日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(14681~14700件表示)
2023年8月10日
日本船舶輸出組合(輸組)が9日発表した今年7月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は23隻・75万総トンで、トン数ベースで前年同月比20%減となった。一定の受注量は確保しているも…続き
丸紅は8日、船舶の目的地到着の最適日時を通知する統合システム「Blue Visby Solution」のカスタマイズ版である「Blue Visby Prototype/Chemi…続き
福井県と敦賀市、敦賀港国際ターミナルは7日、福井市内で「敦賀港利用貨物助成金制度説明会」を開催した。今年度から新設した、物流事業者を対象に最大100万円を支援する「敦賀港集荷促進…続き
日本船舶輸出組合がまとめた今年7月末時点の手持ち工事量は507隻・2191万総トン(1050万CGT)で、6月末時点と比べて43万総トンの減少となった。22年の輸出船の竣工量に相…続き
新潟県は8日、上越市で「第1回直江津港港湾脱炭素化推進協議会」を開催した。開催趣旨や港湾脱炭素化をめぐるこれまでの動きについて説明した。新潟県は2050年までの温室効果ガス(GH…続き
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は8月28日13時から9月1日13時まで岡山県備前市日生町に短期出張所を開設する。場所は備前日生信用金庫日生営業部2階会議室で、共有建造…続き
中国現地紙によると、中国民営造船所の舟山長宏国際船舶修造はこのほど、LNG二元燃料推進の1万300TEU型コンテナ船10隻を受注したようだ。今年2月に受注を明らかにした1万150…続き
大東港運の2023年4〜6月期連結決算は、営業利益が前年同期比29.1%減の2億2300万円、経常利益が23.8%減の2億6200万円となった。主力の食品輸入で畜産物が増加した一…続き
JERAは9日、インドネシアのジャカルタに新たな事業拠点を開設したと発表した。子会社「PT JERA Energi Indonesia」を設立し、同日から本格的に営業を開始した。…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)はこのほど、高い技能が求められる船体の曲げ加工について、AI(人工知能)とAR(拡張現実)技術などを活用して作業支援するシステムを開発した。加…続き
静岡県清水港管理局が8日公表した、清水港の7月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比8.4%減の3万4537TEUだった。12カ月連続でマイナスとなった。輸出が7.8%減の1万7636…続き
日本郵船は9日、「紀州みなべのアカウミガメ調査」を実施したと発表した。認定NPO法人アースウォッチ・ジャパンと協働のプログラムで、先月9〜11日と13〜15日の2回、和歌山県みな…続き
船舶艤装品を手掛ける京泉工業(本社=広島県尾道市向島町)は、これまで培ってきた技術力を生かし、広島市内のウェブ制作会社と連携して、ものづくりブランドを展開している。これまで真鍮(…続き
「新潟港セミナー2023」が4日、都内で開催された。新潟県と新潟市、聖籠町、新潟港振興協会、新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)が主催した。新潟港の概況と最新のトピックスの紹介を…続き
三浦工業が9日に発表した2023年4〜6月期連結決算は、売上収益が前年同期比2%増の297億円、営業利益が13%増の35億円だった。 セグメント別では、国内機器販売事業で、ボ…続き
日本トランスシティは4日、三重県三重郡朝日町で同社グループ最大の拠点となる新倉庫「三重朝日物流センター」を竣工したと発表した。敷地面積6万8620㎡、地上3階建て・延べ床面積6万…続き
横浜市は8日、横浜港・本牧ふ頭でヒアリ約400個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している全国港湾調査で見つかった。 横浜港でのヒアリの確認は、今年に入って3例目。今回…続き
◆世界で唯一の捕鯨母船とされる“日新丸”が仙台港に入港したニュースが先日一般メディアで報じられていた。11月の退役を前に、最後の操業に向けて同港に入港し、お別れセレモニーが開かれた…続き
2023年8月9日
商船三井のエネルギー営業本部長に4月1日付で就任した鍬田博文専務執行役員は本紙インタビューで、「当社全体のポートフォリオ戦略もあるが、エネルギー営業本部の中でも事業ポートフォリオ…続き
長らく下落が続いていた東西基幹コンテナ航路のスポット運賃に改善の兆しが出ている。アジア発北米向けでは各社が実施した運賃値上げ・運賃修復により、7月頭から上昇傾向にある。4月と6月…続き
大
中