の別館続き

2005年10月26日

OICT、9月の海上輸入が好調

OICT、9月の海上輸入が好調  太田国際貨物ターミナル(OICT)の9月の貨物取扱量は、海上輸入が今年度に入り最高の1万3,446㌧だった。周辺荷主のOICT利用が拡大したもの続き

2005年10月26日

SYMSの新造コンテナ船、大阪初入港

SYMSの新造コンテナ船、大阪初入港  山東省煙台国際海運公司(SYMS)が日中航路に投入した新造コンテナ船“Alice”(1,035TEU積み)が25日、大阪港に初入港した。同続き

2005年10月26日

櫻島埠頭、中間期業績予想を上方修正

櫻島埠頭、中間期業績予想を上方修正 櫻島埠頭は2006年3月期中間期業績予想を上方修正した。5月発表に比べ、売上高は4,600万円増収の24億4,600万円に、経常利益は8,100続き

2005年10月25日

現代商船、ロッテルダム/スロバキア間で鉄道サービス開始

現代商船ロッテルダム/スロバキア間で鉄道サービス開始 現代商船は、オランダ・ロッテルダムとスロバキアの間を結ぶ高速列車サービスを開始した。同社によると、新サービスは、サムスン(スロ続き

2005年10月25日

IACS、氷海船の統一構造規則「URI」を開発、年内に完成目指す

氷海船の統一構造規則「URI」を開発IACS、年内に3章からなる規則完成目指す砕氷船含むクラス分類「ポラー・コード」発効へ 国際船級協会連合(IACS)は、氷に覆われた極域を航行す続き

2005年10月25日

油濁補償の負担割合見直し問題、IOPCF総会、条約改正は実施せず

油濁補償の負担割合見直し問題 条約改正は実施せず、IOPCF総会で決定 改正推進と反対で意見は二分のまま  先週開催された国際油濁補償基金(IOPCF)の総会で、油濁補償制度の見続き

2005年10月25日

川崎造船・谷口社長、国内事業体質の強化で独自路線を志向

国内2工場の事業体質強化に本格着手 川崎造船・谷口社長、独自路線を志向 商船部門の建造能力向上で柔軟性確保  今月1日に設立3年を迎えた 川崎造船が、造船事業の体質強化を加速させ続き

2005年10月25日

日本マリン、日鉱金属向け鉱硫兼用船の代替建造決める、52型に大型化

日鉱金属向け鉱硫兼用船の代替建造決める 日本マリン、08年竣工で52型に大型化 ベトナムで8,700DWT型近海船も新造整備  日本マリン(本社=東京都港区、小林伸行社長)は、日続き

2005年10月25日

エネ庁の近藤資源燃料部長が講演、産油国も高騰望まず

エネ庁の近藤資源燃料部長が講演 産油国も高騰望まず、価格落ち着きへ 一段の高騰予測否定、米国も省エネ  「高騰している石油価格は今後、落ち着く方向にいく。産油国側も価格高騰を歓迎続き