検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,700件(150541~150560件表示)

2005年6月8日

三菱重工下関造船所、来夏からボ社向け旅客機部材を生産へ

三菱重工下関造船所来夏からボ社向け旅客機部材を生産へ名古屋製作所への供給は海上輸送有力 三菱重工下関造船所は来年8月から、米国ボーイング社の次期主力旅客機「787」の主翼の補強用部続き

2005年6月8日

トヨタ自動車、中国向け完成車輸出拠点を博多港に集約

トヨタ自動車 中国向け完成車輸出拠点を博多港に集約 06年第1Q開始、初年度2万台輸出  トヨタ自動車は中国向け完成車の輸出拠点を博多港に集約することを決め、このほど福岡市と合意続き

2005年6月8日

トン数標準税制調査、邦・外船の財務指標などを比較、実証的に分析

トン数標準税制調査邦・外船の財務指標などを比較、実証的に分析第3回アドバイザリーグループ会合 日本船主協会が日通総合研究所と野村総合研究所の共同企業体に委託した「トン数標準税制等の続き

2005年6月8日

タイ船社プレシャス・シッピング、ハンディ2隻を計4,900万㌦で買船

タイ船社プレシャス・シッピング ハンディ2隻を計4,900万㌦で買船  マーケットレポートによると、タイ船社プレシャス・シッピングがハンディサイズ・バルカー2隻を計4,900万㌦続き

2005年6月8日

クラレファスニング、低温対応の表示ラベルファイル・結束バンド開発

クラレファスニング 低温対応の表示ラベルファイル・結束バンド開発  面ファスナーのマジックテープを製造・販売するクラレグループのクラレファスニング(本社=大阪市)はこのほど、マ 続き

2005年6月8日

遠成集団有限公司、日本法人設立

遠成集団有限公司 日本法人設立、中国国内の物流需要開拓  中国で鉄道を中心とした物流事業を手掛ける遠成集団有限公司(本社=上海市、黄遠成総裁)は、3月16日付で日本に遠成ジャパン続き

2005年6月8日

中国・厦船重工、重鋼集団と造船用鋼材供給で提携

中国・厦船重工 重鋼集団と造船用鋼材供給で提携  中国の厦船重工と重鋼集団は、造船用鋼材の供給について5年間の提携に調印した。今後5年間、重鋼集団は厦船重工に対し造船用鋼材の供給続き

2005年6月8日

APEC運輸WG会合、海運・港湾専門家会合を統合

APEC運輸WG会合 海運・港湾専門家会合を統合、次回から  第25回アジア太平洋経済協力(APEC)運輸ワーキング・グループ会合が先週、米国・ワシントンD.Cで開催された。AP続き

2005年6月8日

日本郵船・ハパックロイド、欧州/東地中海航路のイタリア寄港地決まる

日本郵船・ハパックロイド 欧州/東地中海航路のイタリア寄港地決まる   日本郵船と ハパックロイドが7月から開始する北欧州と東地中海を結ぶ新サービス「European Expre続き

2005年6月8日

大島造船/住友商事、オスロでパーティー開催、船主ら250人参加

大島造船/住友商事 オスロでパーティー開催、船主ら250人参加   大島造船所と住友商事は6日、ノルウェーで開催されている国際海事展「ノルシッピング2005」に あわせてオスロ市続き

2005年6月8日

NECロジスティクス、日電国際貨運(上海)が営業開始

NECロジスティクス日電国際貨運(上海)が営業開始 NECロジスティクスは7日、「日電国際貨運(上海)有限公司」<英文名:NEC International Logistics(S続き

2005年6月8日

「ノルシッピング」開幕、39カ国・819社が出展

「ノルシッピング」開幕 第20回、39カ国・819社が出展  ノルウェー・オスロで7日、国際海事展「ノルシッピング2005」が開幕した。今回は1万7,500㎡の会場に計39カ国か続き

2005年6月8日

OECD海運委員会、関心国の予算拠出で存続へ

OECD海運委員会 関心国の予算拠出で存続へ、存在意義を評価  OECD(経済協力開発機構)の海運委員会(MTC)が存続する方向となった。5月26日に開催された海運委員会で、同委続き

2005年6月8日

環境と交通に関する世界会議、8月開催

環境と交通に関する世界会議、8月開催  国土交通省、経済産業省、環境省、国連地域開発センター、環境再生保全機構は愛知県などと協力して、8月1日〜5日に「環境と交通に関する世界会議続き

2005年6月8日

STX造船、5月に6隻受注

STX造船、5月に6隻受注  韓国のSTX造船は5月に新造船を6隻・2億8,500万㌦を受注し、2005年の受注目標17億㌦の約60%・10億㌦の受注を達成した。連合ニュースによ続き

2005年6月8日

アイメックス、人事異動

(5月31日) ▼代表取締役社長 岩﨑在宏 ▼常務取締役 大町陽三  なお、前社長の山下英夫氏は同日付で顧問に就任した。

2005年6月7日

下江亀一氏(共栄タンカー取締役船舶部長・下江卓二氏の父)

下江亀一氏(しもえ・かめいち=共栄タンカー取締役船舶部長・下江卓二氏の父) 4日、心不全のため死去。85歳。葬儀・告別式は6日(月)午後2時から自宅(広島県福山市芦田町柞磨<たるま続き

2005年6月7日

造船大手6社の4月輸出船引き合い、6カ月ぶり20件割れ

4月輸出船引き合い、6カ月ぶり20件割れ造船大手6社、計18件、タンカーは2件のみ引き合い前に造船所と船主がにらみ合い 国内の造船大手6社に寄せられた2005年4月の輸出船引き合い続き

2005年6月7日

タングーLNGのLNG船7隻調達商談、川汽、郵船、ティーケイの各連合体が内定

川汽、郵船、ティーケイの各連合体が内定タングーLNGのLNG船7隻調達商談川汽が最多の3隻、韓国造船所で全船建造 BP主導のタングーLNG(インドネシア)による新造LNG船の調達商続き

2005年6月7日

A・P・モラー、大連新船にVLCC2隻を追加発注

A・P・モラー 大連新船にVLCC2隻を追加発注  A・P・モラーがVLCCの新造整備を進めている。外紙によると、中国の大連新船重工へ31万重量㌧型2隻を追加発注した。納期は20続き