日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(148881~148900件表示)
2005年9月1日
上海船舶工業・1〜7月 外高橋造船、舶用企業など売上増 中国の上海船舶工業公司がまとめた傘下造船企業、舶用企業の今年1〜7月の生産高状況は、前年同期に比べ新造船が19.2%、修…続き
来年央頃までには週6便の受け入れ計画 名古屋港TCB、邦船3社の基幹航路船 9月からGクレーンやRTG本格試験へ スーパー中枢港湾のモデルバースとなっている、名古屋港飛島埠頭南…続き
ゴーラーLNG 4〜6月期は最終赤字に転落 LNG船大手のゴーラーLNGが4〜6月期業績で最終赤字に転落した。金利スワップの再評価や為替損失、LNG船のスポット市場の低迷などか…続き
日本船舶・日本船員のあり方有事における研究会が発足、安保面から議論 海洋政策研究財団は8月31日、「有事における日本船舶および船員のあり方に関する研究会」を発足し、初会合を開催した…続き
アーカー・フィンヤーズ ヘルシンキ工場でフェリーの組み立てと艤装 アーカー・フィンヤーズはこのほど、フェリーの建造についてヘルシンキ工場で組み立てと艤装を行う計画を発表した。同…続き
NY/NJ港今年1〜6月の取扱量、過去最高の160万TEU 米国ニューヨーク/ニュージャージー州港湾局が発表した今年上期(1〜6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比10.1%増の16…続き
CSBC 7月までに年間利益目標クリア 台湾の中国造船公司(CSBC)は、今年1〜7月業績で利益2億6,936万台湾元(1元=3.4円換算で9億1,580万円)を達成し、年間利…続き
大阪ガスと伊藤忠商事 LPGの輸入元売分野で統合を含む提携交渉 大阪ガスと伊藤忠商事は8月31日、子会社でLPGの輸入・販売を行う日商LPガスと伊藤忠が両社のLPG輸入元売機能…続き
9月は第49回船員労働安全衛生月間 9月1日から30日まで第49回目となる2005年度船員労働安全衛生月間。今年のスローガンは“「健康・安全」全ては日々の積み重ね”。全国一斉に集中…続き
防衛庁概算要求 護衛艦など3隻・1,804億円、イージス艦改修も 防衛庁の2006年度概算要求のうち、艦艇は3隻で総額1,804億円となった。すべて新規の要求となる。内訳は1万…続き
川崎汽船グループの倉庫・港運会社がグリーン経営認証取得 川崎汽船は8月31日、同社のグループ企業であるシーゲートコーポレーション(本社=広島市南区、鈴木頴一社長)が環境に配慮した取…続き
九州急行フェリー グリーン経営認証取得、内航海運で初 九州急行フェリー(本社=東京、岡本豊社長)は8月31日、国土交通省が促進する環境貢献型経営(グリーン経営)を取り入れ、「グ…続き
現代重工、クウェート原油プラント受注 現代重工業は8月31日、クウェート国営石油(KOC)か ら大型原油プラントの工事を受注内定したと発表した。工事額は12億5,000万㌦。…続き
独船主Fライス冷凍船から撤退、ノルウェー社に売船 ドイツ船主のFライスはこのほど、中型冷凍船4隻をノルウェーのグリーンリーファーズに売船し、冷凍船保有から撤退した。ライスが売船した…続き
「伊万里と別府」横浜市民クルーズ 横浜市は、10月24日〜29日に5泊6日の市民クルーズを実施する。客船“にっぽん丸”で横浜から伊万里と別府を巡り、戻る。 ▼料金:大人=1…続き
KWE、サンクトペテルブルク営業所開設 近鉄エクスプレスのロシア法人、Kintetsu World Express (RUS), Inc., LLC.はサンクトペテルブルク営…続き
船技協、研究開発戦略委員会が初会合 日本船舶技術研究協会(船技協)は8月30日、「研究開発戦略委員会」の初会合を開催した。同委員会は13人の委員で構成、委員長には日本造船工業会…続き
三井造船/東大、海中ロボで小笠原海底火山を観測 東京大学生産技術研究所海中工学研究センターと 三井造船は8月31日、自立型海中ロボット「r2D4」を小笠原海域の海底火山、明 神…続き
スーパーのヤマナカ、物流センターを集約 愛知を中心にスーパーマーケットを展開するヤマナカ(本社=名古屋市)は、大型の新物流センター「大府東海センター」(東海市加木屋町)の開設を…続き
北九州港ひびきCT、“フェリー海龍”が初入港 北九州港ひびきコンテナターミナルに8月31日、有村産業(本社=那覇市)が九州/沖縄航路に投入しているRORO船“フェリー海龍”(6…続き
大
中