検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(149661~149680件表示)

2005年7月25日

地球深部探査船“ちきゅう”、29日に三菱長崎で竣工

地球深部探査船“ちきゅう”、29日に三菱長崎で竣工 試験運用中の年度内はJAMSTECが自主運航  海洋研究開発機構(JAMSTEC)は22日、三菱重工長崎造船所で29日に地球深続き

2005年7月25日

日中韓の国際物流閣僚級会合、来年後半めどに開催

日中韓の国際物流閣僚級会合来年後半めどに開催 日本、韓国、中国の3カ国による物流に関する閣僚級会合は、来年後半に第1回会合を開催する方向で準備が進められることになった。 これまで日続き

2005年7月25日

米 FERC、オキシデンタル社のLNG基地計画を認可

米FERC オキシデンタル社のLNG基地計画を認可  米連邦エナジー・レギュレタリー・コミッション(FERC)は21日、米エネルギー会社オキシデンタル・ケミカルがテキサス州のコー続き

2005年7月25日

米投資会社 ジェフリーズ、ドライ市況は「力強い」と予測

米投資会社ジェフリーズ ドライ市況は「力強い」と予測  米国の投資会社ジェフリーズのアナリストであるマグナス・ファー氏はこのほど、ドライバルク市況の見通しをまとめた。この中で、昨続き

2005年7月25日

衝突海難が連続発生、千葉沖でマルタ籍船沈没

衝突海難が連続発生、千葉沖でマルタ籍船沈没  千葉県・犬吠崎から南約18kmの海上で22日午前5時10分頃発生した日本籍貨物船とマルタ籍貨物船の衝突事故で同日夕刻現在、死亡者が確続き

2005年7月25日

中国人民元切り上げ、海上コンテナ荷動きに大きな影響なし

中国人民元切り上げ海上コンテナ荷動きに大きな影響なし 中国政府の人民元切り上げは、海上コンテナ荷動きに当面大きな影響は及ぼさない──これが定航関係者の一致した見方だ。市場予測を下続き

2005年7月25日

新造船マーケット、人民元切り上げの影響は軽微か

新造船マーケット人民元切り上げの影響は軽微か 中国の人民元切り上げによる新造船マーケットの影響について業界関係者の間では、切り上げ幅が小幅にとどまったことや、船主と造船所の膠着状態続き

2005年7月25日

安田倉庫、華南事業に参入、香港に駐在員事務所

安田倉庫 華南事業に参入、香港に駐在員事務所  安田倉庫は、中国・華南の物流事業に参入する。9月1日、香港に駐在員事務所を開設する予定。香港の大手フォワーダー、スキャンウェル(S続き

2005年7月25日

日本トライボン、登記上も「アヴィバ」に

日本トライボン、登記上も「アヴィバ」に  造船CADのトライボンで知られるアヴィバ(本社=横浜市保土ヶ谷区神戸町、今村公男社長)は、7月1日付でアヴィバと日本トライボンが合併し、続き

2005年7月25日

韓国造船株、人民元切り上げの影響で全面安

韓国造船株、人民元切り上げの影響で全面安  韓国では22日、人民元切り上げの影響で造船株が一斉に下落に転じた。造船各社の株価は前日終値に比べて現代重工が2.5%、大宇造船海洋が5続き

2005年7月25日

商船三井ロジスティクス、営業各部を再編

商船三井ロジスティクス、営業各部を再編   商船三井ロジスティクスは、7月1日付で営業部門の組織改革を実施した。具 体的には①営業担当役員の下に輸出、輸入、西日本の各営業統括を配続き

2005年7月25日

商船三井ロジスティクス、人事異動

(7月1日) ▼人事総務部長 理事・山本 勝(シンガポール法人社長) ▼輸出営業統括 若松孝義(タイ法人社長) ▼輸出営業一部長 山本昌巳(中国法人ゼネラルマネージャー) 続き

2005年7月22日

ISO、サプライチェーンの保安で国際規格構築へ

ISO サプライチェーンの保安で国際規格構築へ  国際標準化機構(ISO)の船舶および海洋技術に関する技術委員会であるTC8がサプライチェーンのセキュリティ確保に関する国際規格構続き

2005年7月22日

現代重工、年産10万㌧のブロック工場、来年5月に完成

現代重工 年産10万㌧のブロック工場、来年5月に完成  韓国の 現代重工業は21日、蔚 山市南部の工業団地に建設するブロック工場の概要を明らかにした。投資額は1,156億ウォン。続き

2005年7月22日

荷主、公取委にTSA新チャージの問題点指摘、船社側は説明会開催など検討、理解求める

荷主、公取委にTSA新チャージの問題点指摘船社側は説明会開催など検討、理解求める国交省、「独禁法適用除外の範囲外」と判断 日本荷主協会と加盟企業数社は20日、都内で開催された公正取続き

2005年7月22日

和歌山下津港、新規利用荷主対象に試験的に輸送助成

和歌山下津港 新規利用荷主対象に試験的に輸送助成 1B/L2〜3万円、TSはさらに増額  和歌山県は和歌山下津港のコンテナ荷主の利用拡大に向け、新規の同港利用荷主を対象に1船荷証続き

2005年7月22日

西ア/アジア、VLCCのスポット成約数が大幅減

西ア/アジア VLCCのスポット成約数が大幅減 上期は94隻、中国、インドが要因か  西アフリカ積みアジア向けVLCCのスポット用船成約数が大幅に減少している。今年上期(1〜6月続き

2005年7月22日

水先制度の抜本改革、交通政策審議会で審議開始

水先制度の抜本改革交通政策審議会・水先制度部会で審議開始 国土交通大臣は14日付で交通政策審議会に水先制度の抜本改革のあり方について諮問した。これを受けてきょう22日に交通政策審議続き

2005年7月22日

シップ・オブ・ザ・イヤー、“はまなす”、“ぐらばあ”を表彰

シップ・オブ・ザ・イヤー“はまなす”、“ぐらばあ”を表彰「技術発展に貢献」と内藤学会会長 「シップ・オブ・ザ・イヤー2004」の授賞式が21日、海運ビルで開催され、世界初のCRPボ続き

2005年7月22日

ペトロブラス、ベルゲッセンからVLGCを期間1年で用船

ペトロブラス ベルゲッセンからVLGCを期間1年で用船  ブラジル国営石油のペトロブラスがベルゲッセンから大型LPG船(VLGC)1隻を期間1年で定期用船したようだ。外紙報道によ続き