検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(149281~149300件表示)

2005年8月11日

国交省の鬼頭港湾局長、公社税制は継続要望、既存税制改善も検討

国交省の鬼頭港湾局長公社税制は継続要望、既存税制改善も検討概算要求、物流改革と災害対応力強化が柱 国土交通省の鬼頭平三港湾局長は10日の記者会見で、来年度概算要求について「国際競争続き

2005年8月11日

乾汽船、市況低迷で通期経常益を28億円に下方修正

乾汽船 市況低迷で通期経常益を28億円に下方修正   乾汽船は10日、2005年度第1四半期(4〜6月)業 績の発表に合わせ通期の業績見通しを下方修正した。5月以降低迷している不続き

2005年8月11日

サノヤス・ヒシノ明昌・第1Q、船舶部門の売上高は33.7%増の96億円

サノヤス・ヒシノ明昌・第1Q増収も減損会計導入で利益は減少船舶部門の売上高は33.7%増の96億円 サノヤス・ヒシノ明昌の2005年度第1四半期(4〜6月期)連結業績は、売上高が前続き

2005年8月11日

7月の PSC、処分対象28隻

7月のPSC、処分対象28隻   国土交通省が10日発表した7月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国 際条約で定める基準に対して重大な不適合があったとして続き

2005年8月11日

名門大洋フェリー、佐川と組み姫路/新門司航路開設計画

名門大洋フェリー佐川と組み姫路/新門司航路開設計画環境物流モデル事業、船舶確保が課題 名門大洋フェリー(本社=大阪市、茶野英樹社長)は佐川急便などと組んで、姫路港/新門司港間の新規続き

2005年8月11日

鋼材価格、韓国造船所が値下げ要求、交渉難航

鋼材価格 韓国造船所が値下げ要求、交渉難航  日本国内の鉄鋼会社と韓国造船所との造船用厚板価格交渉が難航している。日本の鉄鋼会社は今年第4四半期の出荷分から販売価格をトン当たり7続き

2005年8月11日

復元帆船“ビクトリア号”、大阪港で一般公開

復元帆船“ビクトリア号”、大阪港で一般公開  1992年にセビリア万国博覧会を記念して建造された復元帆船“ビクトリア号”が、大阪港に初入港する。同 船は愛知万博の開催にあわせて今続き

2005年8月11日

トーム、上半期純利益は83.5%増

トーム、上半期純利益は83.5%増  デンマーク船社トームの2005年上半期業績は売上高が31.9%増の2億6,440万㌦、粗利が30%増の1億4,500㌦、金利・税引前利益(E続き

2005年8月11日

レムチャバン港のTIPS、B4バースに17列対応Gクレーン2基導入

レムチャバン港のTIPSB4バースに17列対応Gクレーン2基導入 日本郵船、商船三井、ゴーホック・グループ(RCLのオーナー)などが出資するタイ・レムチャバン港の合弁ターミナルオペ続き

2005年8月11日

宇徳運輸・第1Q、経常益39%増

宇徳運輸・第1Q、経常益39%増   宇徳運輸の2005年度第1四半期連結業績は、売上高が11.1%増の94億200万円、営 業利益が38.6%増の4億6,800万円、経常利益が続き

2005年8月11日

乾汽船、転換社債が全額株式に転換

乾汽船、転換社債が全額株式に転換   乾汽船は10日、3 月に発行した第1回の無担保転換社債型新株予約権付社債について同日で全額株式への転換が完了したと発表した。累計転換額は12続き

2005年8月11日

九州運輸局、福岡冷蔵に倉庫業法違反で警告

九州運輸局、福岡冷蔵に倉庫業法違反で警告  九州運輸局は、先月の福岡冷蔵に対する立入検査で倉庫業法の違反行為が判明したため、10日、警告書を交付した。警告理由は、㈱福岡魚市場に発続き

2005年8月11日

国交省、6月の 造船造機統計

国交省、6月の造船造機統計 国土交通省が10日発表した6月分の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工22隻・99万5,000総㌧、竣工34隻・117万9,000総㌧、竣工船価976続き

2005年8月11日

現代商船、米国内陸部向け一部をPSW経由に

現代商船、米国内陸部向け一部をPSW経由に   現代商船は今月下旬から、米国のメンフィス(テネシー州)、セントルイス(ミズーリー州)、ハ インツビル(アラバマ州)向けの貨物は、続き

2005年8月11日

玉井商船・第1Q、経常益8.1%減

玉井商船・第1Q、経常益8.1%減   玉井商船が10日発表した2005年度第1四半期(4〜6月期)連結業績は、売 上高が前年同期比21.2%減の13億6,100万円、経常利益が続き

2005年8月11日

船舶技術研究協会、IMO動向で情報交換

船舶技術研究協会、IMO動向で情報交換  日本船舶技術研究協会は8日、海事関係業界・団体との情報交換を目的に連絡調整会議を開催した。会議では国際海事機関(IMO)の最近の動向のう続き

2005年8月11日

江南造船、COSCOから2隻受注

江南造船、COSCOから2隻受注  中国の江南造船(集団)は、COSCOから7万6,000重量㌧型バルカー2隻を受注した。7月16日にCOSCOの党書記、中国船舶工業集団副総経理続き

2005年8月11日

NKKKQA、日通群馬支店に品質ISO

NKKKQA、日通群馬支店に品質ISO  日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は7月29日の判定委員会で、日本通運群馬支店の「ISO9001:2000」(品質保証の国際規格)を続き

2005年8月11日

西濃運輸・第1Q、経常益31%減

西濃運輸・第1Q、経常益31%減   西濃運輸が10日発表した2005年度第1四半期(4〜6月)連結業績は、売 上高が前年同期比0.3%減の1,009億500万円、営業利益が54続き

2005年8月11日

中国渤海造船、600㌧クレーン2基設置

中国渤海造船、600㌧クレーン2基設置  中国の渤海船舶重工有限公司(渤海造船)は、600㌧のゴライアス・クレーン2基を設置する。中国海事報によると、大連重工起重集団有限責任公司続き