日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(147041~147060件表示)
2005年12月5日
NKMコーティングス 舶用塗料を2割値上げ、原料費高騰で NKMコーティングスは1月1日出荷分から、舶用塗料価格を改定する。値上げ幅は塗料が20%、シンナーが30%。原材料費が…続き
改正油賠法座礁7隻中保険未加入は台風避難の1隻 船舶油濁損害賠償保障法に基づく一般船舶保障契約証明書の申請・交付累計実績は、10月31日時点で申請1,791件、交付1,781件とな…続き
韓国の造船各社、コスト高騰に悩む2年間で鋼材75%、主機関50%上昇下請賃金は3倍、船殻100万㌧を社外で 韓国の造船各社がコスト高騰に苦しんでいる。2年間で鋼材価格は75%高くな…続き
エクスマール連合が落札、25年の用船契約ペトロネットLNGによる新造調達商談大宇造船で09年第4Q竣工、15.6万型 インドのLNG輸入・販売会社、ペトロネットLNGによる新造LN…続き
日新、中外運との提携で新たな世界サービス 国内ネットワークを強化、上海に独資新会社 3年後には中国で売上倍増目指す 日新は中国対外貿易運輸(集団)総公司( シノトランス)との…続き
小笠原村TSL就航断念で緊急キャンペーン実施準備予算で企画化、中旬に島民説明会 テクノスーパーライナー(TSL)の就航断念が決まったことで、小笠原村役場は受け入れのための今年度予算…続き
SITCコンテナラインズ 大連発名古屋向けで初のHDS開始 SITCコンテナラインズ(新海豊集装箱運輸有限公司、日本総代理店=SITCジャパン)は今月から、従来の上海・青島発日…続き
鉄道・運輸機構、11月の共有船建造は1隻 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)の2005年11月分(第2回)共有船建造は、井本船舶の749総㌧型貨物船1隻だった。2…続き
国交省、10日から輸送の安全総点検 国土交通省は10日から1月10日までの期間、年末年始の輸送などに関する安全総点検を実施する。陸 ・海・空の輸送機関について、企業の自主点検…続き
STXパンオーシャンSTX造船にPCTC2隻プラス2隻発注08年建造、代替目的も自社運航にも意欲 STXパンオーシャンは6,500台積み自動車船(PCTC)2隻プラス2隻を、グルー…続き
海技研、1月末に技術講演会を開催 海上技術安全研究所は1月31日、国土交通省海事局との共催で第5回講演会を開催する。 講演内容は▼実現進むスーパーエコシップ▼IMOと国際的…続き
中東航路運賃修復 日本出し貨物、来年4、10月に実施 来年も荷動き成長10%超、需給逼迫続く 日本・アジア/中東航路の配船各社は来年のビジネスプランをまとめた。日本発貨物は4月…続き
独メイヤー、100人緊急雇用 ドイツのメイヤー・ベルフト造船は100人緊急雇用する。1日発表した。最近の受注状況から急募するもので、雇用期間は2006年春まで。労働組合も歓迎し…続き
STXパンオーシャン 初の韓国/インドサービス、16日開始 STXパンオーシャン(日本総代理店=シグマシッピング)は今月半ばから、韓国/インドを結ぶ新サービス、KSI(Kore…続き
海難審判庁業務改善検討委、6日開催 海難審判庁業務改善検討委員会は6日に第2回会合を開催し、委員会の報告案を審議する。同委員会は学識経験者を委員としているほか、オブザーバーとし…続き
JFE物流 9,500重量㌧型近海船が竣工 FEE広州の試運転向け鋼材を輸送 JFE物流が新造用船契約する9,500重量㌧型ツインデッカーが2日、栗之浦ドックで竣工した。東南ア…続き
関東運輸局、PSC検査官訓練で研修生受入れ アジア・太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOU事務局は11月15日から12月1日まで第6回PS…続き
ホーグLNG スノービット事業向け第1船が1月に竣工 レイフ・ホーグは1日、傘下のホーグLNGが商船三井と共有建造するLNG船を“Arctic Princess”と命名したと発…続き
TSA 来年1〜3月のBAF、過去最高水準に 燃料油高騰受けFEU当たり590㌦を課徴 TSA(太平洋航路安定化協定)は1日、来年1〜3月の3カ月間、アジアから北米向けに海上輸…続き
中国向けLNG船 需要急増により今後10年間で30隻が必要に 中国向けに必要になるLNG船は今後10年間で30隻になる− 。COSCOと中国招商局がLNG船保有会社として設立し…続き
大
中