検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,337件(149581~149600件表示)

2005年10月17日

神戸港ポートエージェントセミナー、洋山CTは料金割安も横持ち費発生

神戸港ポートエージェントセミナー洋山CTは料金割安も横持ち費発生釜山新港では貨物支援金、欧州の船混み懸念 神戸港の海外4都市(上海・ソウル・ロンドン・シンガポール)のポートエージェ続き

2005年10月17日

国際海事大学連合、LNG職員の教育・訓練コース策定作業を推進

国際海事大学連合LNG職員の教育・訓練コース策定作業を推進IMOの認知目指し月内に提案文書 LNG船員の需給不均衡改善に向けて取り組んでいる国際海事大学連合(IAMU)は、IMO(続き

2005年10月17日

西ア/アジアのVLCC、スポット成約数、前年同期比大幅減に

西ア/アジアのVLCC スポット成約数、前年同期比大幅減に  西アフリカ積みアジア向けVLCCのスポット用船成約数が大幅に減少しており、今年1〜9月は136隻と前年同期の189隻続き

2005年10月17日

ジェイアイティー、大阪発釜山向けをフェリー利用に改編

ジェイアイティー大阪発釜山向けをフェリー利用に改編週3便に増便、トランジットタイムを短縮 ジェイアイティー(JIT、小林孝志社長)は11月から、大阪発釜山向け海上混載サービスを、コ続き

2005年10月17日

スーパーエコシップ、1号船の建造が決定、今年末竣工

スーパーエコシップ 1号船の建造が決定、今年末竣工 JR西日本と運輸機構の共有、中谷造船が建造  国土交通省と日本財団の支援で研究開発が進む次世代内航船「スーパーエコシップ」の実続き

2005年10月17日

横浜港、19日に外航客船2隻が同時接岸

横浜港、19日に外航客船2隻が同時接岸 19日に横浜港大さん橋国際客船ターミナルに外航客船2隻が同時接岸する。2隻は米国船社ホーランド・アメリカ・ラインの“アムステルダム”(6万1続き

2005年10月17日

三菱商事、GEとコンテナセキュリティ事業に参画

三菱商事GEとコンテナセキュリティ事業に参画電子シール販売と封印情報提供サービス 三菱商事は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)と共同で、コンテナセキュリティ事業に参画する。GEの続き

2005年10月17日

ペトロネットLNGの調達商談、MISCに続きゴーラー、Qシップも撤退か

ペトロネットLNGの調達商談MISCに続きゴーラー、Qシップも撤退か インドのLNG輸入・販売会社、ペトロネットLNGによる新造LNG船の調達商談で、海外船社が商談から相次いで撤退続き

2005年10月17日

舟艇工・長谷川会長、規制緩和でミニボートの普及進む

舟艇工・長谷川会長 規制緩和でミニボートの普及進む FRP船リサイクルシステムの運用開始  日本舟艇工業会の長谷川至会長(ヤマハ発動機社長=写真)は13日、記者会見し、舟艇業界の続き

2005年10月17日

9月建造許可、37隻・105万総㌧、前年比35.7%減

9月建造許可37隻・105万総㌧、前年比35.7%減 国土交通省海事局造船課がまとめた今年9月分の建造許可は37隻・105万3,000総㌧だった。前年同月に比べて35.7%減少(総続き

2005年10月17日

中越パルプ/北越製紙/丸住製紙/丸紅、NZから自社植林木チップの輸入開始

中越パルプ/北越製紙/丸住製紙/丸紅 NZから自社植林木チップの輸入開始  中越パルプ工業、北越製紙、丸住製紙、丸紅の4社が出資するニュージーランドの植林事業会社「New Zea続き

2005年10月17日

マクレガー・ウエノ社が「 エクセル通関」に

マクレガー・ウエノ社が「エクセル通関」に  エクセル・ジャパンは今月1日付で同社の通関業務を行うグループ会社、マクレガー・ウエノ社の社名をエクセル通関に変更した。エクセルの商号を続き

2005年10月17日

造船学術研究推進機構、研究テーマを募集

造船学術研究推進機構、研究テーマを募集  造船学術研究推進機構は2006年度研究テーマの募集を開始した。日本造船工業会が現在取り組んでいる「LCV(ライフ・サイクル・バリュー)向続き

2005年10月17日

ユニバーサル造船、176型バルカー竣工

ユニバーサル造船、176型バルカー竣工   ユニバーサル造船は14日、津事業所で建造していた17万6,000重量㌧型バルカー“ Lowlands Orchid”(003番船)を引続き

2005年10月17日

神戸港、中国にポートセールス団派遣

神戸港、中国にポートセールス団派遣  神戸港は17日から5日間の日程で、中国(青島・煙台・上海)にポートセールス団(団長=奥野耕三・神戸港埠頭公社常務理事)を派遣する。中国船社や続き

2005年10月17日

ワレニウス・ラインズ、自動車船2隻の延伸工事、現代尾浦に発注

ワレニウス・ラインズ 自動車船2隻の延伸工事、現代尾浦に発注 ユーコー向け6,700台積み、4,300台積みでも計画  スウェーデン船主ワレニウス・ラインズはこのほど、現代尾浦造続き

2005年10月17日

ケープサイズ市況、一段高の展開、クロス物で7.5万㌦の高値

ケープサイズ市況 一段高の展開、クロス物で7.5万㌦の高値  ケープサイズ・バルカー市況が10月に入って一段と上昇している。太平洋ラウンドのトリップ用船料は日建て5万㌦の大台突破続き

2005年10月17日

神戸港、天津港友好港25周年で交流団派遣

神戸港、天津港友好港25周年で交流団派遣  神戸港は天津港との友好港提携25周年を迎え、16日に神戸市みなと総局の小柴善博局長を団長とする友好交流団を天津に派遣した。同港を視察す続き

2005年10月17日

山海関船、サムスン向け浮船渠進水

山海関船、サムスン向け浮船渠進水  中国の山海関船廠はこのほど、韓国のサムスン重工向け浮ドックを進水した。今月中にサムスンに到着し、検査を受ける。  浮ドックは長さ350m、幅6続き

2005年10月17日

【訃報】檜垣榮治氏(今治造船代表取締役社長)

檜垣榮治氏(ひがき・えいじ=今治造船代表取締役社長)  15日肺炎のため死去。66歳。通夜は17日午後6時〜、密葬は18日正午〜、増上寺光摂殿(東京都港区芝公園4-7-35、続き