検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,141件(147341~147360件表示)

2006年2月1日

東洋トランス、物産と提携でグローバル・ネットワーク拡充

東洋トランス 物産と提携でグローバル・ネットワーク拡充 業務集約で投資効率向上、事業規模を拡大  東洋トランスの吉安雄一常務取締役営業本部長と松本光雄常務取締役は本紙に対し、三井続き

2006年2月1日

韓国造船業、05年受注は1,196万CGT・26%減

韓国造船業 05年受注は1,196万CGT・26%減 建造量は初の1,000万CGT超え  韓国造船業界の2005年の新造船受注量は349隻・1,196万CGTで、前年実績(44続き

2006年2月1日

IMO訓練・当直基準小委、部員の能力要件、海事保安など議論

IMO訓練・当直基準小委部員の能力要件、海事保安など議論 IMO(国際海事機関)の第37回訓練・当直基準小委員会(STW37)が先週開催され、部員の能力要件や海事保安などについて議続き

2006年2月1日

GNNの黒石社長/村野取締役、輸出中古車マーケットで講演

GNNの黒石社長/村野取締役 輸出中古車マーケットで講演 ロシア・NZに続きアフリカ向け拡大  GNN(本社=大阪府泉大津市)の黒石哲甫社長と村野利博取締役は、1月30日開催され続き

2006年2月1日

山東省煙台国際海運公司、日本/華南・香港サービスで汕頭に追加寄港

山東省煙台国際海運公司日本/華南・香港サービスで汕頭に追加寄港 山東省煙台国際海運公司(SYMS、日本総代理店=サンキュウシッピング)は、日本/中国・華南サービス“JSC2”を改編続き

2006年2月1日

中国海運、フォルモサからVLCCの中古買船を検討

中国海運フォルモサからVLCCの中古買船を検討 外紙報道などによると、中国の中国海運がVLCC1隻の中古買船で台湾のフォルモサ・プラスティックと交渉している。対象となるのは2001続き

2006年2月1日

MAN B&W、中速混焼51/60DFエンジン発表

MAN B&W 中速混焼51/60DFエンジン発表  MAN B&Wディーゼルは1月30日、ガス・重油混焼の中速4サイクル51/60DF(Dual Fuel)エン続き

2006年2月1日

日本貨物航空、日通が持ち株を追加、郵船から譲受

日本貨物航空 日通が持ち株を追加、郵船から譲受  日本貨物航空(NCA)は1月24日開催した取締役会で、日本郵船持ち株のうち1.87%を第3位株主の日本通運に譲渡する株式移動を承続き

2006年2月1日

ハンブルク港、05年は810万TEU、世界第8位に

ハンブルク港 05年は15.5%増の810万TEU、世界第8位に  ハンブルク港の2005年のコンテナ取扱高は、前年比15.5%増の約810万TEUとなった。800万TEUを超え続き

2006年2月1日

商船三井客船、“ふじ丸”を初チャーター

商船三井客船、“ふじ丸”を初チャーター   商船三井客船は今年3月、日本チャータークルーズ(NCC)が運航する客船“ふじ丸”を 初めてチャーターする。販売するクルーズは「尾道・鳥続き

2006年2月1日

天津浜海造船基地、今年後半に着工、敷地250万㎡

天津浜海造船基地 今年後半に着工、敷地250万㎡  中国の天津市で敷地250万㎡の大型造船所が建設される。中国海事報によると、天津市浜海新区管理委員会、中国船舶重工集団公司(CS続き

2006年2月1日

BGグループ、ブラスLNGから20年契約で200万㌧を購入

BGグループ ブラスLNGから20年契約で200万㌧を購入  ナイジェリアのブラスLNG輸出プロジェクトが動き出した。英BGグループは1月30日、同プロジェクトから年間200万㌧続き

2006年2月1日

新潟港、実入りで初の10万TEU突破

新潟港 実入りで初の10万TEU突破  新潟県港湾空港局は1月30日、2005年(1〜12月)に新潟港と直江津港で取り扱ったコンテナ貨物量を発表した。新潟港では、実入りコンテナ貨続き

2006年2月1日

川崎重工・第3Q、増収増益、船舶は1.4億円の営業損

川崎重工・第3Q 増収増益、船舶は1.4億円の営業損   川崎重工業が1月31日発表した2006年3月期第3四半期連結決算は、売 上高が8,895億円で前年同期比8.5%増、純利続き

2006年2月1日

太平洋海運・第3Q、経常損失8,400万円、入渠重なる

太平洋海運・第3Q 入渠重なる、経常損失8,400万円   太平洋海運の2006年3月期第3四半期(2005年4月〜12月)の連結業績は、売 上高が3.6%増の68億5,700万続き

2006年2月1日

ワンハイラインズ、3月に香港・海峡地航路で新サービス開設

ワンハイラインズ 3月に香港・海峡地航路で新サービス開設  ワンハイラインズは3月上旬から、日本/香港・海峡地を結ぶ新サービス“スーパーⅢ”を開設すると発表した。1,250TEU続き

2006年2月1日

カミーロ・アイツェン、IMスカウゲンとエチレン輸送で提携

カミーロ・アイツェン IMスカウゲンとエチレン輸送で提携 マースクとの提携解消、26隻を運航  カミーロ・アイツェンはこのほど、ノルウェーのIMスカウゲンとエチレン輸送で提携する続き

2006年2月1日

阪神内燃機・第1〜3Q、増収増益

阪神内燃機・第1〜3Q、増収増益   阪神内燃機工業の2006年3月期第1〜3四半期業績(非連結)は、主 機関の売上高が前年同期比51.7%増加したことから29.6%の増収となり続き

2006年2月1日

住友重機械・第3Q、売上高5.9%増

住友重機械・第3Q、売上高5.9%増   住友重機械工業の2006年3月期第3四半期(4〜12月)業績は、売上高が前年同期に比べ5.9%増 の3,687億円、最終利益が17.9%続き

2006年2月1日

港湾物流情報プラットフォーム、モデル事業で電子情報授受を検証

港湾物流情報プラットフォームモデル事業で電子情報授受を検証、参加者公募 港湾物流情報プラットフォームの実現に向けたモデル事業が来年度、実施される。国土交通省は今年度、日本経済団体連続き