検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(14781~14800件表示)

2023年8月7日

イーグルバルクの上期業績、純利益86%減の2123万ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するバルカー船社イーグルバルク・シッピングの2023年上期(1~6月)業績は、売上高が46%減の2億660万ドル、営業利益が85%減の2345万ドル、続き

2023年8月7日

ナブテスコ、EEXI対応機能、受注1000隻超に、電子ガバナの追加機能で

 ナブテスコがリリースした、就航船燃費規制(EEXI)に対応した就航船向け電子ガバナの追加機能の累計受注実績が、今年6月末で1000隻を超えた。また、一度この機能を搭載した後、より続き

2023年8月7日

ワンハイラインズ、日本発北米航路で運賃修復、9月から

 ワンハイラインズは9月から、日本発北米航路でGRI(運賃値上げ)を実施する。今月3日発表した。リーファーコンテナなどを含むすべてのコンテナ貨物を対象とする。料率は東岸向けでTEU続き

2023年8月7日

スターバルクの上期業績、純利益76%減の7019万ドル

 米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズの2023年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比41%減の4億6272万ドル、営業利益が70%減の1億1680続き

2023年8月7日

【プロフィール】大島一祐 氏・飯野海運執行役員

 — 入社の経緯とこれまでの業務歴をうかがえますか。  「地図が好きだったことと、学生時代に不動産取引の判例を見ることが多かったことから不動産に興味を持ち、飯野不動産(現飯野海運続き

2023年8月7日

揚子江船業、YAMICに追加出資、出資比率56%に増加

 中国民営造船大手の揚子江船業グループは3日、三井E&S造船らとの中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)の株式を追加取得し、出資比率を従来の51%から56%に引き上続き

2023年8月7日

マースク、上期純利益は75%減の38億ドル、通期利益予想の下限を上方修正

 マースクが4日に発表した2023年上半期(1〜6月)決算は、当期純利益が前年同期比75.3%減の38億1000万ドルだった。第2四半期(4〜6月)の当期純利益は82.8%減の14続き

2023年8月7日

共栄タンカー、4~6月期経常損失2億4500万円

 共栄タンカーの2023年4~6月期決算は経常損失が2億4500万円となり、前年同期の2800万円の赤字から赤字幅が拡大した。売上高は前年同期比6%増の35億1500万円、営業損失続き

2023年8月7日

J−ENG、4〜6月期は経常益2倍超

 ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)が3日発表した2023年4〜6月期単体決算は、売上高が前年同期比8%減の39億円、営業利益は2.3倍の2億2800万円、経常利益が2続き

2023年8月7日

北九州港、1Qは1%減の10.2万TEU

 北九州港の第1四半期(1〜3月)の外貿コンテナ取扱個数(実入り・空コンテナ合計)は、前年同期比0.9%減の10万1887TEUだった。2日、北九州市港湾空港局が発表した。輸出は1続き

2023年8月7日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、欧州向けが25%上昇、北米も続伸

 ドゥルーリーが3日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は総合指標が前週比11.8%増の1761.33ドル/FEUと大幅に上昇した。主要コンテナ船続き

2023年8月7日

【青灯】16年経て発効する条約の意味

◆IMO(国際海事機関)で採択されてから16年を経て2025年に発効する条約がある。シップリサイクル条約だ。船舶がその一生を終えて解体される時に、労働安全・環境に配慮して作業が行わ続き

2023年8月4日

郵船、横浜うみ博で大さん橋に自動車船

 日本郵船は5日・6日開催の「うみ博 2023」で、自動車専用船の外観見学会や操船シミュレータ体験、タグボートの体験乗船会を実施する。3日発表した。5日午後1時45分からは横浜市役続き

2023年8月4日

ノルデン、バイオ燃料供給会社に出資、24年初めに船隊でトライアル

 デンマークの不定期船大手ノルデンは2日、バイオ燃料の研究・開発・生産事業を拡大するMASH Makes(マッシュ・メイクス)の一部株式を取得したうえで戦略的パートナーとして協力す続き

2023年8月4日

【ログブック】勝山潔・国土交通省関東運輸局長

「関東運輸局が管轄する1都7県は、世界有数の規模を持つ高度に発達した都市圏で、国内的にも人口は全国の約36%、総生産は約40%を占めるなど、社会的・経済的に重要なエリアです。地域活続き

2023年8月4日

郵船・物流事業、23年4〜6月期決算、経常益64%減、通期予想下方修正

 日本郵船の2023年4〜6月期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比31.3%減の1647億円、経常利益が63.5%減の70億円続き

2023年8月4日

邦船大手、通期経常益1350〜2200億円に上方修正、自動車船・エネルギー輸送が牽引

 邦船大手3社は3日までに2024年3月期通期業績予想の上方修正を発表した。新たな通期経常利益予想は日本郵船2200億円(前回予想2000億円)、商船三井2200億円(同2000億続き

2023年8月4日

《連載》舶用エンジン新体制、三井E&S・玉野工場、設備投資・効率化・連携で生産強化、新燃料に備え

 国内最大のエンジン生産拠点である三井E&Sの玉野工場は、LNGやメタノール、アンモニア、そしてその先の水素といった二元燃料エンジンの生産に向けて、設備投資の真っ最中だ。エンジンメ続き

2023年8月4日

ダイアナ・シッピングの上期業績、純利益46%減の3308万ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングの2023年上期(1〜6月)業績は、売上高が前年同期比0.3%減の1億4002万ドル、営業利益が27続き

2023年8月4日

PIL、印ムンバイ事務所移転

 シンガポール船社PILは1日から、インド・ムンバイの事務所を移転し、新たなオフィスでの営業を開始した。同日発表した。新事務所の詳細は次のとおり。 ▼住所=#601, Dynas続き