検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(150301~150320件表示)

2005年9月9日

第2回 スーパー中枢港湾推進会議、公社民営化策、利点見えず各港判断に苦慮

第2回スーパー中枢港湾推進会議公社民営化策、利点見えず各港判断に苦慮大規模災害時連携、年度内協定締結目指す スーパー中枢港湾推進会議(指定6港の港湾管理者で構成)の第2回会議が7日続き

2005年9月9日

INP重工、日本船主からエチレン船計3隻を受注

INP重工日本船主からエチレン船計3隻を受注 韓国のINP重工はこのほど、日本船主から1万立方㍍型エチレン/LPG船3隻を受注したと発表した。契約額は1億3,500万㌦で、船価は1続き

2005年9月9日

商船三井、河北省石家荘市に常駐事務所を開設

商船三井 河北省石家荘市に常駐事務所を開設   商船三井は8日、100%出資の中国現地法人、商船三井(中国)有限公司(本社=上海)が 河北省石家荘市に常駐事務所を開設し、10日か続き

2005年9月9日

MAN B&Wディーゼル、中国建造のアイス級船に推進セット

MAN B&Wディーゼル 中国建造のアイス級船に推進セット  MAN B&Wディーゼルは6日、中国のWuchang造船所が建造する5,000馬力型アイスブレーキン続き

2005年9月9日

ツァコス、SHアフラ型1隻を売船

ツァコス、SHアフラ型1隻を売船  ギリシャ船社のツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)は6日、船齢22年のアフラマックス型タンカー “Tamyra”を売船したと発表した。続き

2005年9月9日

日本郵船、SRIの2大指標に3年連続採用

日本郵船 SRIの2大指標に3年連続採用   日本郵船は8日、社会的責任投資(SRI)の2大指標であるDJSI World(Dow Jones Sustainability Wo続き

2005年9月9日

トヨタ、仏工場の生産能力を年間27万台に増強

トヨタ、仏工場の生産能力を年間27万台に増強  トヨタ自動車は8日、欧州で「ヤリス」(日本名ヴィッツ)の需要拡大が見込まれることから、ヤリスの生産工場であるフランス工場TMMFの続き

2005年9月9日

WTSA、綿花対象に12月から150㌦/FEUの値上げ

WTSA 綿花対象に12月から150㌦/FEUの値上げ  WTSA(北米西航安定化協定)は、北米からアジア向けに海上輸送される綿花を対象に12月1日付で値上げを実施すると発表した続き

2005年9月9日

ロイド船級協会、コンテナ船関連刊行

ロイド船級協会、コンテナ船関連刊行   ロイド船級協会(LR)は、「Container Ship Focus magazine」を初刊行した。全12ページの刊行物で、コンテナ船分続き

2005年9月9日

日本郵船、運航コンテナ船が対馬沖で人命救助

日本郵船運航コンテナ船が対馬沖で人命救助 日本郵船は8日、同社運航のコンテナ船“NYK Prestige”が、台風で荒れる対馬沖海上で人命救助を行ったと発表した。 “NYK Pre続き

2005年9月9日

ハネウェル、事務所移転

ハネウェル、事務所移転  ハネウェルは東京地区に分散していた各事業会社の事務所を統合し、5日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒105-0022 東京都港区海岸1-16-続き

2005年9月9日

大型ハリケーン被災地支援、邦船3社が義援金やコンテナ貸与など

大型ハリケーン被災地支援邦船3社が義援金やコンテナ貸与など 大型ハリケーン「カトリーナ」による被害の拡大を受け、日本郵船、商船三井および川崎汽船の3社は、それぞれ被災地への支援を発続き

2005年9月9日

香港貿易発展局、大阪でロジスティクスセミナーを開催

香港貿易発展局大阪でロジスティクスセミナー開催RDCと自動車産業の物流動向を紹介 香港貿易発展局は7日、大阪市内のホテルでロジスティクスセミナー「香港:アジア・太平洋地域のサプライ続き

2005年9月9日

鴻池運輸、習志野市に食品流通センターを開設

鴻池運輸 習志野市に食品流通センターを開設 来年は大阪に大型食品流通センター  鴻池運輸(本社=大阪市、鴻池忠彦社長)は9日、千葉県習志野市に食品流通センターを開設する。首都圏東続き

2005年9月9日

船協/海員組合、外航日本人海技者の実需把握に着手

船協/海員組合外航日本人海技者の実需把握に着手第1回作業委員会開催、次回は30日 日本船主協会と全日本海員組合は7日、船員・船籍問題労使協議会の第1回作業委員会を開催した。作業委員続き

2005年9月9日

神戸市、六甲船客施設などの候補管理者選定

神戸市、六甲船客施設などの候補管理者選定  神戸市みなと総局は改正地方自治法の指定管理者制度に基づき、六甲船客ターミナルは神戸フェリーセンター・ポート産業施設管理共同事業体(代表続き

2005年9月9日

郵船商事、浴槽殺菌装置を開発・販売

郵船商事、浴槽殺菌装置を開発・販売  日本郵船グループの郵船商事は、「オゾン・キャビテーション法」によりレジオネラ属菌を殺菌する装置を開発(特許出願中)し、浴槽管理者へのセールス続き

2005年9月9日

商船三井ロジスティクス、ホームページ刷新

商船三井ロジスティクス、ホームページ刷新 商船三井ロジスティクスは9日から、①お客様が使って便利なホームページ②サービスメニューをより具体的に分かりやすくアピールするホームページ—続き

2005年9月8日

海外主要定航船社の上期業績、大半は好調維持、韓国2社は減益

海外主要定航船社の上期業績 韓国2社が燃料費高騰・ドル安などで減益 他社は好調維持、来年以降の需給に警戒感  海外主要定航船社の今年上期業績が出そろった。上期は基幹航路を中心にト続き

2005年9月8日

交通エコモ財団、8月分のグリーン経営登録

交通エコモ財団、8月分のグリーン経営登録  交通エコロジー・モビリティ財団は7日、8月にグリーン経営認証制度で登録された運輸事業者を公表した。7月1日から旅客船、内航海運、港湾運続き