検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(14681~14700件表示)

2023年11月6日

オドフェルの1~9月期、純利益66%増の1億5100万ドル

 ケミカル船大手オドフェルの2023年1~9月期決算は、純利益が前年同期比66%増の1億5120万ドルだった。売上高は前年同期比9%減の8億9800万ドルと減収となったものの、EB続き

2023年11月6日

川崎汽船、人事異動

(2024年1月1日) ▼物流・港湾・関連事業グループ物流・関連事業計画推進チーム長(出向:K LINE <THAILAND> LTD.)五十嵐 誠 ▼自動車船事業グループ長(続き

2023年11月6日

【ログブック】武内和久・北九州市市長

「今年2月に市長に就任しましたが、就任後は北九州市を新たなステージに引き上げ、もう一度稼げる町にしようと、さまざまな取り組みを進めています」と強調するのは北九州市の武内和久市長。「続き

2023年11月6日

HMM、ESG格付けで「A」評価獲得、4年連続で

 HMMは10月30日、韓国企業支配構造院(KCGS)の2023年上場企業ESG(環境・社会・ガバナンス)評価で総合「A」ランクを獲得したと発表した。2020年から4年連続で総合「続き

2023年11月6日

ゼロノース/アルファ・オリ、海運業界のDX推進で合弁会社

 デンマークの船舶運航最適化ソフトウェア会社ゼロノースとシンガポールに本社を置く船舶オペレーション・テクノロジー企業アルファ・オリ・テクノロジーズは10月31日、海運業界のDX(デ続き

2023年11月6日

<造船DX>常石造船、370人が3D設計CADMATIC利用、3カ国の拠点で協調設計体制

 常石造船は、キャドマティック社の3D造船設計システム「CADMATIC」(Hull、Outfitting 、Electric)をグループ内で計370ユーザーが活用していることを明続き

2023年11月6日

中国造船の稼働率さらに上昇、指標が過去10年で最高、「過熱水準」に接近

 中国造船業の設備稼働率を示す「造船能力稼働率監視指数(CCI)」が上昇を続けている。造船団体の中国船舶工業行業協会(CANSI)がこのほど発表した今年第3四半期(7〜9月)の指標続き

2023年11月6日

北海道物流、主力の建材取り扱い増で急成長、迅速な対応力強みに

 石狩市に本拠を置く物流会社、北海道物流(本社=北海道札幌市、藤山康平代表取締役)は主力である建材の取扱量増加に伴い、急速な成長を遂げている。顧客のニーズに寄り添った細やかなサービ続き

2023年11月6日

阪神港、大分で来月4日にセミナー

 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は12月4日、大分県大分市で阪神港セミナーを開催する。同部会は、阪神国際港湾会社、国土交通省近畿地方整備局、神戸市港湾局、大阪港湾局で構成続き

2023年11月6日

共栄タンカー、4~9月期経常損失4億2200万円

 共栄タンカーの2023年4~9月期決算は経常損失が4億2200万円となり、前年同期の2億3400万円の黒字から悪化した。売上高は前年同期比1%減の69億7500万円、営業損失は3続き

2023年11月6日

【ログブック】森孝廣・沖電気工業社長

沖電気工業はこのほど、固定式計測バージを33年ぶりに更新し、静岡県沼津市の内浦湾で稼働を開始した。森孝廣社長は、「当社は戦前からこの地で海洋事業を行っています。これまで漁協をはじめ続き

2023年11月6日

川崎汽船、通期経常益1350億円を維持、コンテナ悪化も自動車船堅調

 川崎汽船は2日、2024年3月期通期業績予想を修正した。営業利益はドライバルク市況軟化などから影響を受けるが、自動車船事業の堅調を予想し、前期比132億円増の920億円とし、前回続き

2023年11月6日

横河電機、欧州水素燃料電池メーカーに出資、船舶分野へも展開探る

 横河電機は1日、水素燃料電池を開発・製造するノルウェーのTECO2030と、資本業務提携契約を締結したと発表した。TECO2030の株式を一部取得する形で同社に出資する。両社の連続き

2023年11月6日

スターバルク、自社株追加購入

 米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズは10月30日、米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメントが保有する1000万株の自社株を1株あたり19.5ド続き

2023年11月6日

スタンデージ、カーゴXとシステム連携へ、貿易決済電子化に弾み

 デジタル貿易プラットフォーム(PF)の開発・提供を手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は10月30日、スロベニアのカーゴX(CargoX)とシステム連携を行うと発表した。カー続き

2023年11月6日

秋の叙勲受章者、国交省関係者303人

 政府は3日付で、2023年秋の叙勲受章者を発表した。国土交通省関係者は303人。海事・物流関係の主な受章者は次のとおり(敬称略)。 【旭日章】 <旭日小綬章>▼大石勝文(大阪続き

2023年11月6日

アストモス、東ティモール国立大に奨学金

 アストモスエネルギーは10月24日に東ティモールで同国立大学(UNTL)に在籍する学生を対象とした奨学金贈呈式を開催した。1日発表した。式典にはUNTL関係者、奨学生20人とその続き

2023年11月6日

NK、サイバー対策の指針を発行、新たなIACS統一規則への対応を支援

 日本海事協会(NK)は2日、「船上のシステム及び機器のサイバーレジリエンスに関するガイドライン」を発行したと発表した。新たに導入される国際船級協会連合(IACS)統一規則(UR)続き

2023年11月6日

名古屋港管理組合、名港海運・髙橋会長死去でコメント、「名古屋港の振興と発展に寄与」

 名古屋港管理組合の大村秀章管理者(愛知県知事)は1日、名港海運の髙橋治朗会長の死去に伴いコメントを発表した。  大村氏は、「先日まで意欲的に活動される姿を拝見していただけに、突続き

2023年11月6日

住友倉庫・間口グループ、万博開催支援EXPOに出展、事務所開設

 2025年開催の大阪・関西万博で日本国際博覧会協会から場内貨物取扱指定事業者に選定された住友倉庫グループ・間口グループ共同企業体は、「第4回大阪・関西万博 開催支援EXPOO」(続き