日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,257件(148921~148940件表示)
2005年11月15日
日新・中間決算、営業利益10.9%増 日新の2006年3月期中間決算(連結)は、売 上高が前年同期比3.4%増の1,030億円、営業利益10.9%増の24億円、経常利益が14…続き
内海造船、建設子会社を吸収合併 内海造船は14日、100%子会社のテスビック(本社=広島県豊田郡瀬戸田町、巻 幡強社長)を吸収合併することを決定したと発表した。公共事業削減の…続き
トナミ運輸・中間決算、経常益33.7%減 トナミ運輸の2006年3月期中間決算(連結)は、売上高が前年同期比1%減の631億3,000万円、営業利益が41.6%減の7億9,40…続き
NKKKQA、バン・ラインズなどにISO 日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は先月31日の判定委員会で、ジャパン・バン・ラインズなど品質保証の国際規格「ISO9001:20…続き
大和物流・中間決算、増収増益 大和物流の2006年3月期中間決算は、売上高が前年同期比10.6%増の283億7,500万円、営業利益が13.1%増の13億700万円、経常利益が…続き
2005年11月14日
ソブコムフロット原油輸送契約を締結、耐氷パナマ型3隻を発注 ロシア国営船社ソブコムフロットは10日、ロシア石油大手ルークオイルと米コノコフィリップスの合弁会社が実施していた原油輸送…続き
日本財団の尾形理事長 大型研究開発の需要出現に期待 地域振興に中小造船育成策が重要 日本財団の尾形武寿理事長(写真)は11日、造船記者会と会見し、「造船の研究開発では大型で世間…続き
日中コンテナトレード9月は24万5,819TEU、輸出が12.9%増と好調 SCAGA(海運同盟事務局)がまとめた統計によると、今年9月の日中間コンテナ輸送量は、往航(日本発中国向…続き
船協、24日に叙勲・褒章受章者祝賀パーティー 日本船主協会は24日、今年度海運関係叙勲・褒章受章者の祝賀パーティーを開催する。叙 勲受章者は旭日重光章(秋季)の新谷功・元川崎…続き
横浜はしけ運送事業協同組合、バージ輸送事業強化日本最大級のコンテナバージと押し船を発注輸送時間は半分に短縮、キャパシティは倍増 横浜はしけ運送事業協同組合は、バージによる海上コンテ…続き
ハパックロイド・グループ05年第3Q、EBITDAは5.3%増 ハパックロイド・グループの2005年第3四半期海運部門業績は、売上高が前年同期比20.4%増の8億7,300万ユーロ…続き
インド国営ガス公社 エクスマールとLNG、CNG輸入で提携 海外からの情報によると、インド国営ガス公社(GAIL)はガス船大手のエクスマールと提携し、インド向けLNGおよびCN…続き
現代重工 赤字を脱却、1〜9月の営業益270億ウォンに 第2Qから業績が急回復 韓国の 現代重工業が11日発表した2005年1〜9月決算は、売 上高が前年同期比13.6%増の7…続き
商船三井フェリー、東京港事故対策訓練に参加 きょう14日午前10時30分〜11時30分に東京港フェリーふ頭前面海域で大規模流出油事故対策訓練(11日付既報)が実施されるが、商船三井…続き
太平洋海運・中間決算 売上高6%増も、コスト増で利益横ばい 太平洋海運が11日発表した2006年3月期中間決算(連結)は、売上高が6.1%増の47億円だった。堅調な海運市況に加…続き
チャイナ・コスコ 第3Q売上高は約1,251億円、輸送量118万TEU チャイナ・コスコ・ホールディングス(China COSCO Holdings)が発表した今年第3四半期業…続き
CSIC 大連の2大造船所を来月にも統合か 中国船舶重工集団公司(CSIC)傘下の大連新船重工(大連新廠)と大連造船重工(大連老廠)が来月にも合併する見通しだ。外紙報道によると…続き
(11月9日) ▼代表取締役会長 瀬戸薫(取締役会長)
タコマ港ブレア水道拡張でウェアハウザーの施設を移転 タコマ港湾委員会は、来年半ばに予定しているブレア水道拡張工事に伴って、移転するウェアハウザー社所有の木材チップ施設の補償のため、…続き
大宇造船海洋 1〜9月は1,465億ウォンの営業赤字 韓国の 大宇造船海洋が11日発表した2005年1〜9月決算は、売 上高が3兆3,388億ウォンで前年同期比3.3%減、営業…続き
大
中