検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,230件(148061~148080件表示)

2005年12月27日

IHIMU、05年の進水量は113万総㌧

IHIMU、05年の進水量は113万総㌧  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドの2005年進水量は、14隻・113万総㌧だった。前年に比べて総トンでは3.8%増。呉工場の進水量続き

2005年12月27日

名古屋港のコンテナ貨物量、過去最高の230万TEUへ

名古屋港のコンテナ貨物量外貿は過去最高の230万TEUへ内貿も記録更新、総量247万TEU 名古屋港の今年1年間の外貿コンテナ貨物量は230万TEUに達する見通しで、過去最高となっ続き

2005年12月27日

BP、1月からシングルハル船の用船を中止か

BP 1月からシングルハル船の用船を中止か トタールに続き2社目、安全対策を強化  外紙報道によると、石油メジャーBPが来年1月9日以降、全世界的にシングルハル・タンカーの用船を続き

2005年12月27日

IHIMU、VLCC引き渡し

IHIMU、VLCC引き渡し  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは8日、呉工場で建造していた30万重量㌧型VLCC“Takasaki”を引き渡した。契約船主はVioleta 続き

2005年12月27日

北九州港、煙台・青島両市とロジ・パートナー港協定

北九州港 煙台・青島両市とロジ・パートナー港協定 業務協力、煙台港とGクレーン使用料減免  北九州市はこのほど、中国煙台市および青島市との間で「ロジスティクス・パートナー港協定」続き

2005年12月27日

商船三井、2005年重大ニュース

商船三井、2005年重大ニュース  商船三井は2005年重大ニュースを発表した。 ▼2005年度3月期決算で史上最高益更新(5月):“MOL STEP ”の初年度である2005年続き

2005年12月27日

CMB/ワーコン、19型ケミカル船4隻を新造売船

CMB/ワーコン 19型ケミカル船4隻を新造売船 買い手はブリッゲン、06〜07年竣工  フランスのCMBと香港船主ワーコンは2003年から2004年にかけて福岡造船に共同発注し続き

2005年12月27日

ユニバーサル、4事業所で進水量増加

ユニバーサル、4事業所で進水量増加   ユニバーサル造船の2005年進水量は、新 造船を建造する4事業所がともに総トンベースで前年実績から増加した。舞鶴事業所が商船のみの建造だっ続き

2005年12月27日

韓国・光陽港、都内で投資誘致セミナー

韓国・光陽港 都内で投資誘致セミナー、物流効率化アピール  韓国貿易協会国際物流支援団と韓国コンテナ埠頭公団(KCTA)は22日、都内のホテルでセミナーを開催し、荷主を対象に光陽続き

2005年12月27日

海事局改編、「内航課」「運航労務課」設置

海事局改編、「内航課」「運航労務課」設置  国土交通省海事局は来年度、組織改編を実施する。船員労働環境課を「運航労務課」に名称変更した上で、国内旅客課、国内貨物課の労務監理機能を続き

2005年12月27日

三井物産、東洋トランスと資本・業務提携

三井物産 東洋トランスと資本・業務提携 大規模倉庫整備などロシア向け物流事業強化  三井物産は、東洋埠頭の全額出資子会社、東洋トランスと資本・業務提携する。東洋埠頭から東洋トラン続き

2005年12月27日

日舶工、上海・国際海事展に会員29社で参加

日舶工、上海・国際海事展に会員29社で参加  日本舶用工業会は、今月6日〜9日に中国・上海で開催された国際海事展「マリンテックチャイナ2005」の参加報告を公表した。過 去最大規続き

2005年12月27日

米国ロングビーチ港、減速運航船に港湾使用料15%減額

米国ロングビーチ港 減速運航船に港湾使用料15%減額 環境対策の一環、220万㌦の予算確保  米国ロングビーチ港湾局は来年1月から、ロングビーチ港に入出港する際に減速運転を行い、続き

2005年12月27日

シノトランス、北中国と那覇を結ぶ初の定期航路

シノトランス 北中国と那覇を結ぶ初の定期航路  中外運集装箱運輸有限公司(シノトランス)は中台サービスを改編し、28日から那覇への寄港を開始する。那覇と中国を結ぶ定期コンテナ船サ続き

2005年12月27日

米国バンクーバー港、新港湾委員を任命

米国バンクーバー港、新港湾委員を任命 米国バンクーバー港は、今年末に退任するロバート・J・モザー氏(Robert J. Moser)の後任に、バンクーバー氏在住の弁護士、ブライアン続き

2005年12月27日

婦人靴メーカー、神戸港PI2期に工場建設

婦人靴メーカー、神戸港PI2期に工場建設 婦人靴メーカーのマルボロコーポレーション(本社=神戸市中央区)は、神戸港ポートアイランド2期の製造工場用地に進出し、本社兼工場を建設する。続き

2005年12月27日

名古屋港、2005年の10大ニュース

名古屋港、2005年の10大ニュース   名古屋港管理組合は2005年の名古屋港10大ニュースを発表した。 ①スーパー中枢港湾のモデルバース供用開始(飛島埠頭南側コンテナターミナ続き

2005年12月27日

川西倉庫、佐藤武専務が社長昇格

川西倉庫、佐藤武専務が社長昇格   川西倉庫は26日の臨時取締役会で、佐 藤武代表取締役専務営業本部長の代表取締役社長昇格を決めた。社長就任は同日付で、佐藤新社長は引き続き営業本続き

2005年12月26日

STX造船、バルバロ向け51型プロダクト船3隻受注

STX造船 バルバロ向け51型プロダクト船3隻受注  韓国のSTX造船は21日、イタリア船主ピエトロ・バルバロ向け5万1,000重量㌧型プロダクト船3隻を受注したことを明らかにし続き

2005年12月26日

外船社、日本寄港フィーダー自営化の動き、スペース供給力不足・運賃水準の上昇で

外船社、日本寄港フィーダー自営化の動きスペース供給力不足・運賃水準の上昇で顧客対応やサービス水準維持などでもメリット 外船社を中心に、日本発着の自営フィーダーサービスを開設・強化す続き