日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,666件(147241~147260件表示)
2005年11月17日
遠心分離機の巴工業 上海で本格生産、日本などアジア輸出も 遠心分離機のトップメーカー、巴工業(本社=東京都)は、中国上海市嘉定区で遠心分離機を生産する。来年8月に工場を完成させ…続き
関西クルーズ振興協議会、上海から観光団招請 官民構成の関西クルーズ振興協議会は、中国上海市で影響力を持つプレス関係者や旅行会社などの観光団を招請する。関西の観光地を案内し、魅力…続き
三菱商事、中国で国際物流事業を強化 フォワーディング会社を上海に移転、中核に 天津など3事務所を支店化、上海で検品会社 三菱商事は、中国で国際物流事業の強化に乗り出す。この一環…続き
旭タンカー、初のLRⅠ型プロダクト船用船 出光興産とのCVSに投入、徳山製油所向け 黒物でもパナマックス用船、船型大型化 旭タンカーは今年5月からパナマックス型プロダクト船(…続き
三井造船 ディーゼル累計生産、5,000万馬力到達 単一機種では世界初 三井造船が玉野事業所で生産した「三井-MAN B&W」ディーゼル機関の累計生産馬力が、5 ,000万馬…続き
COSCO/TNT 中国・アジア太平洋地域の物流事業で提携 COSCOグループとオランダのTNTロジスティクスは、中国・アジア太平洋地域における物流事業で提携することに合意した…続き
エクソンモービルラスガスⅢプロジェクトを正式スタート 米石油メジャー、エクソンモービル(EM)は15日、カタール国営石油(QP)と共同で進めているLNGの生産・輸出プロジェクト、ラ…続き
キーマックスグループ、事務所移転 キーマックスグループ(栢原信郎代表取締役最高経営責任者)は事務所を移転し、28日から新事務所で業務を開始する。また、移転に伴い、スタッフの増強を図…続き
MSCクルーズ 13万総㌧型客船2隻、フランスで建造 初のポスト・パナマックス、10億ユーロ イタリアのMSCクルーズは15日、フランスのアルストム・マリン社と13万3,500…続き
ステルスガス 小型LPG船隊を拡大、20隻体制に ステルスガスが小型LPG船隊を拡大している。1995年に竣工した5,000立方㍍型“Catterick”を1,275万㌦で買船…続き
東京MOU、来年以降のCIC計画決定 アジア・太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUは7〜10日にタイで第15回PSC委員会を開催し、来年以降…続き
澁澤倉庫 役員持株会を設立し継続的に自社株購入 持株数増加図る、1役員月100万円未満 澁澤倉庫(本社=東京都、犬塚静衞社長)は、役員持株会を設立し、今 月末ごろから同会が月…続き
GE SeaCoジャパン、事務所移転 コンテナリース大手のGE SeaCoジャパン(斉藤竜衛ゼネラルマネージャー)は事務所を移転し、今月24日から新オフィスで業務を開始する。 …続き
10月輸出船契約 27隻・129万総㌧、円建て契約が9割強 日本船舶輸出組合がまとめた10月の輸出船契約実績は27隻・129万4,840総㌧(74万626CGT)だった。前年…続き
日本通運・中間決算国際貨物堅調、経常益11.7%増 日本通運の2006年3月期中間決算(連結)は、売上高が前年同期比2.7%増の8,772億8,000万円、営業利益が7.3%増の1…続き
現代重工 浦項市とブロック工場用地拡張で正式契約 2008年末までに21万坪の工場完成 韓国の 現代重工業は14日、浦項(ポハン)市 に建設していたブロック工場の第1期工事を完…続き
川崎汽船 米鉄道子会社が空コン予約システムInterboxに参加 “K”Line Americaの子会社で米国でのコンテナ鉄道輸送を担当するレールブリッジ(Rail-Bridg…続き
LPG輸入量 今年度上半期は4.3%増の678万㌧ 日本LPガス協会がまとめた2005年度上半期(4〜9月)のLPG輸入量は前年同期比4.3%増の678万㌧になった。内訳は家庭…続き
三井造船、56型BC24番船を竣工 三井造船は15日、玉野事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Medi Dublin”(1596番船)を引き渡した。契約船主は…続き
ドバイ・ポーツ・ワールド 青島でターミナル開発、08年供用開始 大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPW)は、中国・青島港でコンテナターミナルの開発・運営に…続き
大
中