検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(14821~14840件表示)

2023年8月4日

JERAら、再エネ事業者GPIの株式取得完了

 JERAは3日、NTTアノードエナジーとともに再生可能エネルギー事業者グリーンパワーインベストメント(GPI)の株式などの取得を完了したと発表した。JERAらは今年5月に、パター続き

2023年8月4日

【青灯】造船業は“自然相手”の製造業

◆「造船業は製造業というよりも農業だと思う」。全国的に記録的な猛暑が続くなかで、ある造船所を先日訪問した際に冗談交じりに話されていた話だが、それほどまでに“自然相手”の産業なのだと続き

2023年8月3日

地方港縦断2023

   今年度の地方港特集は、ドライバーの時間外労働規制強化による「2024年問題」への対応策として、地方港活用の期待と課題について取り上げた。これに加え、外貿コンテナ航続き

2023年8月3日

バルカー・タンカー中古船価、全船型で年初比プラス

 バルカー・タンカーの足元の中古船価は、全船型で年初比プラスで推移している。中古船価は通常用船市況に連動しており、タンカーの船価はマーケット上昇に沿った動きとなっている。バルカーの続き

2023年8月3日

川崎汽船、人事異動

(8月1日) ▼出向:“K” LINE SHIP MANAGEMENT(SINGAPORE)PTE. LTD.(海上勤務)水野幸輝 (9月1日) ▼自動車船安全輸送グループ海続き

2023年8月3日

【ログブック】海谷厚志・国土交通省海事局長

海谷厚志国土交通省海事局長は就任後初の専門紙記者懇談会で趣味について問われると、「最近はコロナ禍で引きこもりがちになると太ってしまうと思って、テーマを決めて散歩するようになりました続き

2023年8月3日

CMA-CGM、欧州航路でポーランド追加寄港

 CMA-CGMは1日、アジア/欧州コンテナ航路「FAL1」でポーランドのグダンスク港に追加寄港すると発表した。8月10日釜山発便から新体制に切り替わり、10月5日に初入港する。 続き

2023年8月3日

友田・(前)船協副会長に聞く、香港条約発効までの課題、締結国増加など実効性確保が鍵

 IMO(国際海事機関)のシップリサイクル条約(通称、香港条約)が2025年6月26日に発効する。この条約は、安全・環境に配慮した船舶の再資源化のための国際ルールを日本が主導して定続き

2023年8月3日

中国中堅造船所、中型バルカーのロット受注相次ぐ、今年半ば以降増加

 新造船市場では、中国の中堅造船所が中型バルカーのロット受注を相次いで決めている。特に日本の造船所や中国大手造船所の線表確定が進んだ今年半ば以降、中国の中堅造船所による中型バルカー続き

2023年8月3日

川崎汽船、自動車船部門の組織変更

 川崎汽船は10月1日付で、自動車船営業グループ各航路チームが担当する本船運航業務を、自動車船事業グループ運航総務チームに集約し、併せてチーム名を「運航チーム」(英文呼称=Oper続き

2023年8月3日

コスタマーレの上期業績、純利益12%減の2.2億ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系船主コスタマーレの2023年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比10%増の6億1471万ドル、純利益が12%減の2億1626万ドル続き

2023年8月3日

【ログブック】桑原悟・日本海洋科学運航技術グループ長

無人運航船プロジェクト「MEGURI」の第2ステージが始動。プロジェクトディレクターを務める日本海洋科学の桑原悟運航技術グループ長は「無人船が支える内航海運を実現する第一歩として第続き

2023年8月3日

ハパックロイド、南米ターミナル会社の買収完了

 ハパックロイドは2日、関係当局の承認を経て、チリの港湾・物流会社であるSM SAAMのターミナル事業と関連するロジスティクス事業の買収を完了したと発表した。ロルフ・ハベン・ヤンセ続き

2023年8月3日

全国クルーズ活性化会議、CIQ体制強化や寄港地多様化など要望

 全国クルーズ活性化会議は2日、都内で第12回総会を開催し、国やクルーズ船社に対する要望書案などを承認した。要望書には、円滑なクルーズ旅客の受け入れに向けたCIQ(税関・出入国管理続き

2023年8月3日

コロンボ造船、海上自衛隊の艦艇整備を実施、海外造船所として初

 尾道造船が株式51%を保有するスリランカのコロンボ・ドックヤードはこのほど、コロンボ港で日本の海上自衛隊の艦艇の整備を施工した。海上自衛隊が海外造船所で艦艇を整備するのは初。 続き

2023年8月3日

境港、23日に大阪でセミナー

 境港貿易振興会は23日、大阪で「境港利用促進セミナー」を開催する。岩谷産業、鍵メーカーのゴール、内外トランスラインがそれぞれ実例を紹介する。境港の概要や助成制度などは、境港貿易振続き

2023年8月3日

【ログブック】古家健・三井E&S造船執行役員

本社をお台場に移転した三井E&S造船。レインボーブリッジをはじめ東京湾を一望できる新社屋からはRORO船やコンテナ船、伊豆七島へのフェリーなどが見え「先日は入港中の帆船も見えました続き

2023年8月3日

米マトソン、23年上半期決算、純利益84%減の1.1億ドル

 米国船社マトソンが2日発表した2023年上半期(1~6月)の決算は、純利益が前年同期比84.1%減の1億1480万ドルだった。営業利益は85.4%減の1億3540万ドル、連結売上続き

2023年8月3日

川崎汽船、通期経常益1350億円に上方修正、自動車船の上振れ寄与

 川崎汽船は2日、2024年3月期通期業績予想の修正を発表し、経常利益は期初予想比50億円高い1350億円を見込む。ドライバルクとコンテナ船の下振れを自動車船の上振れと為替の円安効続き

2023年8月3日

J−ENG、中国でのUE機関受注拡大に対応、上海にカスタマーサポートセンター開設

 ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)は1日、中国・上海にカスタマーサポートセンターを開設した。中国ライセンシー製のUEエンジン搭載船が順次就航予定のため、中続き