検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(148041~148060件表示)

2005年10月19日

神戸港、上期コンテナ取扱量110.8万TEU・5.6%増

神戸港 上期コンテナ取扱量110.8万TEU・5.6%増  神戸港の港勢速報によると、今年上期(1〜6月)のコンテナ貨物取扱量は110万7,576TEUで、前年同期に比べ5.6%続き

2005年10月19日

東京都、総合物流ビジョンの試案作成

東京都総合物流ビジョンの試案作成 東京都は18日、内陸部も含めた首都圏の物流対策として、今後の取り組むべき対策の基本的な考えをまとめた「総合物流ビジョン(案)〜東京からはじまる物流続き

2005年10月19日

“ふじ丸”神戸市民クルーズの参加者募集

“ふじ丸”神戸市民クルーズの参加者募集  神戸市と神戸市客船誘致協議会は、今年の年末年始に客船“ふじ丸”で実施する「神戸市民クルーズ」の参加者を募集している。  今回の市民クルー続き

2005年10月19日

国交省、倉庫管理主任者マニュアルを作成

国交省、倉庫管理主任者マニュアルを作成   国土交通省はこのほど倉庫管理主任者マニュアルを作成した。同マニュアルは、火災の防止、倉 庫の適正な施設管理、倉庫管理業務の適切な運営、続き

2005年10月19日

北九州港ひびきCT、“CMA CGM Samurai”が初入港

北九州港ひびきCT、“CMA CGM Samurai”が初入港  北九州港ひびきコンテナターミナルに17日、CMA-CGMが日韓フィーダー航路に投入している“CMA CGM Sa続き

2005年10月19日

海運経済学会、大阪で研究報告・討議

海運経済学会、大阪で研究報告・討議  日本海運経済学会が15日〜16日に大阪大学院大学で開催され、約200人参加の下、研究報告と討議が行われた。  「アジア物流におけるフロンティ続き

2005年10月19日

広島港、広島と大阪でポートセミナー

広島港、広島と大阪でポートセミナー  広島港振興協会(会長=宇田誠・広島商工会議所会頭)は、10月31日に広島(広島全日空ホテル)で、11月10日に大阪(大阪全日空ホテル)で広島続き

2005年10月19日

苫小牧港、札幌でポートセミナー

苫小牧港、札幌でポートセミナー  苫小牧港利用促進協議会は20日、札幌市内で「苫小牧港・ポートセミナーin札幌」を開催する。第一次産品の荷主を中心に物流各社の参加を予定している。続き

2005年10月19日

日通、アムステルダム美術館展の輸入通関担当

日通、アムステルダム美術館展の輸入通関担当   日本通運は、今月25日から兵庫県立美術館で開催される「アムステルダム国立美術館展」の 展示作品の輸入通関を担当する。19日に梱包開続き

2005年10月19日

志布志港、香港にポートセールスミッション

志布志港、香港にポートセールスミッション  志布志港ポートセールス推進協議会(事務局=鹿児島県港湾課)は19日から22日まで、香港にポートセールスミッションを派遣する。特に、2 続き

2005年10月19日

ケイラインジャパン、OLT内航船名と到着予定時刻通知

ケイラインジャパン、OLT内航船名と到着予定時刻通知  ケイラインジャパンは、東京から船社手配するOLT(保税運送)の内航船名と到着予定時刻をEメールで通知するサービスを開始した続き

2005年10月18日

神戸運輸監理部、上期の管内造船・舶用概況

神戸運輸監理部 上期の管内造船・舶用、新造船受注ゼロに  神戸運輸監理部はこのほど、2005年上半期(1〜6月)の管内造船・舶用工業の概況をまとめた。豊富な手持ち工事量を背景に新続き

2005年10月18日

IACSのサマビル会長、CSRの見通し語る、来年4月1日発効を楽観視

CSRの来年4月1日発効を楽観視 IACS・サマビル会長、見通しなど語る 2次規則案に業界から1,000近くの意見  米国船級協会CEOで国際船級協会連合(IACS)のロバート・続き

2005年10月18日

ケープサイズ、今年竣工の180型が7,300万㌦で売船

ケープサイズ今年竣工の180型が7,300万㌦で売船 今年竣工の新鋭ケープサイズ・バルカーが7,300万㌦で売船された。マーケットレポートによると、ギリシャのアンジェリコシス・グル続き

2005年10月18日

トタル子会社 ルブマリン、コスト高など船舶用潤滑の現状を説明

トタル子会社ルブマリン低収益性が投資意欲削ぎ、供給難招くコスト高など船舶用潤滑の現状を説明 石油メジャー、トタルの潤滑油部門トタル・ルブマリンは原油高に伴う原料コスト高騰や、供給難続き

2005年10月18日

上海海華輪船有限公司、寧波航路を開設、中国海運からスペース借り受け

上海海華輪船有限公司寧波航路を開設、中国海運からスペース借り受け 上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=セブンシーズ・エージェンシーズ)は今月末から中国海運のスペースを借続き

2005年10月18日

檜垣榮治氏を悼む

檜垣榮治氏(ひがき・えいじ=今治造船代表取締役社長)  15日肺炎のため死去。66歳。通夜は17日に行われ、葬儀・告別式は18日正午から、増上寺光摂殿(東京都港区芝公園4-7-3続き

2005年10月18日

今治造船、俊幸会長中心に第3世代が経営の核に

今治造船俊幸会長中心に第3世代が経営の核に 今治造船の檜垣榮治社長の死を受け、同社は檜垣俊幸会長を中心としながら、いわゆる“第3世代”が経営の実務を担っていくことになりそうだ。 檜続き

2005年10月18日

ノーリツ鋼機、来年3月末で欧州物流センター閉鎖

ノーリツ鋼機来年3月末で欧州物流センター閉鎖物流機能含めノーリツドイツに移管 ノーリツ鋼機(本社=和歌山市)は、来年3月末をもってオランダ・リーダケルク市の「ノーリツヨーロッパ物流続き

2005年10月18日

商船三井、BRM訓練体制を強化、原油船以外も対象

商船三井 BRM訓練体制を強化、原油船以外も対象   商船三井は17日、BRM(ブリッジ・リソース・マネジメント)訓練体制を強化すると発表した。現 在の対象船・対象船員はVLCC続き