日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(149861~149880件表示)
2005年7月13日
三菱倉庫 深せんにCEPAで現地法人 塩田物流園区へ進出も計画 三菱倉庫は、CEPAを活用して深せん市塩田保税区に現地法人「 菱陽国際貨運代理(深せん)有限公司」(以下、菱陽…続き
トナミ運輸、西淀川流通センター運用開始 輸配送や流通加工などのシステム物流を強化中のトナミ運輸は11日、全社で48番目となる流通センター「西淀川流通センター」(大阪市西淀川区中…続き
近畿地方整備局、大阪湾港湾基本構想で意見募集 近畿地方整備局は、「大阪湾港湾の基本構想」の策定に向け、意見を募集している。期 間は8月5日までで、ホームページ上(http:/…続き
2005年7月12日
A・P・モラーガス船事業強化、VLGC4隻を追加発注かLNG船は6隻体制、国際入札に積極参画 A・P・モラーがガス船事業を急拡大している。大型LPG船(VLGC)では昨年8月に用船…続き
AMBブラックパイン2,470億円の資金活用し物流施設開発強化 物流施設の開発・運営管理を手掛けるAMBブラックパインは11日、AMBプロパティコーポレーション(以下AMB)による…続き
バンクーバー港のトラック運転手スト“当事者”めぐり紛糾、議論は入り口で膠着一部船社、ローカル貨物引き受け制限など実施 カナダ・バンクーバー港におけるトラック運転手によるストライキは…続き
日本舶用工業会韓国の市場規模60億㌦、輸入依存度は減少韓国舶用工業に関する調査報告 日本舶用工業会はこのほど、韓国舶用工業に関する調査を実施した。報告書では、韓国の舶用資機材の市場…続き
シップリサイクル IMOで議論加速へ、今週から会合 バーゼル条約側からは具体的提案なし シップリサイクルに関する国際会議が相次いで開催される。先週、バーゼル条約(BC)第4回公…続き
呉市 造船・舶用の技能工育成事業を具体化 求職者訓練と指導者派遣の2本立て 広島県呉市は7日、厚生労働省に申請していた地域再生計画の認定(地域再生法に基づく第1回認定分)を受け…続き
郵船と新日石 6月の燃料油価格、281.8㌦に値下げ 船舶用の燃料油価格が2カ月連続の値下げ決着となった。日本郵船と新日本石油が11日に合意した6月の燃料油価格は281.8㌦(…続き
6月のPSC、処分対象27隻 国土交通省が11日発表した6月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約で定める基準に対して重大な不適合があったとして改善命令…続き
ジュロンポート 05年上半期は53.63%増の44万4,000TEU シンガポールのジュロンポートが今年上半期に取り扱ったコンテナ貨物量は、前年同期比53.63%増の44万4,…続き
船中労、15日の総会で船員派遣事業許可の答申 船員中央労働委員会は15日に第721回総会を開催し、船員派遣事業の許可について3回目となる答申を行う。また、船員派遣事業許可に関す…続き
アスベスト問題造工/造船各社が健康障害など実態調査 アスベスト(石綿)による健康被害問題が注目を集める中、造船各社でもアスベストによる健康障害の発生状況などに関する社内調査を開始し…続き
インド政府 LNG輸入規制を緩和、船籍規定を一部除外か インド政府がLNG輸入規制の緩和に動き出している。昨年7月に政府は同国向けLNG船についてインド船籍にすることや、インド…続き
神戸港復活策でシンポジウム「地理的優位性生かせ」と竹村健一氏ポートオーソリティ意識した論議も 「神戸港復活の鍵」をテーマに、港とともに地元経済の活性化策を探るシンポジウム(近畿地方…続き
医療サービスのニチイ学館輸入品、物流費減で神戸港揚げ計画横浜との2港体制で年間5億円削減 医療・エルスケアサービス大手のニチイ学館(本社=東京都)は、ヘルシンキなどからの医療用具の…続き
三井造船 中国のディーゼル合弁会社に技術支援 人材派遣や有償での技術供与など 三井造船は中国に設立する舶用ディーゼルエンジンの合弁会社に対して、技 術者の派遣や有償ベースでの…続き
ダイアナシッピング 新造パナマ型2隻の短期用船決める 先ごろ米国で上場を果たしたギリシャ船主ダイアナシッピングはこのほど、2005年建造の新造パナマックス・バルカー2隻(7万3…続き
エア・ウォーター、川重防災を連結子会社化 エア・ウォーターは7日、川重防災工業をTOB(株式公開買い付け)により連結子会社化すると発表した。買い付けに要する金額は6億6,900…続き
大
中