日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,301件(149241~149260件表示)
2005年11月1日
現代重工のユ社長、自己都合で退任 韓国の 現代重工業のユ・カンホン社長が10月29日、一 身上の都合で辞表を提出し、30日に辞任した。
名古屋港イタリア村が土地活用モデル優秀賞受賞 名古屋港管理組合が同港で初めてPFI事業として取り組んだ集客施設の「名古屋港イタリア村」が、(財)都市みらい推進機構主催の「土地活用モ…続き
タカセ、中間期業績予想を上方修正 タカセは10月31日、2005年度中間決算予想を連結、個別とも上方修正し発表した。音楽映像商品の取扱業務でヒット作に恵まれたことと、前 期末に…続き
西芝電機・中間、各損益赤字化 西芝電機の2005年9月中間期連結決算は、予想を上回る原油高、素 材入手の困難さによる緊急調達コストの上昇などの影響を受け、営業、経常、当期の各…続き
三菱倉庫・中間業績、経常利益8.9%増 三菱倉庫の2006年3月期中間連結業績は、売 上高が前年同期比5.7%増の804億1,500万円、営業利益が8.5%増の52億3,50…続き
2005年10月31日
日正汽船売上15%増も燃料費高騰などで減益に 日正汽船は28日、2005年度中間業績(2005年4〜9月期)を発表した。堅調な市況、新造船の竣工などを背景に、売上高は前年同期比15…続き
ノーリツ鋼機、北米向け輸送でビッド実施へ欧州向けはNEU閉鎖で実施ずれ込みも今年度海上輸出量、航空からのシフトで5%増 ノーリツ鋼機(本社=和歌山市)は、11月末で1年間の契約期限…続き
内航船の代替建造問題 業界の活性化や政府支援を求める声 国交省・代替建造促進懇が第2回会合 国土交通省は27日、「内航船舶の代替船建造促進に関する懇談会」の第2回会合を開催し…続き
【韓国船社レポート】③STXパンオーシャンバルク一極集中からバランス型の事業体制目指すアジア域内サービス強化、印・中東も視野に 汎洋商船は昨年11月、STXグループによる株式買収に…続き
アスベスト被害 12月から船員への無料健康診断制度を開始 国土交通省と社会保険庁は28日、アスベスト(石綿)問題で、船員であった者に対する健康管理制度(無料健康診断制度)を導入…続き
(2005年12月1日) ▼安全運航グループLNG船工務チーム兼LNGグループLNG船管理室 平松雅裕(海上勤務) ▼海上勤務 岩木弘幸(安全運航グループLNG船工務チーム兼L…続き
(2006年1月1日) <本社> ▼輸入営業グループ輸入チーム長 増田光雄(“K”Line (Singapore) Pte Ltd 兼“K&…続き
VLCC市況原油の需要期突入でWS130台に続伸新造船の供給圧力で上昇余地は限定的か 先週のVLCCマーケットは成約数が多く、運賃もアジア向けでWS130台後半にまで上昇した。冬場…続き
三菱重工・中間決算船舶は48億円の営業赤字、通期も水面下全社は全段階で黒字化を達成 三菱重工が28日発表した2005年9月中間期連結決算は、売上高が1兆2,537億円と前年同期に比…続き
SGSジャパン TAPA認証セミナーを実施 11月22日、TAPA審査員が講演 倉庫業、輸送業関係者を対象にした技術資産保護協会(TAPA)認証に関するセミナーが11月22日午…続き
名港海運 上海に物流事業会社を設立 名港海運の香港現地法人「名港海運(香港)有限公司(西尾栄紀総経理)」と中国・上 海市の物流会社「上海誠勉運輸有限公司」はこのほど、合弁で上…続き
三洋電機ロジスティクス 外販比率、40%から早期に50%超目指す 三洋電機ロジスティクス(本社=大阪府枚方市)は、三洋電機グループ以外の外販収益比率を約40%(今中間期)から早…続き
太平洋海運09年末竣工で20万重量㌧型バルカー新造 太平洋海運は28日、20万7,000重量㌧型バルカー1隻を新造整備すると発表した。バハマに新設予定の100%子会社を通じて新造船…続き
中部整備局の松下副局長、港湾産業道路整備で講演 中部地方整備局の松下敏郎副局長は、11月16日に国際自動車コンプレックス研究会(神野信郎会長)が豊橋で開催する報告総会後に、「港…続き
川崎重工・中間決算 船舶は営業益7億円、通期も赤字縮小へ 全社は増収増益、航空部門が好調 川崎重工業が28日発表した2005年9月中間期連結決算は、売上高が前期同期比10.3…続き
大
中