検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(150501~150520件表示)

2005年8月31日

中国鎮江京口区、日本企業と造船所への投資で協議

中国鎮江京口区日本企業と造船所への投資で協議 中国・鎮江京口区が日本の企業と造船所建設について「正式投資協議で契約した」と中国海事報が伝えている。投資総額は20億元(1元=13.5続き

2005年8月31日

北九州港ひびきCT、竣工記念式典を開催

北九州港ひびきCT 竣工記念式典を開催、450人出席  北九州市、 国土交通省九州地方整備局とターミナル運営会社ひびきコンテナターミナル(HCT)は28日、北 九州港ひびきコンテ続き

2005年8月31日

高知/大阪フェリー航路の復活、県・関係自治体、初期投資支援策詰めへ

高知/大阪フェリー航路の復活 県・関係自治体、初期投資支援策詰めへ 県外企業進出も不調、厳しい状況続く  大阪高知特急フェリーの破産に伴い、高知/大阪間のフェリー航路が廃止され約続き

2005年8月31日

中川物産、11型PC2隻をSTXに発注、初の自社船

中川物産 11型PC2隻をSTXに発注、初の自社船 IMOⅡ仕様、2007年納期で釜山工場建造  愛知県の有力石油元売企業、中川物産はこのほど、韓国・STX造船に1万1,200重続き

2005年8月31日

エネ庁、海底資源探査船は127億円要求

海底資源探査船 エネ庁、2006年度は127億円要求  経済産業省資源エネルギー庁は2006年度予算の概算要求で、海底資源探査船の建造費用として127億円を継続要求した。同探査船続き

2005年8月31日

文科省概算要求、“しらせ”後継船67億円、10月に建造契約

文科省概算要求 “しらせ”後継船に67億円、10月に建造契約  文部科学省は2006年度予算概算要求で、南極観測船“しらせ”の後継船を建造するため、来年度予算として67億2,60続き

2005年8月31日

イランとインド企業、共同でLNG船2〜3隻の新造整備を計画

イランとインド企業 共同でLNG船2〜3隻の新造整備を計画  イランとインドの海運会社などが共同でLNG船の新造整備を計画している。外紙報道などによると、新造計画を主導的に進めて続き

2005年8月31日

オークランド港、一部ターミナルのゲートオープン時間延長

オークランド港 一部ターミナルのゲートオープン時間延長  オークランド港湾局は、オークランド港の八つのコンテナターミナルのうち、「オークランド・インターナショナル・コンテナターミ続き

2005年8月31日

国交省・物流関係概算要求、東アジアとの物流円滑化へ実証実験

国交省・物流関係概算要求東アジアとの物流円滑化、実証実験実施中小物流事業者の3PL促進へ環境整備 国土交通省は来年度予算で、物流関係では新規に国際物流の円滑化に向けた取り組みの強化続き

2005年8月31日

IHI、中間期の配当は無配

IHI、中間期の配当は無配  石川島播磨重工業は29日、2005年9月中間期の配当を見送ると発表した。中間期の連結最終損失は260億円の赤字を見込んでいる。

2005年8月31日

丸山国交審が就任会見、国際関係、東アジアとの関係構築が大事

丸山国交審が就任会見 国際関係、東アジアとの関係構築が大事   国土交通省の丸山博国土交通審議官<国際関係事務の総括整理担当>は30日に就任会見し、「 日本の国際関係を考えた時に続き

2005年8月31日

キウイカーキャリアーズ、東京湾クルーズで10周年記念パーティー

キウイカーキャリアーズ 東京湾クルーズで10周年記念パーティー NZ向け中古車、2005年は過去最大に  日本/ニュージーランド間の中古車輸送を主力とする自動車船社キウイカーキャ続き

2005年8月31日

佐川急便、台湾にフォワーディング会社

佐川急便 台湾にフォワーディング会社   佐川急便は、台 湾に国際フォワーディング事業を主体とする合弁会社「台湾佐川急便国際有限公司」(台北市)を設立、9月1日から営業を開始する続き

2005年8月31日

九州運輸局、庁舎移転などで予算要求

九州運輸局、庁舎移転などで予算要求  九州運輸局は来年度予算の概算要求で、庁舎移転や福岡運輸支局北九州庁舎(仮称)の設置を求めた。 九州運輸局は現在、海運所管部門が北九州庁舎(北続き

2005年8月31日

交通エコロジー・モビリティ財団、海運など向けに初のグリーン経営認証

交通エコロジー・モビリティ財団 海運など向けに初のグリーン経営認証 九州急行フェリー、シーゲートを登録  交通エコロジー・モビリティ財団(交通エコモ財団)は30日、九州急行フェリ続き

2005年8月31日

日本船燈、伊勢常務が社長就任

日本船燈、伊勢常務が社長就任  船舶用灯火(航海灯、信号灯)で国内最大手の日本船燈は、8月25日開催の株主総会と取締役会で役員を選任した。栗田悦治社長が相談役に退き、伊勢淳二常務続き

2005年8月31日

LNGの生産能力、2010年頃には2億6,680万㌧に急拡大

LNGの生産能力 2010年頃には2億6,680万㌧に急拡大   日本エネルギー経済研究所がまとめた「アジア・太 平洋および大西洋市場の天然ガス事情とLNG需給動向(2004年度続き

2005年8月31日

王子製紙/丸紅、中国広東省で植林事業、計6万ha

王子製紙/丸紅中国広東省で植林事業、計6万ha第1期3.3万haで20万BDT供給 王子製紙と丸紅はこのほど、中国・広東省の広東南油経済発展公司と共同で広東省恵州市地域において植林続き

2005年8月31日

三井造船、56型BCの20番船を竣工

三井造船、56型BCの20番船を竣工   三井造船は30日、玉野事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Santa Elena”(1618番船)を引き渡した。契約船主続き

2005年8月31日

オークションの USS、9月に神戸会場開業

オークションのUSS、9月に神戸会場開業  中古車オークション最大手のユー・エス・エスは9月11日、神戸港ポートアイランドの「USS神戸会場」(中央区港島)を開業する。施設用地(続き