検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(14801~14820件表示)

2023年8月4日

【ログブック】峰本健正・海上技術安全研究所所長

「今日、海事産業をめぐる情勢は刻一刻と変化しております」と語るのは、海上技術安全研究所(海技研)の峰本健正所長。研究発表会であいさつに立ち、「海技研は、日本の政策や海事産業を技術面続き

2023年8月4日

スタンデージ、エアトリと資本業務提携、海外販路開拓を加速

 貿易総合プラットフォーム(PF)サービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は1日、地方創生事業とクラウド事業を手掛けるエアトリと資本業務提携を締結したと発表した。上場サポ続き

2023年8月4日

新造船価、LNG船は2.65億ドルに高値更新、HD現代が2隻受注、上昇継続

 韓国造船最大手、HD現代(現代重工業グループ)は、アフリカ地域の船主からLNG船2隻を受注した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が2日証券取引所に告示した。契約総額は5億続き

2023年8月4日

《連載》船主の投資トレンド、国内船主、通貨選択に悩み、スイスフラン人気も通貨高に

 ドル金利の急上昇に伴って、スイスフラン建ての借入を希望する国内船主が増えている。実際に新規融資や通貨変更でスイスフラン建てが選択されているが、対ドルでのスイスフラン高や金利上昇と続き

2023年8月4日

【ログブック】ジョン・C・リコリス・ドリアンLPG(USA)CEO

IMO(国際海事機関)で2050年頃までのネットゼロを目標とする国際海運の新たな温室効果ガス(GHG)削減目標について、大型LPG船(VLGC)事業を展開するドリアンLPG(USA続き

2023年8月4日

CUL、中国/西インドサービスを開設、今月中旬から

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は今月中旬から、中国とインドのナバシェバを結ぶ直航サービス「ICI」を開始する。7月31日発表した。青島とインド西岸を結ぶ初の続き

2023年8月4日

日本郵船、通期経常益予想を2200億円に上方修正、4〜6月期は主要各事業で減益

 日本郵船は3日、2024年3月期通期の利益予想を上方修正した。経常利益は前回予想比で200億円上方修正し2200億円(前期比8897億円減)。定期船や物流などライナー&ロジスティ続き

2023年8月4日

JMU、通期の黒字予想を維持、4〜6月期経常益は5億円

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が3日発表した2023年4〜6月期経常利益は、前の期比4億円減の5億円だった。通期の業績予想は、為替相場変動や資機材価格動向の影響を考慮して具続き

2023年8月4日

e5ラボ/旭タンカー、EV船“あすか”、電気推進の内部公開、高度技術を多く採用

 e5ラボと旭タンカーは2日、世界初のバイオマス輸送EV船“あすか”(496総トン)を報道陣に公開した。船内で電気を作ってモーターを駆動させ、蓄電するシステムを紹介。蓄電された電気続き

2023年8月4日

郵船・航空運送事業の23年4~6月期、経常益98%減の4億円

 日本郵船が3日発表した、2023年4〜6月期決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は売上高が前年同期比40.8%減の370億円、経常利益が98.4%続き

2023年8月4日

恒力重工、舶用エンジン工場も再稼働、旧STX大連跡地で新造船に続き

 STX大連の工場跡地を取得して新造船事業に参入した恒力重工業が、舶用エンジンにも参入した。現地紙によると、このほどMANエナジーソリューションズ(MAN)から舶用低速エンジンのラ続き

2023年8月4日

新造船市況月間レポート(2023年7月)、コンテナ船などでロットや大型成約続々

 7月の新造船マーケットは、コンテナ船やガス船、タンカーを中心に幅広い船種の成約があった。ロットや大型案件での新造整備も多く、エバーグリーン向けのメガコンテナ船計24隻のほか、カム続き

2023年8月4日

川崎市、CNP形成計画案でパブコメ開始

 川崎市港湾局は7月28日、「川崎港港湾脱炭素化推進計画(カーボンニュートラルポート形成計画)案」を公表し、パブリックコメントを開始した。同日から8月31日まで意見を募集する。 続き

2023年8月4日

関西電力、スペイン沖浮体式洋上風力実証に参画、RWEらが実施

 関西電力は1日、サイテック・オフショア・テクノロジーとRWEリニューアブルズがスペイン北部ビルバオ港で共同で実施しているバージ型浮体式洋上風力発電の実証プロジェクトに参画すること続き

2023年8月4日

バルチラ、新造コンテナ船6隻にメタノール燃料補機

 バルチラは1日、CMA-CGMの新造コンテナ船6隻に、メタノール燃料対応の補機エンジンを供給すると発表した。中国船舶集団(CSSC)グループの大連船舶重工で建造中の1万5000T続き

2023年8月4日

東洋埠頭、大阪支店で危険品倉庫増設

 東洋埠頭は1日、同社の大阪支店(大阪市此花区)構内で消防法危険物第4類を取り扱う危険品倉庫を増設すると発表した。平屋建て・延べ床面積1250㎡で、定温倉庫(3〜10度)500㎡と続き

2023年8月4日

日本郵船、上限2000億円の自己株式取得

 日本郵船は3日に開催した取締役会で自己株式の取得を決議し、同日発表した。総額2000億円を上限とし、株式取得期間は今月4日から2024年4月30日。取得した自己株式は全株消却する続き

2023年8月4日

横浜港でヒアリ、アカカミアリ確認

 横浜市は1日、横浜港・南本牧ふ頭でヒアリ約50個体とアカカミアリ50個体、本牧ふ頭でヒアリ80個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している全国港湾調査で見つかった。  横続き

2023年8月4日

商船三井、水素生産用の純水製造システム開発、滋賀県の事業に採択

 商船三井は3日、九州大学大学院工学研究院海洋システム工学部門の篠田岳思教授、大洋産業(滋賀県彦根市)との水素生産用の純水製造システム開発事業が、滋賀県の近未来技術等社会実装推進事続き

2023年8月4日

東洋埠頭、カザフスタンに物流会社

 東洋埠頭は1日、カザフスタン・アルマティで、同社グループが100%出資する子会社「東洋トランスセントラルアジア」を設立したと発表した。新会社は、倉庫業、陸海空複合運送業やその取扱続き