日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,111件(147241~147260件表示)
2006年2月3日
現代尾浦造船05年は増収増益、営業益170億円確保 韓国の現代尾浦造船は2日、2005年12月期決算の速報値を発表した。売上高は1兆9,352億ウォン(約2,370億円)で前の期に…続き
日本郵船 「郵船・ヘイエルダール記念事業」授与式 研究・プロジェクト6件に計5,000万円 日本郵船は2日、「日本郵船・ヘイエルダール記念事業」の助成対象プロジェクトを発表し…続き
リード保険サービスSIGCo社のAPIS用ボンド手配を代行米国乗組員・搭乗者情報事前提出の厳格適用で 米国国土安全保障省(DHS)税関・国境警備局(CBP)がテロ対策の一環で、米国…続き
古野電気、最新カラー液晶レーダ−発売 古野電気は2月から前方探知の適した縦型画面採用の「最新12.1型カラー液晶レーダー」( FR-8002シリーズ)を発売した。中小型漁船か…続き
米国タコマ港 05年の取扱量、初の200万TEU突破 米国タコマ港湾局は1日、昨年のコンテナ取扱量(速報値)が前年比15%増の207万TEUに達し、過去最高を記録したと発表した…続き
三井造船、千葉1号ドックで56型BC竣工 三井造船は2日、千葉事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Talisman”( 1634番船)を引き渡した。契約船主は…続き
英国フェリクストウ港 南部に新ターミナル開発、08年にオープン 英国最大の港湾、フェリクストウ港のターミナルオペレーターで、ハチソン・グループのポート・オブ・フェリクストウは1…続き
LNG船員不足問題IAMU、第2回国際会議など取り組み継続 LNG船員の需給不均衡改善に取り組む国際海事大学連合(IAMU)の山本恒事務局長は先週開催されたIMO(国際海事機関)の…続き
NKMコーティングス、本社移転 NKMコーティングス(青柳保廣社長)は本社事務所を移転し、今月27日から新事務所で営業を開始する。移転先は次のとおり。 ▼新住所=〒140-85…続き
LR、マースク船にグリーンパスポート発行 ロイド船級協会(LR)は、A・P・モラー/マースクの米国法人マースク・ラ インのコンテナ船“Maersk Arizona”にグリーン…続き
シベリア鉄道の輸送量 05年は40万6,804TEU、ロシア向けが好調 シベリア鉄道の昨年のコンテナ輸送量は、輸出入とトランジット貨物の合計で前年比1.5%増の40万6,804…続き
韓進重工、減益も営業黒字50億円確保 韓国の韓進重工は2日、2005年12月期決算の速報値を公表した。売上高は2兆2,181億ウォン(約2,700億円)で前の期に比べて13.3%増…続き
“飛鳥Ⅱ”07年オセアニアグランドクルーズ発表 郵船クルーズは1日、“飛鳥Ⅱ”(5万142総㌧)による「 2007年オセアニアグランドクルーズ」を発表した。初寄港のピクトンを含…続き
サヴィ・ネットワークス 香港と深せん港でICタグの情報サービス サヴィ・ネットワークス(Savi Networks LLC)はこのほど、RFID(ICタグによる自動認識システム…続き
博多港国内/アジアを結ぶクロス物流機能強化ICの新上屋活用、SSE週4便化も 博多港は日本とアジア・世界を結ぶゲートウェー機能強化に向け、博多クロスステーション構想を推進する。3月…続き
CSIC、昨年の受注量373万重量㌧ 中国国営造船グループの中国船舶重工集団公司(CSIC)はこのほど、2005年の実績を公表した。グループ全体の受注高は680億元(9,950…続き
大宇造船、鄭社長が辞任 韓国の 大宇造船海洋の鄭聖立(Jung Sung-Leep=写真)社 長が辞任する。現地報道によると、先月の役員会で急遽辞意を表明したという。今年10月…続き
山崎福岡市長、博多港セミナーであいさつ 福岡市の山崎広太郎市長は、1日に大阪で開催した博多港振興セミナー後の交流会であいさつし、「東京一極集中はかえって非効率。九州と関西との連…続き
DHL、国連の災害救援物資輸送を支援 ディー・エイチ・エル(DHL)はこのほど、国連開発計画(UNDP)および国連人道問題調整事務所(OCHA)と災害管理のパートナーシップを締結し…続き
DHLジャパン、府中、熊本でTAPA認証A取得 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)の府中サービスセンターおよび熊本サービスセンターがTAPA(技術資産保護協会)の…続き
大
中