日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,141件(147421~147440件表示)
2006年1月30日
マー・ターミナルズ 超大型クレーン3基をZPMCに発注 米国のマー・ターミナルズ社は中国・ZPMC社に超大型ガントリークレーン3基を発注した。これらクレーンは、カ ナダ西岸のプ…続き
クリスタルヨットクラブ、「海の話」7夜 クリスタルヨットクラブ(東京・品川)で1月31日から7夜、海や船の講演会「海の話」が開催される。会場はクラブハウス。講演時間は午後6時3…続き
CMB 05年業績、最収利益1億6,900万ユーロ ベルギーのCMBが26日発表した2005年1〜12月期決算は、最終利益が1億6,900万ユーロとなった。前期の2億9,500…続き
CPRとCN バンクーバー港への鉄道乗り入れ効率化 カナダのカナディアン・パシフィック鉄道(CPR)とカナディアン・ナショナル鉄道(CN)は、バンクーバー港への鉄道乗り入れを効…続き
HHLA ブシャードカイに自動トランステナー導入 ハンブルク港最大のターミナルオペレーター、HHLA(Hamburger Hafen-und Lagerhaus AG)と大手荷…続き
関西クルーズ振興協議会、関空でセミナー 関西クルーズ振興協議会は2月25日、「関西クルーズセミナーin関空」と題して、関西国際空港のホテル日航関西空港でセミナーを開催する。関空…続き
05年の九州/韓国間旅客航路、6%増 九州運輸局の発表によると、昨年1年間、九州(下関市含む)/韓国間の旅客定期航路の乗客数は91万2,536人で、前年に比べ5.9%増加した。…続き
大阪市港湾局・改革実施方針案 5年で経費減900億円、民活利用も 早退制度導入、開技協会は来年解散 大阪市港湾局は来年度以降、本格的に港湾行政改革に取り組む。昨年末に策定された…続き
山九、横浜支店本牧コンテナ事業所を移転 山九は、横浜支店港運グループの本牧コンテナ事業所を、本牧A-5共同ターミナル(HA-5)か ら本牧BCコンテナターミナルBC1(H-B…続き
MSC PNWサービス強化、T/Tを大幅短縮 MSCは今年3月、アジア/北米西岸航路の“New Orient Service(ニューオリエントサービス)”を強化し、アジア最終寄…続き
日通、名古屋・福岡・札幌で上場廃止 日本通運は、名古屋、福岡、札幌の3証券取引所に上場廃止を申請する。株式の取引が少ないため、コスト削減、事務の合理化を図る。これにより、日通が株式…続き
ドバイ・ポーツ・ワールドPSA上回る39億ポンドをP&Oに提示 P&OグループをめぐるPSAコーポレーションとの買収合戦で、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は27日、P&O…続き
仙台港 05年コンテナ取扱量、15万TEU突破 定期小口混載サービス、相次ぎスタート 宮城県土木部は27日、昨年1年間に仙台港で取り扱ったコンテナ貨物(空コンテナ含む、速報値)…続き
COSCOジャパンHP全面刷新、eコマース機能を充実 COSCOジャパンは28日付で、ホームページの内容を全面的に刷新した。新ホームページではサービス紹介、eコマース機能に加え、今…続き
レナウンダーバン、物流拠点をプロロジスに レナウンダーバンホールディングスはこのほど、千葉県習志野市の物流拠点の信託受益権をプロロジスに譲渡し、プロロジスからリースバックを受け…続き
岩手県、都内で港湾セミナー 岩手県は2月13日、都内で岩手県港湾セミナーを開催する。岩手県は南北200kmの海岸線に、南から大船渡港、釜石港、宮古港、久慈港の4つの重要港湾を有…続き
洋電機ロジス、業績予想修正と増配 三洋電機ロジスティクスは先週、2006年3月期連結業績予想(連結・個別)の修正と期末配当金の増配案を発表した。 業績予想は連結、個別とも売上…続き
富士物流・第3Q、増収減益 富士物流の2006年3月期第3四半期連結業績は、売上高が前年同期比7.4%増の291億4,800万円、営業利益が23.3%減の4億2,100万円、経常利…続き
タコマ港、次期港湾委員長を選任 米国タコマ港の港湾委員会は26日の会合で、次期港湾委員長にConnie Bacon氏(写真)を選任した。前任のR.Ted Bottiger氏は委…続き
2006年1月27日
バルチラ フィンランドに新訓練センター開設 バルチラのサービス部門傘下のバルチラ・ランド&シー・アカデミー(WLSA)は25日、フィンランドのツルクに新訓練センターを開設した。…続き
大
中