検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,377件(150141~150160件表示)

2005年9月16日

商船三井、「環境・社会報告書2005」発行

商船三井 「環境・社会報告書2005」発行   商船三井はこのほど、環境保全、企業の社会的責任(CSR)への取り組みなどをまとめた「環境・社 会報告書2005年」を発行した。商船続き

2005年9月16日

近海船、船価下がらず中古船商談停滞

近海船 船価下がらず中古船商談停滞  近海船の中古船商談が停滞している。5月下旬以降、近海のマーケットが低迷しているのに対し、中古船価格が大幅に下がらないことから、買い手側の購入続き

2005年9月16日

三菱倉庫、アボットジャパンの国内物流受託

三菱倉庫、アボットジャパンの国内物流受託   三菱倉庫は、ヘルスケア企業のアボットジャパンの医薬品、栄 養剤の国内物流業務を受託し、今年12月からサービスを開始する。大阪市と埼玉続き

2005年9月16日

国内造船所の台風対策、防潮堤など増設、今年は万全

国内造船所の台風対策 防潮堤など増設、今年は万全  昨年、相次ぐ大型台風の上陸で建造設備に大きな損害を受けた国内造船所だが、今年は防潮堤の新設や自家発電の導入などで、高潮や停電に続き

2005年9月16日

航空業界、燃油高騰とハリケーンで74億㌦の損失

航空業界、燃油高騰とハリケーンで74億㌦の損失  国際航空運送協会(IATA)はこのほど、原油価格の急騰を受け、世界の航空会社全体で2005年に74億㌦の損失が発生するという見通続き

2005年9月16日

ポーランド、初のLNG輸入プロジェクトを計画

ポーランド 初のLNG輸入プロジェクトを計画  海外からの情報によると、ポーランドのガス会社PGNiG社がLNGの輸入プロジェクトを計画している。バルチック海沿岸に輸入基地を建設続き

2005年9月16日

中国造船業、世界の新造船需要に匹敵する建造能力

中国造船業世界の新造船需要に匹敵する建造能力2015年に世界最大の造船大国を目指す 中国の造船業は、将来的に世界の新造船総需要量に相当する約4,000万総㌧の建造能力を備える見通し続き

2005年9月16日

20日に第2回 ILO海事協議会

20日に第2回ILO海事協議会  国土交通省海事局は、ILO(国際労働機関)第144号条約(国際労働基準の実施を促進するための3者間の協議に関する条約)に基づき、I LOの活動に続き

2005年9月16日

TNTエクスプレス、欧州でTAPA認証A取得

TNTエクスプレス、欧州でTAPA認証A取得 ティ・エヌ・ティ・エクスプレス(TNTエクスプレス)は、欧州域内11拠点で新たにTAPA(テクノロジー・アセット・プロテクション・アソ続き

2005年9月16日

新笠戸ドック、東京営業所移転

新笠戸ドック、東京営業所移転  新笠戸ドックは東京営業所を移転し、今月26日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マ続き

2005年9月16日

トップタンカーズ、スエズ型、MR型各1隻を買船

トップタンカーズ スエズ型、MR型各1隻を買船  ギリシャ船社トップタンカーズはこのほど、スエズマックス・タンカーとMR型プロダクト船各1隻を買船した。スエズマックスは1993年続き

2005年9月16日

物流連、10月から物流環境大賞を公募

物流連、10月から物流環境大賞を公募   日本物流団体連合会(物流連)は10月3日から、第7回「物流環境大賞」の 公募を開始する。物流部門で環境保全の推進や環境意識の高揚を推進し続き

2005年9月16日

WSC、役員会メンバーに韓進海運のPark氏

WSC、役員会メンバーに韓進海運のPark氏 定航海運会社の団体、WSC(ワールド・シッピング・カウンシル)は14日、香港で役員会を開き、韓進海運のプレジデント、J.W.Par続き

2005年9月16日

メトロスター、06年末竣工のケープを6,600万㌦で購入

メトロスター 06年末竣工のケープを6,600万㌦で購入  マーケットレポートによると、ギリシャのメトロスター・マネージメントが2006年末に竣工するケープサイズ・バルカー1隻(続き

2005年9月16日

ユニバーサル、VLCC引き渡し

ユニバーサル、VLCC引き渡し  ユニバーサル造船は16日、有明事業所でGiulietta Maritime S.A/ Ocean Link Maritima S.A(共有船)向続き

2005年9月16日

国交省、7月の 造船造機統計

国交省、7月の造船造機統計  国土交通省が15日発表した2005年7月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工25隻・125万1,000総㌧、竣工36隻・182万9,000総㌧、続き

2005年9月16日

江南造船、イラン向け76型バルカー受注

江南造船、イラン向け76型バルカー受注 マーケット・レポートによると、中国の江南造船はこのほど、イラン船社IRISLから7万6,000重量㌧型バルカー2隻を受注した。納期は2008続き

2005年9月15日

コスコン・韓進・川汽、アジア/中東航路開設、2,000TEU型4隻投入

コスコン・韓進・川汽、アジア/中東航路開設2,000TEU型4隻投入、南中国発貨物に照準年平均2割増、成長マーケットで輸送力増強 コスコ・コンテナラインズ、韓進海運、川崎汽船の3社続き

2005年9月15日

香港船主バレス、来年に船隊規模が14隻に、シングルハル売船で全船ダブルハル化

香港船主バレス、来年に船隊規模が14隻にシングルハル売船で全船ダブルハル化今後16隻まで規模を順次拡大 香港船主バレス・スチームシップのデビッド・クー代表取締役(写真)はこのほど本続き

2005年9月15日

大宇造船海洋、中国政府からブロック工場の認可取得

大宇造船海洋 中国政府からブロック工場の認可取得 現地法人を5,000万㌦で設立  韓国の大宇造船海洋は14日、中国法人「大宇造船海洋(山東)有限公司」を設立したことを明らかにし続き