日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(150561~150580件表示)
2005年8月29日
2008年までにハンディ7隻を新造用船 新和海運、28型を中心に鋼材輸送に投入 支配船隊の強化で市況リスクを回避 新和海運がハンディ船隊の新造整備を進めている。2 005年8…続き
アスベスト問題 国交省、運輸関連企業の健康被害まとむ 船舶の新規全面使用禁止へ代替化促進 国土交通省は運輸関連企業のアスベストによる健康被害状況等の調査を実施、そ の結果を2…続き
中国船社 VLCCで30隻以上の大量新造を計画 中国船社がVLCCで30隻以上の大量建造を計画している。COSCOと中国海運、長江航運グループの南京長江油送の3社が新造を計画し…続き
東京マリン・第一タンカー 南京で中国合弁会社の開所式典開催 3,300重量㌧型3隻を追加し船隊拡充 東京マリンと第一タンカーが出資する中国合弁会社「南京揚洋東一海運有限公司(N…続き
グランドアライアンス スエズ経由米東岸サービスの船型大型化 平均4,000TEUから4,400TEUに グランドアライアンス(GA=ハパックロイド、 日本郵船、OOCL、ピーア…続き
大阪で9月に安全保障貿易管理セミナー ジェトロ大阪本部は9月16日、大阪南港のWTCビル2階WTCホールで「安全保障貿易管理セミナー」を開催する。 今年6月から、包括輸出許可…続き
中国安慶ディーゼル 新工場起工、2006年に竣工試運転 ダイハツのエンジン、07年に300台 中国の中船集団公司安慶紫油機(安慶ディーゼル)生産基地プロジェクトの新工場起工式が…続き
A・P・モラー/マースク上期純利益は10.2%増の18.5億㌦ A・P・モラー/マースクが25日発表したグループの2005年上期業績は、売上高が前年同期比19.7%増の152億50…続き
“ぱしふぃっくびいなす”、2007年に世界一周 日本クルーズ客船(本社=大阪市)は26日、“ぱしふぃっくびいなす”による「 2007年世界一周クルーズ」を発表した。3年ぶり4…続き
川崎汽船NACKS建造の5,000台積み自動車船竣工自社初の中国建造船、多様な環境・安全対応策 川崎汽船が中国・南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)でシリーズ建造している5,…続き
九州運輸局 05年度第1Qの新造船受注量、35.6%減 九州運輸局は25日、管内(九州と山口西部)造船業の2005年度第1四半期(4〜6月)船舶建造実績を発表した。受注量は契約…続き
名村造船・第1Q 売上高、利益ともに前年同期上回る 船舶売上は33.2%増、設備増強効果 名村造船の2005年4〜6月期(第1四半期)連結業績は、売上高が前年同期比26.9%…続き
飯野海運、投資単位を100株に引き下げ 飯野海運は25日、1単元の株式数の変更(投資単位の引き下げ)を決めた。1 1月1日から、1単元の株式の数を1,000株から100株に変…続き
マンハッタン・アソシエイツ エバント社買収でSCM計画系に参入 SCM実行・最適化ソリューションの大手プロバイダー、マンハッタン・アソシエイツ(本社=米国ジョージア州アトランタ…続き
関汽・中間業績、物流需要増で売上1%増 関西汽船の2005年12月期中間連結業績(表参照)は、売上高は旅客・乗用車需要が減少したが、国 内物流需要が順調に推移したため、1.0…続き
アイ・ロジスティクス 広州のCEPA法人が上海に支店開設 福田にも現法、3年後は中国売上70億円に 伊藤忠商事はこのほど、アイ・ロジスティクスが中国・広州にCEPA(香港・中国…続き
横浜ぷかりさん橋をプレジャーボートに開放 横浜市は25日、2004年度に続いて2005年度も、みなとみらいさん橋(ぷかりさん橋)の利用をプレジャーボートに開放すると発表した。 …続き
乾汽船、貸借銘柄に選定 乾汽船は9月1日付で東京証券取引所の貸借銘柄に選定された。25日発表した。同社では「 貸借銘柄に選定されることは、流動性および需給関係の公正な価格形成…続き
水産庁 06年度要求、漁取船と調査船の代替建造盛り込まず 水産庁は2006年度概算要求で船舶借料関係70億円(2005年度は6億9,800万円)を要求した。漁業取締船と漁業調査…続き
近鉄エクスプレス、上海のEDI申請認定業者に 近鉄エクスプレスは25日、北京近鉄運通運輸有限公司(KWE北京)が、上 海で新たに導入された航空貨物マニュフェストデータEDI申…続き
大
中