日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,301件(149301~149320件表示)
2005年10月28日
揚子江、ドイツからコンテナ船受注 中国船舶報によると、中国の江蘇揚子江造船はこのほど、ドイツ船主から1,350TEU型コンテナ船2隻の新造を受注した。納期は2007年12月と2…続き
現代重工、1〜9月の新造船受注578万総㌧ 韓国の 現代重工業は27日、1〜9月の受注実績を明らかにした。新 造船の受注実績は78隻・578万総㌧で受注高が79億6,700万㌦…続き
2005年10月27日
常石造船と83型バルカー1隻で交渉トランスメド、船隊整備進めるケープサイズは中古買船で拡大 ギリシャ船主トランスメド・シッピングが8万2,300重量㌧型バルカー1隻の建造交渉を続け…続き
VLGC新造が急減、高船価で船主が様子見 交渉船価の下落も影響、9,000万㌦が攻防戦 ピーク過ぎるも水面下で現代、大宇が商談 大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)の新造…続き
【韓国船社レポート】①現代商船コンテナ船事業、2010年に売上高75億㌦目指すアジア/北米東岸航路のシェア拡大が課題 現代商船は2010年のコンテナ船事業の業績として、売上高75億…続き
カワサキプレシジョンマシナリ、担当業務変更 (11月1日) ▼技術担当兼技術総括部長 常務取締役・園田 誠(同社長特命事項担当〔KPM(UK)担当〕)
九州運輸局 上半期の船舶受注量が規制需要で大幅増 手持ち工事量は26%増の282隻967万総㌧ 九州運輸局はこのほど、2005年度上半期(4〜9月)の管内(九州および山口県西部…続き
環境省 環境税を07年1月導入で具体案 単位当たり2,400円、重油1.80円 環境省は25日、環境税を2007年(平成19年)1月から導入することとし、その具体案を発表した。…続き
ピーアンドオーネドロイド ターミナル部門、第3Qのコンテナ取扱量6%増 ピーアンドオーネドロイドがこのほど発表した今年第3四半期(7〜9月)営業成績によると、ターミナルオペレー…続き
韓国造船所海洋受注が好調、3社の受注高60億㌦突破 韓国造船所で海洋構造物の受注が年初から好調に進んでいる。9月以降に3社が大型案件の成約を相次いでまとめた結果、3社の今年に入って…続き
中国石油 年末までにLNG船調達方法を決定 外紙報道によると、台湾の中国石油(CPC)はカタールから輸入するLNGの船腹手当てについて年末までに結論を出す方針だ。C PCがLN…続き
物流連 環境税導入反対で緊急声明 日本物流団体連合会は25日、環 境省が環境税導入の具体案を発表したことに対し、「かねてより反対してきたものであり、原油価格高騰からガソリン、…続き
(11月1日) ▼Kawasaki Precision Machinery(UK)出向 理事・石井清治(技術総括部長) なお、石井清治氏は同日付でKPM(UK)社長に就任する…続き
ゴールデン・オーシャン シンガポールに事務所を開設、アジア事業拡大 ジョン・フレドリクセン氏率いるバルク船社、ゴールデン・オーシャン・グループ・リミテッド(GOGL)は25日、…続き
関東運輸局 原油高騰で関東商議所連合会に協力要請 関東運輸局は原油価格高騰に関して関東商工会議所連合会に対して働きかけを行っている。25日に大藪譲治・関東運輸局長が関東商工会議…続き
函館どつく 砕氷船の修繕初受注、サハリン向け 函館どつくはこのほど、サハリンプロジェクトに投入されているロシア船籍の砕氷船1隻の修繕業務を受注した。作業は24日から室蘭製作所で…続き
西日本鉄道・韓国法人海上・ロジスティクス部門を強化 西日本鉄道の韓国現地法人、NNR韓国(本社=ソウル、呂聖澤社長)は海上・ロジスティクス部門を強化する。その一環として、仁川国際空…続き
海外新聞普及、パリ合弁会社を完全子会社化 海外新聞普及(OCS)は、フランス・パリの現地合弁グローバルネットワーク社の株式50%を買い取り、完全子会社化する。OCSは、日本と欧…続き
日本船舶品質管理協会 救命艇の技術講習会、規則改正に対応 日本船舶品質管理協会は来年1月、救命艇装置整備の技術講習会を開催する。SOLAS( 海上人命安全)条約の改正で、来年…続き
全日本海員組合 IBF地域交渉開始、組合大会前の妥結に努力 八興運輸船舶占有回収請求控訴で和解受け入れ 全日本海員組合は26日の中央執行委員会後に海事記者との定例懇談会を開催…続き
大
中