日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(147481~147500件表示)
2005年11月14日
船協、24日に叙勲・褒章受章者祝賀パーティー 日本船主協会は24日、今年度海運関係叙勲・褒章受章者の祝賀パーティーを開催する。叙 勲受章者は旭日重光章(秋季)の新谷功・元川崎…続き
横浜はしけ運送事業協同組合、バージ輸送事業強化日本最大級のコンテナバージと押し船を発注輸送時間は半分に短縮、キャパシティは倍増 横浜はしけ運送事業協同組合は、バージによる海上コンテ…続き
ハパックロイド・グループ05年第3Q、EBITDAは5.3%増 ハパックロイド・グループの2005年第3四半期海運部門業績は、売上高が前年同期比20.4%増の8億7,300万ユーロ…続き
インド国営ガス公社 エクスマールとLNG、CNG輸入で提携 海外からの情報によると、インド国営ガス公社(GAIL)はガス船大手のエクスマールと提携し、インド向けLNGおよびCN…続き
現代重工 赤字を脱却、1〜9月の営業益270億ウォンに 第2Qから業績が急回復 韓国の 現代重工業が11日発表した2005年1〜9月決算は、売 上高が前年同期比13.6%増の7…続き
商船三井フェリー、東京港事故対策訓練に参加 きょう14日午前10時30分〜11時30分に東京港フェリーふ頭前面海域で大規模流出油事故対策訓練(11日付既報)が実施されるが、商船三井…続き
太平洋海運・中間決算 売上高6%増も、コスト増で利益横ばい 太平洋海運が11日発表した2006年3月期中間決算(連結)は、売上高が6.1%増の47億円だった。堅調な海運市況に加…続き
チャイナ・コスコ 第3Q売上高は約1,251億円、輸送量118万TEU チャイナ・コスコ・ホールディングス(China COSCO Holdings)が発表した今年第3四半期業…続き
CSIC 大連の2大造船所を来月にも統合か 中国船舶重工集団公司(CSIC)傘下の大連新船重工(大連新廠)と大連造船重工(大連老廠)が来月にも合併する見通しだ。外紙報道によると…続き
(11月9日) ▼代表取締役会長 瀬戸薫(取締役会長)
タコマ港ブレア水道拡張でウェアハウザーの施設を移転 タコマ港湾委員会は、来年半ばに予定しているブレア水道拡張工事に伴って、移転するウェアハウザー社所有の木材チップ施設の補償のため、…続き
大宇造船海洋 1〜9月は1,465億ウォンの営業赤字 韓国の 大宇造船海洋が11日発表した2005年1〜9月決算は、売 上高が3兆3,388億ウォンで前年同期比3.3%減、営業…続き
古野電気、欧州最大のプレジャーボート展に出展 古野電気は15日から3日間、ア ムステルダムで開催される欧州最大のプレジャーボートの国際展示会「メッツ2005」に出展する。新製…続き
ドイツ・ニーダーザクセン州ウィルヘルムスハーフェンに大規模CT計画年内に入札・選定、2010年稼働目指す ドイツ・ニーダーザクセン州のウィルヘルムスハーフェンで、大規模コンテナター…続き
共栄タンカー・中間決算経常益は2.5%増の4.1億円 共栄タンカーが11日発表した2006年3月期中間決算(連結)は、売上高が前年同期比1.1%増の47億円、経常利益が同2.5%増…続き
川崎造船、NACKS建造の自動車船竣工 川崎造船は8日、中国の南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)で 建造していたRIVER SPRING CORPORATION向け5…続き
商船三井ロジスティクスベトナム駐在員事務所を現法化南北間で定期海上輸送サービス開始 商船三井ロジスティクス(MLG)は、ベトナム駐在員事務所を現地法人化した。永島靖代表取締役(前主…続き
ウィル・ウィルヘルムセン 三菱重工にPCTC2隻を追加発注 ノルウェー船主ウィル・ウィルヘルムセン(WW)はこのほど、三菱重工にPCTC(自動車・トラック運搬船)2隻を追加発注…続き
広島港セミナー・大阪開催 コンテナ航路拡充をアピール 広島港振興協会は10日、大阪で広島港セミナーを開催、外航コンテナ航路や背後圏のアクセス網の拡充のほか、港湾使用料の減免措置…続き
アーカー、PSV1隻受注 ノルウェーの造船グループ、アーカー・ヤーズは9日、ボルスタッド・シッピングからプラットフォーム・サプライ船(PSV)1隻を受注したと発表した。7月の契…続き
大
中