検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,258件(147621~147640件表示)

2006年3月10日

現代重工グループ、中堅造船2社が売上高2兆ウォン突破へ

現代重工グループ 中堅造船2社が売上高2兆ウォン突破へ 韓進重工を上回る可能性も  韓国・ 現代重工業グループの中堅造船2社、現 代三湖重工と現代尾浦造船の売上規模が今年にも、初続き

2006年3月10日

STX造船、51型プロダクト船受注、船価は4,900万㌦

STX造船 51型プロダクト船受注、船価は4,900万㌦  海外からの情報によると、韓国のSTX造船はこのほど、ギリシャ船主バークレイ・シッピングから5万1,000重量㌧型プロダ続き

2006年3月10日

シベリアランドブリッジ輸送、TSR値上げで極東発トランジット貨物激減

●シベリアランドブリッジ輸送TSR値上げで極東発トランジット貨物激減T/Tの優位性も薄れ海上輸送シフト進む シベリアランドブリッジ(SLB)で輸送される、極東発フィンランド向け貨物続き

2006年3月10日

中国電力、西豪州とのLNG売買契約を延長

中国電力 西豪州とのLNG売買契約を延長  中国電力は8日、西豪州LNGプロジェクトの売主6社と2009年度以降のLNG売買に関して基本合意に達したと発表した。契約期間は2009続き

2006年3月10日

中国張家港市、4月に都内で投資説明会

中国張家港市、4月に都内で投資説明会  中国張家港市人民政府は4月3日、都内で「06中国張家港市(東京)投資説明会」を開催する。港湾、鉄道、高速道路と空路によるネットワークや張家続き

2006年3月10日

川崎造船、潜水艦“やえしお”引き渡し

川崎造船、潜水艦“やえしお”引き渡し 川崎造船は9日、神戸工場で建造中の防衛庁向け潜水艦“やえしお”を引き渡した。 式典には齋藤隆海上幕僚長や川崎造船の谷口友一社長など関係者400続き

2006年3月10日

TICT、2月は33.9%減

TICT、2月は33.9%減  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の2月の貨物取扱量は、前年同月比33.9%減の4,380㌧だった。海上貨物の落ち込みが影響した。海上輸出は6.続き

2006年3月10日

05年の 清酒輸出、価額は18%増で過去最高

05年の清酒輸出、価額は18%増で過去最高 昨年の全国の清酒輸出は、輸出額が前年比17.7%増の53.4億円となり過去最高を記録した。数量も8.4%増の9,537KLと大きく伸びた続き

2006年3月10日

仏 ポラリュ社、マリーナ新製品を販売

仏ポラリュ社、マリーナ新製品を販売  アルミニウム製マリーナを手がけるフランスのポラリュ・マリーヌ社(PORALU MARINE)は6日、新製品のマリーナ「MANTA(マンタ)」続き

2006年3月10日

J&J、中核拠点の倉庫面積50%増

J&J、中核拠点の倉庫面積50%増  使い捨てコンタクトレンズの輸入販売を行うジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)・ビジョンケアカンパニーは、拡大する輸入販売量に対応するため続き

2006年3月10日

三井造船、56型BC32番船を竣工

三井造船、56型BC32番船を竣工   三井造船は9日、玉野事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Luminous Halo”(1612番船)を引き渡した。契約船主続き

2006年3月10日

美津濃、舞洲テニスコート施設を2億円で購入

美津濃、舞洲テニスコート施設を2億円で購入  大阪市の第3セクターである大阪港スポーツアイランドが運営する「舞洲テニスコート」(シーサイドテニスガーデン舞洲)の事業運営予定者に美続き

2006年3月10日

現代重工、ハパック向け8,800TEU型4隻受注

現代重工、ハパック向け8,800TEU型4隻受注  韓国の 現代重工業はこのほど、ハ パックロイドから8,800TEU型コンテナ船4隻を追加受注したもようだ。マーケット・レポート続き

2006年3月10日

JR貨物/COSCO、18日以降にサービス開始

JR貨物/COSCO、18日以降にサービス開始   日本貨物鉄道(JR貨物)は9日、COSCOグループと提携して日本国内/門司/中国・上 海間で開始するシー&レール・サービスを今続き

2006年3月9日

日本郵船、横浜市の大型風力発電事業に協賛

日本郵船横浜市の大型風力発電事業に協賛 日本郵船は、横浜市が計画を進めている「大型風力発電事業」に協賛する。環境経営の推進と社会貢献の一環。 横浜市では、地球温暖化対策を図る目的で続き

2006年3月9日

IHIMU、主力船種への電子制御エンジン採用拡大

IHIMU 主力船種への電子制御エンジン採用拡大 56型バルカー、VLCC計16隻に搭載  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは、横浜工場で建造する5万6,300重量㌧型バルカ続き

2006年3月9日

中国石油、LNG船4隻商談を近く開始、邦船は個別対応

邦船は個別対応、商社などと連合結成へ 中国石油、LNG船4隻商談を近く開始 造船所は三菱、川崎、韓国大手が軸に  台湾の中国石油(CPC)は今月末に新造LNG船4隻の調達で国際入続き

2006年3月9日

井本商運、京浜/仙台/八戸航路を開設、キヤノンプレシジョンの欧州輸出に対応

井本商運、京浜/仙台/八戸航路を開設キヤノンプレシジョンの欧州輸出に対応250TEU型船、さらに数隻建造を計画 内航フィーダー輸送最大手の井本商運(神戸市、井本隆之社長)は、投入船続き

2006年3月9日

船協、外航日本籍船、2007年〜10年度に46隻新造、3条件前提に算出

外航日本籍船、2007年〜10年度に46隻新造船協、配乗要件撤廃など3条件前提に算出「上ブレの可能性も」と鈴木会長 日本船主協会の鈴木邦雄会長、宇佐美皓司副会長、中本光夫理事長は8続き

2006年3月9日

船旅魅力再生懇談会、国内旅客船の活性化で活発な意見

船旅魅力再生懇談会・初会合国内旅客船の活性化で活発な意見 国土交通省海事局長の私的懇談会として設置された「船旅の魅力再生のための懇談会」(座長=安島博幸・立教大学観光学部教授)の初続き