検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(147541~147560件表示)

2005年11月11日

乾汽船、経常益は14%減の14億円

乾汽船・中間決算経常益は14%減の14億円 乾汽船が10日発表した2006年3月期中間決算(連結)は、経常利益が前年同期比14%減の14億円となった。売上高は同14%増の61億円だ続き

2005年11月11日

近鉄エクスプレス、上海、蘇州に加え5カ所の物流園区に進出

近鉄エクスプレス 上海、蘇州に加え5カ所の物流園区に進出   近鉄エクスプレスの辻本博圭社長ら首脳が9日会見し、2 005年度上期業績や事業概況・方針を語った。海外展開ではアジア続き

2005年11月11日

神戸市、特定国際コンテナ埠頭の運営者認定

神戸市、特定国際コンテナ埠頭の運営者認定  神戸市は8日、神戸港ポートアイランド2期の特定国際コンテナ埠頭(スーパー中枢港湾ターミナル)の運営事業者に神戸メガコンテナターミナル(続き

2005年11月11日

隅田船舶工業、民事再生申し立て

隅田船舶工業、民事再生申し立て TSR情報によると、隅田船舶工業(東京・江戸川区、酒井忠勝社長)は10月28日に東京地裁に民事再生手続き開始を申し立てた。負債は約2億4,000万円続き

2005年11月11日

センコー、自己株処分し設備投資に充当

センコー、自己株処分し設備投資に充当  センコーは9日の取締役会で、自己株式(普通株式250万株)の処分などを決めた。手取り概算額10億3,700万円は全額設備投資資金に充当する続き

2005年11月11日

四日市港、9月実入り実績1万195TEU

四日市港、9月実入り実績1万195TEU   四日市港管理組合が発表した四日市港の9月の実入りコンテナ取扱実績(速報値)は、輸出入合計で1万195TEU、トンベースで21万2,2続き

2005年11月11日

Vシップスにウォーレムのデバナンダン氏

Vシップスにウォーレムのデバナンダン氏  世界最大の船舶管理会社であるVシップスのアジア戦略を担うVシップスMSI(本社=シンガポール、ダグラス・ロビンソン最高執行責任者)の船舶続き

2005年11月11日

国交省、9月の 造船造機統計

国交省、9月の造船造機統計   国土交通省が10日発表した9月分の造船造機統計速報によると、造 船主要52工場の鋼船建造実績は起工21隻・106万総㌧、竣工31隻・137万総㌧、続き

2005年11月11日

神戸市、新港Fターミナルなどの指定管理者選定

神戸市、新港Fターミナルなどの指定管理者選定  神戸市みなと総局は、改正地方自治法による指定管理者制度に伴い、新たに新港フェリーターミナルなど所管3施設の候補指定管理者を選定した続き

2005年11月11日

STX造船、プロダクト船3隻を受注

STX造船、プロダクト船3隻を受注  韓国のSTX造船は10日、韓国船社からプロダクト船3隻を受注したことを明らかにした。契約額は3隻で1,400億ウォン(約140億円)。200続き

2005年11月11日

10月の PSC、処分対象23隻

10月のPSC、処分対象23隻   国土交通省海事局が10日発表した10月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結 果によると、国際条約で定める基準に対して重大な不適合があ続き

2005年11月11日

MAN B&W、大連海事大学向け受注

MAN B&W、大連海事大学向け受注  MAN B&Wディーゼルは、中国の大連海事大学の練習船向けに主機関含む推進システム一式を受注した。武昌造船所が建造する練習続き

2005年11月11日

「運と人に恵まれた」/旭日重光章を受章した 新谷氏

「運と人に恵まれた」 旭日重光章を受章した新谷氏  秋の叙勲で旭日重光章を受章した川崎汽船の新谷功相談役はこのほど、本紙の質問に答え「運に恵まれた。荷主の方々や先輩、社員、友人を続き

2005年11月11日

近鉄エクスプレス・中間、増収減益

近鉄エクスプレス・中間、増収減益   近鉄エクスプレスの2006年3月期中間決算(連結)は、売 上高が前年同期比8.6%増加したものの、経常利益が10.7%減の36億7,100万続き

2005年11月10日

トルコ船社 ドゥンヤのウムト社長、08年までに14隻を新造し船隊を急拡大

トルコ船社ドゥンヤのウムト社長、本紙会見 08年までに14隻を新造し船隊を急拡大 17型アイスクラス1A船も国内で6隻新造  トルコ船社ドゥンヤ・シッピング(Dunya Ship続き

2005年11月10日

日港協の尾崎会長、年末年始荷役、今年は中止の可能性も

日港協の尾崎会長 年末年始荷役、今年は中止の可能性も   日本港運協会会の尾崎睦会長(写真)は9日の記者会見で、2 001年からスタートした年末年始の荷役に触れ、今年は実施を見送続き

2005年11月10日

大韓海運、200型級バルカーを7,000万㌦で新造発注

大韓海運200型級バルカーを7,000万㌦で新造発注 韓国の大韓海運はこのほど、「ケープサイズ・バルカー」1隻を2009年前半納期、船価7,000万㌦で発注したことを明らかにした。続き

2005年11月10日

WMS首脳陣会見、海事サービスの主要なプロバイダーに

WMS首脳陣会見海事サービスの主要なプロバイダーに ノルウェーのウィル・ウィルヘルムセン(WW)グループの首脳陣が来日、8日夕方に記者会見し、同グループの事業概要や今年1月に発足し続き

2005年11月10日

佐世保重工、66年ぶりのプレス更新、クランク軸を年100本から2割増産

佐世保重工、66年ぶりのプレス更新 クランク軸を年100本から2割増産 「将来140本目指したい」と森島社長  佐世保重工は9日、66年ぶりに更新した2,500㌧型鍛造プレスの更続き

2005年11月10日

海員組合・定期大会2日目、配乗要件・日本人確保育成に質疑集中

海員組合・定期大会2日目 配乗要件・日本人確保育成に質疑集中   全日本海員組合の定期全国大会2日目(9日)は外航、沿海、水 産の各分科会に分かれて主要議題を議論した。外航分野で続き