検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,764件(149761~149780件表示)

2005年7月20日

日本発南ア向け中古車輸出、規制変更で7月から停止状態

日本発南ア向け中古車輸出規制変更で7月から停止状態 日本発南アフリカ向けの中古車輸出が7月からほぼ停止している。背景にあるのは南ア政府による規制変更で、従来は陸揚げされた中古車を直続き

2005年7月20日

カーニバル、独造船に7万総㌧客船発注

カーニバル、独造船に7万総㌧客船発注  カーニバル・コーポレーションはドイツのマイヤー・ベルフト造船に6万8,500総㌧型客船を発注した。就航予定は2008年4月。カーニバル傘下続き

2005年7月20日

川崎汽船、PNWサービス投入船を大型化

川崎汽船 PNWサービス投入船を大型化 来年にも5,500TEU型投入へ   川崎汽船はPNWサービスの投入船を大型化する方針を決めた。現在、4 ,000TEU型5隻で運航してい続き

2005年7月20日

PIL、初の南米東岸サービス記念しパーティー

PIL、初の南米東岸サービス記念しパーティー  PIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ)は15日、 商船三井との協調配船で開設した同社初のアジア/南ア・南米東岸サービ続き

2005年7月20日

トナミ運輸、上海事務所が8月営業開始

トナミ運輸、上海事務所が8月営業開始  トナミ運輸は6月20日付で中国・上海に駐在員事務所を開設、8月1日から業務を開始する。19日発表した。中国での業務拡大を目指し、市場調査・続き

2005年7月20日

TICT決算、2.3%増の7億8,000万円

TICT決算、2.3%増の7億8,000万円  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の2005年3月期の売上高は、前の期比2.3%増の7億8,152万円だった。取扱件数は1.1%続き

2005年7月20日

OICT決算、32%増の5億1,850万円

OICT決算、32%増の5億1,850万円  太田国際貨物ターミナルの2005年3月期の売上高は、前の期比32%増の5億1,851万円だった。取扱件数は13%増の2万1,542件続き

2005年7月19日

商船三井、米南東岸に自営ターミナル開設へ、160エーカー・岸壁延長730m

商船三井、米南東岸に自営ターミナル開設へ160エーカー・岸壁延長730m、08年にも稼働ジャクソンビル港湾局と共同で2億㌦投資 商船三井は18日、米国南東部のフロリダ州に位置するジ続き

2005年7月19日

“フェリーこうち”、公募売却も実施時期は未定

“フェリーこうち” 公募売却も実施時期は未定  自己破産した大阪高知特急フェリーが運航していた“フェリーこうち”(4,140総㌧、2000年ヤマニシ建造)は公募売却される方向にあ続き

2005年7月19日

カナダ太平洋鉄道、傘下の全組合が新労働協約締結で合意

カナダ太平洋鉄道 傘下の全組合が新労働協約締結で合意   カナダ太平洋鉄道(CPR)傘 下の全労働組合が新たな労働協約の締結で合意した。最後まで自主交渉を続けていた信号保守・点検続き

2005年7月19日

イエメンLNG、A・P・モラー、MO、川汽などをショートリスト

イエメンLNGAPモラー、MO、川汽などをショートリストMISCも有力に、手持ち船の競争力が焦点 仏トタールが主導するイエメンLNGは、新造LNG船の調達商談でA・P・モラー、MI続き

2005年7月19日

ケミカル船建造ヤード、様々な対応模索、コーティング仕様へ転換、他船種への移行も

ケミカル船建造ヤード、様々な対応模索 コーティング仕様へ転換、他船種への移行も ステンレス価格高騰、建造コスト増で収益圧迫  ステンレス価格の高騰を受け、国内でケミカル船を建造す続き

2005年7月19日

商船三井、人事異動

(7月19日) ▼国際港湾協会出向 徳井久義(エム・オー・エル アジャストメント出向)

2005年7月19日

川崎汽船、人事異動

(8月1日) ▼造船計画グループ 杉山重三(海上勤務)

2005年7月19日

ケープサイズ、新造商談が停滞、提示船価は7,000万㌦

ケープサイズ新造商談が停滞、提示船価は7,000万㌦納期は2009〜10年の先物で船主動けず ケープサイズ・バルカーの新造商談が停滞している。新規商談の納期が2009〜10年と先物続き

2005年7月19日

造船大手6社の5月輸出船引き合い、合計21件と低迷、3社がゼロ

造船大手6社の5月輸出船引き合い 合計21件と低迷、3社がゼロ  国内の造船大手6社に寄せられた2005年5月の輸出船引き合いは合計21件だった。6社中3社で引き合い件数がゼロだ続き

2005年7月19日

日本郵船東京コンテナターミナル、国際テロリスト対応訓練に協力

日本郵船東京コンテナターミナル 東京港の国際テロリスト対応訓練に協力   日本郵船東京コンテナターミナル(NYTT)は14日、東 京港保安委員会と東京港危機管理チームが同コンテナ続き

2005年7月19日

神戸空港/関空間の海上輸送M運航委託者は加藤汽船、新造2隻投入

神戸空港/関空間の海上輸送 運航委託者は加藤汽船、新造2隻投入 年間委託料5.91億円、来年度中に運航  来年2月開港の神戸空港と関西国際空港間を結ぶ、旅客海上アクセス事業の委託続き

2005年7月19日

アントワープ港、05年上半期は6.1%増の310万TEU

アントワープ港 05年上半期は6.1%増の310万TEU  アントワープ港の今年上半期のコンテナ取扱量は、前年同期比3.3%増の310万TEUだった。また、トンベースでは6.1%続き

2005年7月19日

6月建造許可、41隻・186万総㌧、前年比2.5倍

6月建造許可 41隻・186万総㌧、前年比2.5倍 国内船1隻、契約納期は今年度26隻  国土交通省海事局造船課がまとめた2005年6月分の建造許可は41隻・186万総㌧だった。続き