日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(146281~146300件表示)
2006年1月20日
パナマックス市況安定推移、上昇は旧正月以降か パナマックス・バルカーのスポット用船市況は日建て1万7,000㌦程度で安定的に推移しており、旧正月明けまでは横ばいが続きそうだ。ただし…続き
宮崎カーフェリーの新貝塚航路上り便は高いトラック消席率で好調下り便、静脈物流需要など目指す 宮崎カーフェリー(本社=宮崎市)が1万㌧級2隻を投入し、昨年6月からデイリー運航(日曜除…続き
米船社グレート・ウェスタン 運航コスト高騰など経営圧迫、会社清算 共同運航会社USラインズは単独運航へ 米国船社グレート・ウェスタン・スチームシップ・カンパニー(GWSC)が会…続き
川崎造船 07〜08年納期で55型バルカーの新造商談 川崎造船が2007〜0 8年の納期を対象に5万5,000重量㌧型バルカーの新造商談を進めているようだ。これまで他造船所に…続き
日中韓の海上物流シンポ 3カ国間で協力関係を、データ共有も 国土交通省と海洋政策研究財団は18日、都内のホテルで「日・中・韓間の海上物流需要と新サービス創出に関する国際シンポジ…続き
欧州造船所LNG船への取り組み強化、新規参入も新技術開発などで競争力回復を目指す 欧州造船所でLNG船の建造に向けた動きが活発化している。ポーランドのグディニア造船所は、自国のLN…続き
ドイツ日本通運ミュンヘン拠点拡張、航空・海運が同居 ドイツ日本通運(佐藤克実社長)はこのほど、デュッセルドルフとミュンヘンの拠点をそれぞれ移転・集約し、機能強化を図った。 デュッセ…続き
商船三井 4,000台積み1隻含むPCTC4隻を新造 商船三井はこのほど、4,000台積み中型船1隻を含むPCTC(自動車/トラック運搬船)4 隻を新造整備することを決めた。…続き
3月にロジスティクス人財フォーラム ロジスティクス人財フォーラムは3月11日、都内で第3回ロジスティクス人財フォーラムを開催する。ソニー顧問で多摩大学教授の水嶋康雅氏が基調講演…続き
TSL問題東京地裁がTSWの仮処分申請を却下 次世代高速船テクノ・スーパー・ライナー(TSL)の就航問題をめぐって、東京地方裁判所は18日、保有管理会社のテクノ・シーウェイズ(TS…続き
商船三井客船、07年に「南洋の楽園クルーズ」 商船三井客船は18日、都内で商品発表会を開催、2007年に「南洋の楽園クルーズ」を 実施すると発表した。定年を迎えた団塊の世代夫…続き
中古車販売・輸出のトラスト RORO船を中古買船、輸出業者では初 600台積み、中南米向けなどに投入 中古車販売・輸出を手がけるトラスト(本社=愛知県名古屋市中区、西山勝晃社長…続き
滬東中華、5年で売上高倍増 中国・上海の 滬東中華造船(集団)は2005年の売上高が83億元( 1元=14.3円換算で1,144億円)となり、2001年の40億元に比べ2倍以上…続き
2月に大阪港海遊館で雪まつり 大阪港の海遊館(大阪市港区)で2月4、5、11、12日の4日間、恒例の「海遊館 雪まつり」が開催される。海遊館前のイベント広場に巨大な雪の広場を作…続き
STX造船、小型LPG船1隻受注 韓国のSTX造船はこのほど、欧州船主から9,000立方㍍型エチレン/LPG船を1隻受注したようだ。外紙報道によると、発注者はギリシャ船主ベネル…続き
東日本フェリー、室蘭/八戸航路を休止 経営再建中の東日本フェリーの中核支援企業リベラは16日、室蘭/八戸航路を3月16日から休止することを北海道運輸局に届け出た。2003年6月、東…続き
関東運輸局、関東交通プランを推進 関東運輸局は20日、関東地方交通審議会第1回政策推進部会を開催する。「関東交通プラン2005-2015」に則って、来年度の交通・環境施策の推進…続き
常石造船、新役員体制 (2月1日) ▼代表取締役会長 伏見泰治 ▼代表取締役社長 神原勝成 ▼代表取締役副社長 森 賢一 ▼常務取締役<常石・多度津・THI・秀山工場…続き
2006年1月19日
近海船の海外建造 ベトナム建造の納期・価格差縮まる 近海船の海外建造が活発化する中、認知されてきた海外造船所の価格・納期面でのメリットが弱まっている。競争力を求めて海外に新造発…続き
05年の輸出船契約量、315隻・1,398万総㌧ 海運市況高騰で受注ペース崩れず 自動車船やコンテナ船が前年を上回る 日本船舶輸出組合がまとめた2005年1〜12月の輸出船契…続き
大
中