日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(148541~148560件表示)
2005年9月20日
内海造船 10月に日本造船工業会に入会 内海造船が10月1日付で日本造船工業会に入会することが決まった。1980年代後半まで準会員だった時期があるが、正会員となるのは今回が初め…続き
(10月1日) ▼代表取締役に就任 専務取締役物流本部長兼関東支店長・永友保則 <物流本部> ▼関西支店長を解き、関東支店長 取締役・脇田豊 ▼関西支店長を兼務 取締役・山…続き
韓進、川汽、ヤンミン 11月からアジア/地中海サービスを新設 4,000TEU型7隻投入、荷動き成長に対応 韓進海運、川崎汽船、ヤンミンの3社は11月から、アジアと地中海を結ぶ…続き
ノルウェー船主協会 外航船隊、第2船籍NISの減少に歯止め 7月時点で前年比7.8%減の3,880万重量㌧ ノルウェー船主協会(NSA)はこのほど、2005年第2四半期までのノ…続き
常石造船 広島大学と協力、中国・船舶関連大学との交流強化 常石造船は今月下旬から、造 船関連の寄付講座を開設するなど中国の船舶関連大学との交流を強化する。講座の開設に合わせ、…続き
ケープサイズ市況 5月下旬の水準回復、横断航路は6万㌦突破 ケープサイズ・バルカー市況が前週に急騰し、5月下旬の水準を回復した。太平洋ラウンドのトリップ用船料は日建て4万3,0…続き
(10月1日) ▼造船計画グループ機関チーム長 山内秀紀(海上勤務) ▼出向・"K"Line (China) Ltd.天津 Yeo, Pheng Hui(物…続き
(9月16日) ▼グループ経営戦略本部マネージャー 谷 浩明(大分主管支店長) ▼同 柴田裕介(ヤマトシステム開発<出向>) ▼同 伊藤和宏(同)
川崎汽船 「社会・環境レポート2005」発行 川崎汽船はこのほど、「社会・環境レポート2005」(和文版)を発行した。今 回で4回目の発行となる。同レポートでは企業の社会的責…続き
現代重工、平均勤続年数は17.6年 現代重工の従業員平均勤続年数は17.6年で、国内トップクラス──韓国内でこんな調査結果が出た。現代重工が金融監督院の調査結果として公表したも…続き
商船三井ロジスティクス新システムの名称は「L*VIS」上海・保税物流園区で本格稼働 商船三井ロジスティクス(MLG)は、このほど提供を開始した総合物流情報サポートシステムのサービス…続き
ダミコ幹部が来日、都内でパーティー開催 イタリア船社ダミコ・グループ(D'Amico Societa de Navigazione)の幹部が来日し、15日に都内のホテルでレセプショ…続き
古野電気、世界初機能の新魚探機発売 古野電気は、漁 船がピッチングやローリング状態であっても電子的に動揺補正し高精度な魚の体長計測を可能にする、世界初の機能を備えたカラー魚群…続き
東京応化工業 中国・常熟で半導体向け化学品生産 フォトレジストは日本から海・空輸で供給 半導体や液晶ディスプレイ用のフォトレジスト(感光性樹脂)トップの東京応化工業(本社=川崎…続き
TCM 国内初の5段積みトランスファークレーンを納入 TCM(石木厚重社長)は15日、東京港大井コンテナターミナルの第2号バースに国内初のコンテナ5段積みトランスファークレーン…続き
興亜化工、合羽一体型の自動膨張式救命胴衣を開発 救難信号類や救命用品の専門メーカー、興亜化工(本社=東京・千代田区、溝上雄一社長)はこのほど、合羽一体型の自動膨張式救命胴衣「K…続き
米ミシシッピ川 穀物輸送が再開、復旧進む 外紙報道によると、大型ハリケーン「カトリーナ」の影響によりミシシッピ川下流で実施されていた喫水制限が解除された。電 力不足により穀物輸…続き
ウィル・ウィルヘルムセン ワイズミューラーとオフショアで合弁 ウィル・ウィルヘルムセン・グループ(WW)のアビア・マリン・サービスはこのほど、マースク傘下のスヴィッツェル・ワイ…続き
CMA-CGM 日韓フィーダーでひびきCTに追加寄港 CMA-CGMは、日本と韓国・釜山を結ぶ自社フィーダーで、北九州港ひびきコンテナターミナルに追加寄港することを決めた。来月…続き
四日市港 中韓に代表団を派遣、航路・貨物誘致へ 四日市港利用促進協議会(会長=小菅弘正・四日市商工会議所会頭)はきょう20日から23日にかけて、四日市港と中国山東省、韓国を結ぶ…続き
大
中