日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,644件(14781~14800件表示)
2023年12月18日
日本郵船はLNG燃料タグボート“魁”のアンモニア燃料化工事を京浜ドック追浜工場で進めている。国内初のLNG燃料船となった“魁”の開発・建造に続いて同船のアンモニア燃料化工事を総括す…続き
上海国際港務集団(SIPG)は13日、エバーグリーンマリンと船舶へのグリーンメタノール燃料の供給に関する協力覚書を締結した。エバーグリーンは今年、メタノール燃料対応の1万6000…続き
アルファ・ラバルは12日、ウインターツールガスアンドディーゼル(WinGD)と提携し、2024年初めにWinGDのアンモニア燃料焚きエンジンの試験向けに、アンモニア燃料供給システ…続き
リベリア船籍の業務全般を担うリスカジャパンは18日、小原直副社長の代表取締役社長就任が内定したと発表した。12月31日付取締役会で正式決定する。岡崎英嗣現社長は同日付で退任する。…続き
ドゥルーリーが14日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、東西主要全航路で前週実績を上回った。特に上海発ロッテルダム向けと上海発ジェノア向けの…続き
(2024年1月4日) ▼コーポレート本部経営企画部副部長(三菱商事)村田智之
スターバルク・キャリアーズは12月、イーグルバルク・シッピングとの合併を決めた。合併発表後に行われたオンライン会見でヘイミッシュ・ノートン社長は「合併による複合的な相乗効果は多くあ…続き
英国船社ユニオン・マリタイムはこのほど、福岡造船に1万9900重量トン型ケミカル船2隻を新造発注した。日本の造船所に自社発注するのは他の船種も含めて初めて。同社は今年、日本法人を…続き
韓国造船最大手、HD現代(現代重工業グループ)は15日、大洋州地域の船主から9万8000立方㍍型の大型エタン運搬船(VLEC)3隻を受注したと発表した。契約総額は5億ドルで、船価…続き
船舶の運航管理システムを提供する米ベソン・ノーティカルは14日、海事産業向けのデータプラットフォームなどを提供するシップフィックスを買収したと発表した。シップフィックスが有するA…続き
ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は14日、ブラジルにおける穀物積み込みのための平均滞船日数が今年1~11月の間で15日に達し、世界平均の5日を大きく上回ったとするレポートを…続き
ノーザンライツは14日、ベルンハルト・シュルテと液化CO2輸送船の定期用船契約を締結したと発表した。大連船舶海洋工程(大船海工)で現在建造中の4隻目の7500立方㍍型液化CO2輸…続き
海上コンテナのトラッキングシステムを提供するMonCargo(モンカルゴ)は、顧客のニーズに合わせたサービスの機能拡張を実施している。コンテナ情報登録の手間を短縮する各機能を追加…続き
川崎重工業の中国合弁会社、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)はこのほど、円筒帆搭載型のメタノール燃料8万1000重量トン型バルカーを開発し、ロイド船級(LR)から設計基本承認…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター58社の10月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年同月比3%減の1777万8000トンで、前…続き
豪州資源大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)はこのほど、社名を「フォーテスキュー(Fortescue Ltd)」に変更した。ティッカーコードは“FMG”から変更して…続き
ウインターツールガスアンドディーゼル(WinGD)は14日、同社が開発しているアンモニア燃料焚き二元燃料(デュアルフューエル=DF)エンジン「X-DF-A」の安全コンセプトに対し…続き
ロシア船社FESCOは12日、2471TEU型コンテナ船“Kapitan Abonosimov”の引き渡しを受けたと発表した。中国の造船所に発注した6隻シリーズの4隻目で、今月中…続き
国土交通省は15日に開いた交通政策審議会海事分科会船員部会で11月に開かれた船員派遣事業等フォローアップ会議について報告し、船員派遣事業者の監査結果を公表した。2023年3月末時…続き
バルチラは12日、ノルウェーのアーセン・シッピング向けにオランダの造船所で建造中の荷役装置付きの新造貨物船3隻に、ハイブリッド推進ソリューションを提供すると発表した。昨年発売した…続き
大
中