検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,429件(148381~148400件表示)

2006年2月13日

三菱重工、法定期限前倒しでPCBすべてを無害化処理

三菱重工 法定期限前倒しでPCBすべてを無害化処理   三菱重工は10日、各事業所が保管するPCB(ポリ塩化ビニフェル)廃棄物について、す べての無害処理化を2010年までに行う続き

2006年2月13日

日立造船、日本コンベヤと立体駐車装置事業を統合

日立造船 日本コンベヤと立体駐車装置事業を統合   日立造船は今年7月、日 本コンベヤとの間で立体駐車装置事業を統合する。両社が10日に基本合意書に締結した。両社は今年7月までに続き

2006年2月13日

センコーの福田社長が講演、保管面積は1年で3割増の150万㎡へ

センコーの福田社長が講演 保管面積は1年で3割増の150万㎡へ 米国に現法、積極的に同業他社提携も  流通情報企業を目指すセンコー(本社=大阪市)の福田泰久社長(写真)は、9日に続き

2006年2月13日

BP、OSGから米国内航用MR2隻を用船

BP、OSGから米国内航用MR2隻を用船  BPはこのほど、米国船社OSGから米国内航輸送に投入するプロダクト船2隻を用船することで合意した。OSGが発表した。アーカー・フィラデ続き

2006年2月13日

グリーン物流パートナーシップ会議、補助金予算40億円に大幅増額

グリーン物流パートナーシップ会議 補助金予算40億円に大幅増額、普及事業拡大  第3回グリーン物流パートナーシップ会議が10日、開催された。来年度のグリーン物流の展開方針やグリー続き

2006年2月13日

中国・江東造船、独船主から8隻受注

中国・江東造船、独船主から8隻受注  中国長航集団江東船廠は、ドイツ船主から1万2,000重量㌧型多目的船を4隻受注し、さらに近く4隻を受注する。中国船舶報によると、2008年ま続き

2006年2月13日

キヤノンの江村常務、オランダ/スペインで海上輸送を検討

キヤノンの江村常務 オランダ/スペインで海上輸送を検討 CO2削減へモーダルシフトを推進  キヤノン常務取締役の江村祐輔グローバル環境推進本部本部長は13日、グリーン物流パートナ続き

2006年2月13日

三井造船、東九州支店移転

三井造船、東九州支店移転 三井造船は東九州支店を移転し、13日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒870-0044 大分県大分市舞鶴町1-3-30 ST城崎ビル502続き

2006年2月13日

三菱倉庫、HPにソリューション・コーナー

三菱倉庫、HPにソリューション・コーナー   三菱倉庫はこのほど、ホームページに同社のロジスティクス・サ ービスを紹介する「ロジスティクスソリューション」コーナーを新設した。食料続き

2006年2月13日

鉄道・運輸機構、金利改定

鉄道・運輸機構、金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10日付で共有船舶使用料の金利を引き上げた。長期プライムレートが同日付で1.80%から2.00%に変更されたことに伴う続き

2006年2月13日

澁澤倉庫、大幅増益も減損で28億円の赤字

澁澤倉庫、大幅増益も減損で28億円の赤字   澁澤倉庫の2006年3月期4〜12月期連結業績は、ア ジア向けを中心とした物流事業が堅調に推移したほか不動産事業が寄与し、経常利益は続き

2006年2月13日

ササクラ・4〜12月期、増収増益

ササクラ・4〜12月期、増収増益  ササクラの2006年3月期4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比7.8%増、経常利益が121.8%増の増収増益だった。水 処理装置部門の売続き

2006年2月13日

日本財団、第2回設備資金貸付72億円

日本財団、第2回設備資金貸付72億円 日本財団はこのほど、造船関係貸付事業の2005年度第2回設備資金として、26件・72億3,020万円の融資を決めた。貸付実行日は3月8日の予定続き

2006年2月13日

近鉄エクスプレス・4〜12月期、増収減益

近鉄エクスプレス・4〜12月期、増収減益   近鉄エクスプレスの2006年3月期4〜12月期連結業績は、売 上高が前年同期比7.6%増の1,922億4,200万円、営業利益が3.続き

2006年2月13日

内海造船・4〜12月期、売上高15.5%増

内海造船・4〜12月期、売上高15.5%増   内海造船が10日発表した2006年3月期4〜12月期業績は、売 上高が前年同期に比べ15.5%増の166億6,300万円だった。基続き

2006年2月13日

日本トランスシティ、経常益28.7%増

日本トランスシティ、経常益28.7%増   日本トランスシティの2006年3月期4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比4.6%増 の616億4,300万円、営業利益が22.8続き

2006年2月13日

兵機海運・4〜12月期、経常益8.6%増

兵機海運・4〜12月期、経常益8.6%増   兵機海運の2006年3月期4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比5.5%増 の95億1,500万円、営業利益が12.5%増の2億続き

2006年2月10日

日本郵船、IHIMUにVLCC1隻を追加発注、ダブルハル船隊が35隻に拡大

IHIMUにVLCC1隻を追加発注 日本郵船、ダブルハル船隊が35隻に拡大 2009年後半に竣工、今後は40隻目指す   日本郵船は、30万重量㌧型VLCC1隻をアイ・エイチ・ア続き

2006年2月10日

2005年の 中古車輸出、90万台突破、ロシア向けが激増

2005年の中古車輸出、90万台突破 ロシア向けが激増、123%増の26万台 UAE、NZは減少、1万台突破は18カ国に  2005年の日本出し中古車輸出台数は、前年比12.6%続き

2006年2月10日

【訃報】坂井順行氏(元運輸省港湾局長、元日本港湾空港建設協会連合会会長)

坂井順行氏(さかい・まさゆき=元運輸省港湾局長、元日本港湾空港建設協会連合会会長)  7日、肝硬変のため死去。67歳。通夜は11日午後6時から、告別式は12日午前10時から桐続き