検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,259件(149121~149140件表示)

2005年11月4日

大阪湾再生ポイント見学ツアー参加者募集

大阪湾再生ポイント見学ツアー参加者募集 大阪湾沿岸の自治体で構成する大阪湾環境保全協議会(事務局・大阪府)は、11月29日に市民を対象に実施する、大阪湾の再生ポイントをめぐる「秋の続き

2005年11月4日

大阪港埠頭公社、副理事長に森下曉氏

大阪港埠頭公社、副理事長に森下曉氏  大阪港埠頭公社は10月31日の理事会で、同日付の役員人事を決めた。10月1日付で公社参与(前職・大阪市総務局理事)に就いた森下曉氏は副理事長続き

2005年11月4日

琉球中央倉庫、「琉球物流」に社名変更

琉球中央倉庫、「琉球物流」に社名変更  琉球中央倉庫(沖縄県那覇市港町、大嶺秀宣代表取締役社長)は1日、創立55周年を機に社名を「琉球物流株式会社」と改称した。同社の業務は創業時続き

2005年11月4日

日本鉄鋼連盟、鉄鋼需給、欧米の市況改善

日本鉄鋼連盟鉄鋼需給、欧米の市況改善 日本鉄鋼連盟は鉄鋼需給の分析をまとめ、アジアは中国の生産増により供給圧力が高い状況が続くが、欧米では在庫調整が進展し、市況底入れとの見方が広が続き

2005年11月4日

古野電気、世界最大の医療関連機器展に出展

古野電気、世界最大の医療関連機器展に出展   古野電気は11月16日から4日間、ドイツ・デ ュッセルドルフで開催される世界最大の医療関連機器展示会「MEDICA」に出展する。新製続き

2005年11月4日

1〜9月期の 5大港貿易額、輸入11.8%増

1〜9月期の5大港貿易額、輸入11.8%増  税関の貿易速報によると、今年1〜9月期の5大港貿易額(表参照)は前年同期に比べ輸出が5.6%、輸入が11.8%それぞれ増加した。輸入続き

2005年11月4日

川崎汽船、神戸・六甲の遊休地を売却

川崎汽船、神戸・六甲の遊休地を売却   川崎汽船は2日、神 戸港六甲アイランドに保有している遊休地の一部を山陽マルナカに売却したと発表した。  当該地(総面積4万875㎡)は19続き

2005年11月4日

飯野海運、KOGAS向けLNG船でフル配乗を開始

飯野海運KOGAS向けLNG船でフル配乗を開始初の船舶管理船として建造した標準船で 飯野海運は、SK海運を通じて韓国ガス公社(KOGAS)向けに投入している13万8,000立方㍍型続き

2005年11月4日

大阪市、咲洲コスモ用地2.2haを住宅用に売却

大阪市、咲洲コスモ用地2.2haを住宅用に売却   大阪市港湾局が行った咲洲(南港)コスモスクエア地区の住宅開発事業者募集で、新 たにアーバンコーポレーションとアーバンライフのア続き

2005年11月4日

ギリシャ船主 プライム・マリン、韓国スンドン重工にLR1型発注へ

ギリシャ船主プライム・マリン 韓国スンドン重工にLR1型発注へ  マーケットレポートによると、プロダクト船を主力とするギリシャ船主プライム・マリン・マネージメントは韓国のスンドン続き

2005年11月4日

ヤマト運輸、小倉康嗣氏が社長就任

ヤマト運輸、小倉康嗣氏が社長就任   ヤマト運輸の新社長に1日付で小倉康嗣氏が就任した。 【おぐら・こうじ】1984年3月、慶応大学法学部卒業。90年9月ヤマト運輸入社、99年6続き

2005年11月4日

秋の叙勲受章者、旭重に新谷・元川汽会長

秋の叙勲受章者、旭重に新谷・元川汽会長 国土交通省は3日付の秋の叙勲受章者366人を発表した。大綬章・重光章の受章者は7日に皇居で親授式および伝達式が行われ、中綬章以下の受章者続き

2005年11月4日

ワールド・ロジ、輸配送網構築で陸運会社傘下に

ワールド・ロジ、輸配送網構築で陸運会社傘下に  3PL事業を強化中のワールド・ロジ(本社=大阪市、上井健次代表取締役)は、全国の輸配送網強化の一環で、三重県を中心に中部から近畿地続き

2005年11月4日

DHC、神戸流通業務団地に物流施設

化粧品販売のDHC、神戸流通業務団地に物流施設  化粧品販売などを手掛ける「ディーエイチシー(DHC)」(本社=東京都)は、神戸市の神戸流通業務団地に物流センター(延床面積約1.続き

2005年11月4日

アイ・ロジスティクス・中間、減収増益

アイ・ロジスティクス・中間、減収増益  アイ・ロジスティクスの9月中間決算(連結)は、売上高が278億8,000万円で前年同期比4.1%減だったが、経常利益は8億5,000万円で続き

2005年11月2日

興亜海運、三国間航路を強化、印パ自社サービス開設に照準

【韓国船社レポート】⑤興亜海運三国間航路を強化、印パ自社サービス開設に照準04年コンテナ輸送量は87万TEUで過去最高 興亜海運は中国/東南アジア航路などアジア三国間サービスの拡充続き

2005年11月2日

VLCC市況、WS140台に続伸、上昇相場続く

VLCC市況 WS140台に続伸、上昇相場続く  VLCCマーケットが続伸しており、アジア向け運賃はWS140まで上昇した。マーケットレポートによると、台湾のフォルモサが同国向け続き

2005年11月2日

川崎造船、上期の新造船受注は3隻・314億円

川崎造船上期の新造船受注は3隻・314億円 川崎造船の2005年度上期の新造船受注高は計3隻・314億円だった。LNG船2隻とLPG船1隻を受注したが、大型船の受注が相次いだ前年同続き

2005年11月2日

航海実歴認定制度、海技大で操船シミュレータ講習

航海実歴認定制度 海技大で操船シミュレータ講習  海技大学校は航海実歴回数軽減のため、11月18日と12月16日に操船シミュレータ(PEC)講習を実施する。  国土交通省は今年度続き

2005年11月2日

山九、自動車や石化向けに中国国内物流を強化

山九、自動車や石化向けに中国国内物流を強化天津、上海、広州でミルクラン・サービス現法経営統合、合弁会社の出資比率引き上げ 山九は、自動車関連産業や石油化学産業をターゲットに中国国内続き