日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(15041~15060件表示)
2023年10月20日
三菱重工マリンマシナリは12日、大型コンテナ船として世界初のメタノール2元燃料主機関「MAN ES 8G95ME-C10.5-LGIM」向けのMET過給機の機関上運転を完了したと…続き
ハリムグループ傘下のパンオーシャンは16日、同社が保有する韓進KALの株式を1628億ウォン(約1億2000万ドル)で処分すると発表した。目的は投資収益の確保としている。 ハ…続き
コスモエネルギーホールディングスと関西電力は13日、覚書に基づき、大阪府堺泉北エリアにおけるCCS(CO2回収・貯留)バリューチェーン構築に向けた共同検討を開始したと発表した。バ…続き
日本シップブローカーズ協会は18日、オペレーター・船主などの海運関係者を招いて謝恩パーティーを東京・平河町の海運ビルで開催し、約300人が参加した。同協会はコロナ禍で見合わせてい…続き
国土交通省港湾局は18日、全国輸出入コンテナ貨物流動調査を11月1日から30日までの1カ月間で実施すると発表した。同調査は5年に1回実施しており、前回は2018年度に行った。調査…続き
JERAと日揮ホールディングス、インドネシア国営電力会社(PLN)は19日、インドネシアにおいてPLN子会社が保有する火力発電所と対象としたCCS(CO2貯留・回収)の導入と事業…続き
物流コンサルティング会社のLogi Lab.(大阪府羽曳野市)の竹重信一代表取締役は、物流2024年問題で注目されるフェリーについて陸送事業者にアンケートをとったところ、フェリー…続き
商船三井さんふらわあは16日、大洗/苫小牧航路で運航する“さんふらわあ しれとこ”で曳航救助訓練を第一管区海上保安本部と合同で実施した。19日発表した。 今回の訓練は、苫小牧…続き
飯野海運は21日から日比谷公園で開催される「第21回日比谷公園ガーデニングショー2023」に協賛する。19日発表した。 同社は日比谷公園周辺の活性化への貢献と、「持続可能で平…続き
◆中国大陸と朝鮮半島の間に位置する黄海で、サケ養殖に巨大な船舶と設備を用いる中国初のプロジェクトが進められている。海外メディアが報じた。中国の沿岸から100海里(約185km)離れ…続き
2023年10月19日
保険ブローカーとして世界トップランクの英国・アーサーギャラガー社とパートナーシップを組んでサービスを展開するJEIBジャパン。同社と組むことで世界各地のP&I保険の市場トレンド情…続き
飯野海運はケミカル船事業で、近年行った拠点整備による営業力強化の成果が出てきている。中東航路を中核としつつ、欧米市場の開拓にも力を入れる中、アジアから南米向けの航路にも船舶を積極…続き
International Transport Intermediaries Club (ITIC)とリード保険サービスは今月24日、東京都内でシップブローカー向けのセミナーを開…続き
日本長距離フェリー協会が開いた2024年問題に関するシンポジウムで、尾本直俊会長は「会場に125人、オンラインで480人にご参加いただき、フェリーに対する皆様の期待の高さを感じまし…続き
上海国際港務集団(SIPG)によると、世界最大のコンテナ港湾である上海港の9月のコンテナ取扱量は、前年同月比4.8%増の405万2000TEUだった。2カ月連続のプラスとなった。…続き
新来島どっくグループ入りし、今年で3年目を迎えている新来島サノヤス造船。同社の主力工場の水島製作所は、従来から得意としてきた中型バルカーの建造に加えて、LNG燃料タンクの内製化、…続き
私は1997年に日本舶用工業会(日舶工)の理事に就任し、以降、四半世紀にわたり役員を務めた。日舶工の会員企業は、当社を含め、オーナー企業が多い。また、100年以上の歴史を持つメー…続き
<座談会出席者(社名五十音順)> SBI新生銀行 野坂俊彰スペシャルティファイナンス部統轄次長 SBI新生銀行 髙橋伸壮スペシャルティファイナンス部統轄次長 日本政策投資銀行…続き
日本内燃機関連合会(日内連)は12月4日に神戸で、今年6月に釜山で開催された第30回CIMAC(国際燃焼機関会議)釜山大会の報告講演会を開催する。 大会出席者が講師となり、大…続き
中国税関総署がこのほど発表した2023年9月の主要品目別輸入量は、鉄鉱石が前年同月比1.5%増の1億118万トンだった。石炭は27.5%増の4214万トン。原油は4.7%増の42…続き
大
中