日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,263件(147761~147780件表示)
2006年3月6日
大阪港、エバーグリーンS型コンテナ船初寄港 エバーグリーンがWAE(北米西岸/アジア/欧州振り子航路)サ ービスに投入した新造大型コンテナ船“Hatsu Smart”(7,0…続き
堺泉北港、商船三井の自動車船が初入港 堺泉北港・助松埠頭8号岸壁B(大阪府高石市)に2月28日、商船三井が運航する自動車船“Liberty Ace”(6万175総㌧、2004年…続き
神戸港埠頭公社、東部第2工区用地を売却 神戸港埠頭公社は、東部第2工区用地(東灘区御影浜町)の 約1,617㎡を鹿島道路に売却することをこのほど決めた。売却額は約1億2,58…続き
2006年3月3日
キーマックスマリタイム COSCO天津と中国で合弁船舶管理事業 既存管理会社に資本参加、6月に正式発足 キーマックスマリタイム(栢原信郎代表取締役)は2日、2月28日に中国・天…続き
今年度は経常益20億円、06年度は赤字額2ケタにユニバーサル造船の上條社長、将来への布石設計システム統一、再雇用制度整備などに着手 ユニバーサル造船の上條剛彦社長は2006年3月期…続き
ユニバーサル造船受注残が1,000万総㌧突破、船台5年分埋める大型鉱石船、81型バルカーが好調 ユニバーサル造船の受注残がこのほど、1,000万総㌧を突破した。昨年もVLCCや大型…続き
ボシマール 中国建造ケープ2隻を新造リセールで購入か マーケットレポートによると、ボシマールが中国の上海外高橋造船で2006年11月と2007年1月に竣工する17万5,000重…続き
六甲I、工場進出も視野に工業用水供給倍増超神戸市、97年度以降の企業進出は170社に進出効果などで昨年の中古車、新車輸出は激増 神戸市は神戸港への企業誘致をさらに推進する。エレクト…続き
丸紅、機構改革 丸紅は4月1日付で営業部門を再編する。これに伴い、船舶部は従来の「輸送機部門」所掌から、新設の「プラント・インフラ・船舶部門」所掌に変更となる。
06年海事労働条約 国交省「現行船員法で概ねカバー」 関係者の意見踏まえ批准作業 先週まで開催されたILO海事総会で船員の労働基準に関する50以上の条約などを整理統合した「20…続き
東京海洋大学 内航船での船陸間大容量通信実験に成功 国内初、15日に実験成果を発表 東京海洋大学はこのほど、内航船での船陸間ブロードバンド通信を用いた運航管理の実証実験に国内で…続き
ソルバング 現代重工にVLGC1隻を08年納期で発注 ノルウェー船社ソルバングは1日、韓国の 現代重工業に7万5,000立方㍍型LPG船1隻を新造発注したことを明らかにした。竣…続き
公正取引委員会 海運同盟の不公正取引規定を廃止へ 荷主・盟外船社への制限行為など 公正取引委員会はこのほど、海運同盟や船社間協議協定など独占禁止法で認められている外航カルテルに…続き
(4月1日) ▼執行役員プラント・インフラ・船舶部門長 崎島隆文(電力・プラント部門長代行)=新任
(3月1日) ▼企画グループマニラ長期出張員・船長 竹中五雄(海上・船長) ▼海上・船長 岡田政宣(人事グループチーム長・船長) ▼出向 燃料炭グループ付苫東コールセンター<…続き
日本郵船 創業120周年プロジェクト、カタールの教育に協力 日本郵船は、創業120周年を記念した教育貢献プロジェクトとして、中東・カ タールの初等教育政策に協力する。小学校へ…続き
荷主と物流業者の取引調査 荷主の一方的な値引き要請、34% 公正取引委員会は1日、荷主と物流事業者との取引に関する実態調査報告書をまとめた。特定の荷主に対する取引依存度が高い一…続き
三菱神戸、エバーグリーン向けS型第3船引き渡し 三菱重工神戸造船所は2日、エバーグリーングループ向けの大型コンテナ船“Hatsu Smart”(7,024TEU積み)を引き渡…続き
マレーシアLNGティガ 東邦ガスとLNG売買契約、年間52万㌧ 新日本石油は2日、同社が出資するマレーシアLNGティガ社が東邦ガスとLNGの売買契約を締結したと発表した。契約条…続き
宮崎カーフェリー 4月30日に宮崎/貝塚航路休止へ 宮崎/大阪航路で事業安定化図る 宮崎カーフェリー(本社=宮崎市、黒木政典社長)は2日、昨年6月20日に再開した宮崎/貝塚航路…続き
大
中