検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(146321~146340件表示)

2006年1月19日

横浜港・内航フィーダー輸送実験、複数船社で共同運航

横浜港 複数船社で内航フィーダー輸送実験 WG初会合、次回2月に具体案まとめ  関東運輸局、横浜市港湾局は18日、横浜港で実施する内航フィーダー輸送の社会実験について検討するワー続き

2006年1月19日

JR貨物、COSCOとシー&レールサービスを開始

JR貨物COSCOとシー&レールサービスを開始中国内陸部までの輸出入一貫輸送も視野 日本貨物鉄道(JR貨物)はCOSCOグループと提携し、2月以降、日中間でシー&レールサービスを開続き

2006年1月19日

近鉄エクスプレス四国、地域密着型の販売体制整備

近鉄エクスプレス四国 地域密着型の販売体制整備  近鉄エクスプレスは17日、近鉄エクスプレス四国(KWE四国、本社=愛媛県松山市、桑尾賢太郎社長)設立に伴い松山市内のホテルで記者続き

2006年1月19日

日本経営協会、名古屋で貿易実務セミナー

日本経営協会、名古屋で貿易実務セミナー  日本経営協会は2月2〜3日、名古屋市東区のNHK名古屋放送センタービルで貿易実務に関するセミナーを開催する。講師は矢崎総業で長年、国際貿続き

2006年1月18日

横浜クルーズシンポジウム、全国15港が外国船社にPR

横浜クルーズシンポジウム 全国15港が外国船社にPR  横浜で開催された「ジャパン・クルーズ・シンポジウム」は2日目の17日、全国15港が訪日中の外国船社6社と商談会を行った。 続き

2006年1月18日

シャープ、亀山の第2工場稼働で輸出増へ、パネルは物流費削減でセル輸出の体制に

シャープ、亀山の第2工場稼働で輸出増へパネルは物流費削減でセル輸出の体制に欧州では需要対応で新生産拠点を検討中 シャープの液晶テレビ用パネル輸出は、10月の亀山工場(三重県)第2工続き

2006年1月18日

NYKラインジャパン、プロパー社員1期生、6人の採用決定

NYKラインジャパンプロパー社員1期生、6人の採用決定今後は年2回、計10人程度を確保 日本郵船と東京船舶の定航関係の日本総代理店「NYKラインジャパン」は3〜4月入社で社員6人を続き

2006年1月18日

カタールガスⅡのLNG船商談、1月末までに内定

カタールガスⅡのLNG船商談 1月末までに内定、ドイツ勢有力は変わらず 日本連合とマラン・ガスが追う展開  決着が大幅に遅れているカタール液化ガスⅡ(カタールガスⅡ)による新造L続き

2006年1月18日

三井造船・千葉、1,000㌧クレーンが稼働、ブロック大型化

三井造船・千葉、1,000㌧クレーンが稼働ブロック大型化、LNGタンク一括搭載も06年度はアルミ工場など4億円の設備投資 三井造船・千葉事業所が2号ドックに導入した国内最大級の1,続き

2006年1月18日

プロロジス、パーク大阪Ⅱ着工、同社国内最大施設

プロロジスパーク大阪Ⅱ着工、同社国内最大施設 プロロジスは17日、大阪南港のプロロジスパーク大阪(延べ床面積15万5,930㎡、マルチテナント型)の全面入居を受けて、大阪港舞洲で8続き

2006年1月18日

中古船市況、大型冷凍船で大量売船

中古船市況 大型冷凍船で大量売船  1月に入り、大型冷凍船の大量売船がマーケットレポートで報告されている。大半が新オーナーから再用船する仕組み換えだ。冷凍船分野では長期的に市況改続き

2006年1月18日

ヨートン、中国張家港に大型塗料工場建設

ヨートン 中国張家港に大型塗料工場建設 3,000万㌦投資、舶用最大独資  ノルウェーの大手舶用塗料メーカーのヨートンはこのほど中国の張家港(チャンジャガン)で3,000万㌦を投続き

2006年1月18日

カメリアライン、乗船客100万人達成

カメリアライン、乗船客100万人達成  福岡市港湾局は17日、博多港と釜山港を結ぶカメリアライン(本社=福岡市、青野陽社長)が乗船客100万人を達成したと発表した。同日、記 念セ続き

2006年1月18日

ペルーのLNG事業、同国政府と事業者が投資で正式合意

ペルーのLNG事業 同国政府と事業者が投資で正式合意  外紙報道によると、南米ペルーでLNG輸出プロジェクトを進める米ハント・オイル、韓国SKコーポレーション、スペインのレプソル続き

2006年1月18日

歌手パフィー、「米国親善大使」に

歌手パフィー、「米国親善大使」に 国土交通省は「ビジット・ジャパン・キャンペーン」の一環として、歌手「パフィー」(吉村由美さん、大貫亜美さん)の2人を米国親善大使に任命、16日に任続き

2006年1月18日

招商局集団、シノトランスを吸収合併

招商局集団 シノトランスを吸収合併、国有企業再編の一環  香港現地紙の報道によると、中国招商局集団(China Merchants Group)は、政府主導による国有企業再編の一続き

2006年1月18日

中国塗料、上海に新工場建設、生産能力を倍増

中国塗料 中国・上海に新工場建設 生産能力を5,000㌧/月に倍増  中国塗料が中国での生産能力を強化する。同社は今年末までに上海工場を現工場(上海市安亭工業区曹安路)から北東に続き

2006年1月18日

水島エルエヌジー、LNG第1船を受け入れ

水島エルエヌジー LNG第1船を受け入れ、基地増設も検討  新日本石油と中国電力が折半出資する水島エルエヌジーは16日、同日に第1船となるLNG船を受け入れ、3月下旬までの予定で続き

2006年1月18日

川汽、投資家向けにIRメール配信サービス

川汽、投資家向けにIRメール配信サービス 川崎汽船は17日、投資家向けの情報提供を充実するため、「IRメール配信サービス」を開始したと発表した。同サービスは、川崎汽船ホームページで続き

2006年1月18日

日本ロジスティクスファンド投資法人、物流施設7棟を取得

日本ロジスティクスファンド投資法人 千葉、神奈川で物流施設7棟を取得  日本ロジスティクスファンド投資法人は16日、物流施設7棟を取得すると発表した。来月から4月にかけ、千葉県浦続き