検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,377件(150181~150200件表示)

2005年9月14日

川崎汽船、大型LPG船1隻の新造を検討、老齢船の代替、川崎造船で2008年竣工

川崎汽船、大型LPG船1隻の新造を検討 老齢船の代替、川崎造船で2008年竣工 竣工ベースで6年ぶり、中型船に続き整備   川崎汽船が2008年の竣工で大型LPG船(VLGC)の続き

2005年9月14日

IHI・新潟原動機、大型ガスエンジンで世界最高効率

IHI・新潟原動機大型ガスエンジンで世界最高効率 石川島播磨重工(IHI)と新潟原動機は13日、出力5,800kW級の大型ガスエンジン28AGで世界最高となる発電効率47.6%を達続き

2005年9月14日

船協、アスベスト被害調査結果

船協、アスベスト被害調査結果   日本船主協会は13日、石綿(アスベスト)による健康被害状況および石綿使用状況の調査結果( 最終)を公表した。全加盟船社104社のうち漁業関連1社続き

2005年9月14日

マースク シーランド、FEX再開、ニューオリンズ寄港NCAは休止

マースク シーランド FEX再開、ニューオリンズ寄港NCAは休止 米南部貨物、Pエバーグレース経由に変更  マースク シーランドは11日、米国と中米を結ぶサービス「FEX(Fas続き

2005年9月14日

日本/ロシア太平洋岸のRORO航路拡大、大宇ロジスに続きECLが参入、神原汽船は増便

日本/ロシア太平洋岸のRORO航路拡大大宇ロジスに続きECLが参入、神原汽船は増便急増する中古車輸送狙う、日本海寄港が増加 日本/ロシア太平洋岸を結ぶRORO航路網が拡大している。続き

2005年9月14日

日立物流、組織改革

日立物流、組織改革 (10月1日) ▼輸送改革推進本部を新設 ▼情報セキュリティ本部を新設 ▼システム事業開発本部に郵政推進部を新設 ▼日立ロジスティクス開発本部の半導体営業開発続き

2005年9月14日

STX造船、釜山工場で小型LPG船を建造

STX造船 釜山工場で小型LPG船を建造  韓国のSTX造船は12日、欧州船主向けエチレン/LPG船を3隻受注したことを明らかにした。船型は9,000立方㍍型とみられ、釜山工場で続き

2005年9月14日

星港海洋財団、蘭大学に奨学金設立

星港海洋財団、蘭大学に奨学金設立  シンガポール海洋財団(SMF)はオランダ・ロッテルダムのエラスムス大学海洋経済・ロジスティクスセンター(MEL)に新たに奨学金を設けることを決続き

2005年9月14日

A・P・モラー、VLCC2隻を売船、1隻1億1,500万㌦

A・P・モラー VLCC2隻を売船、1隻1億1,500万㌦ スポット市況下落も依然として超高値  海外からの情報によると、A・P・モラーが1999〜2000年竣工の30万重量㌧級続き

2005年9月14日

ケイラインジャパン、輸入コンテナの搬出入時刻をメールサービス

ケイラインジャパン輸入コンテナの搬出入時刻をメールサービス ケイラインジャパンは、到着即時輸入通関制度の利用者増加に伴い、個別搬入時刻のタイムリーメール連絡と、GATE OUT(搬続き

2005年9月14日

日立物流、人事異動

(10月1日) ▼輸送改革推進本部長を兼務 執行役専務安全品質環境本部長・竹川正之 ▼情報セキュリティ本部長を兼務 執行役常務ソリューション事業統括本部長・関山哲司 ▼総務・続き

2005年9月14日

ケープサイズ市況、太平洋は4万㌦間近、中国の原料購入増大か

ケープサイズ市況 太平洋は4万㌦間近、中国の原料購入増大か  ケープサイズ・バルカー市況が急反発している。太平洋ラウンドのトリップ用船料は日建て3万9,250㌦まで上昇し、4万㌦続き

2005年9月14日

ニューオリンズ港、14日からコンテナ船寄港

ニューオリンズ港 14日からコンテナ船寄港  米国ルイジアナ州のニューオリンズ港が徐々に港湾機能を回復しつつある。14日には大型ハリケーン「カトリーナ」襲来後初のコンテナ船の寄港続き

2005年9月14日

第2回 エコプロダクツ大賞、募集

第2回エコプロダクツ大賞、募集  エコプロダクツ大賞推進協議会は、環境負荷の低減に配慮した優れた製品・サービスを表彰する「第2回エコプロダクツ大賞」を実施する。第1回大賞では、エ続き

2005年9月14日

中国造船、小型コンテナ船の商談が相次ぐ

中国造船 小型コンテナ船の商談が相次ぐ 他船種が沈静化し、相対的に浮上か  中国造船所で夏以降に小型コンテナ船の商談が相次いでおり、一部が契約につながっている。タンカーやバルカー続き

2005年9月14日

日舶工、ビナシン幹部と交流パーティー

日舶工、ビナシン幹部と交流パーティー 日本舶用工業会と国土交通省、海洋政策研究財団(SOF)の招きで来日しているベトナム国営造船所ビナシン(ベトナム造船産業公社)の幹部は12日、都続き

2005年9月14日

神戸港PI2期の放置廃タイヤ、 神戸ポートリサイクルが撤去処理

神戸港PI2期の放置廃タイヤ神戸ポートリサイクルが撤去処理 神戸市から用地を借りたリサイクル業者が行方不明になり、神戸港ポートアイランド2期用地の一部に放置されていた廃タイヤの再生続き

2005年9月14日

米ハリケーン被害、バルク輸送に影響、船社は対応思案

米ハリケーン被害バルク輸送に影響、船社は対応思案 米国南部を直撃した大型ハリケーン「カトリーナ」の被害に遭ったニューオリンズ港、ミシシッピ川沿岸部などの復旧作業が進んでいる。12日続き

2005年9月14日

STX造船、新社長にチョン・グァンソク氏

STX造船、新社長にチョン・グァンソク氏  韓国・STX造船は12日、チョン・グァンソク副社長が代表理事に、シン・サンホ常務が専務にそれぞれ昇格したと発表した。代表理事に昇格した続き

2005年9月14日

博多港、初の中古自動車専用ヤードが箱崎にオープン

博多港 初の中古自動車専用ヤードが箱崎にオープン 10月からPCC寄港の可能性も  博多港初の輸出用中古自動車専用ヤードが今月1日から供用を開始した。福岡市港湾局が13日発表した続き