日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(146161~146180件表示)
2006年1月27日
外航船舶代理店業協会 資格認定制度創設目指す、会員拡大に注力 外航船舶代理店業協会(JAFSA)の飯垣隆三会長(ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン社長=写真)は26日、第…続き
都内で韓国経済説明会 韓国財務省は2月3日、都内で「2006韓国経済説明会」を開催する。韓悳洙(ハン・ドクス)副首相兼財務大臣が来日し、韓国の経済、投資、金融の状況について説明…続き
川崎汽船、新春記者懇親会を開催 川崎汽船は25日、専門紙関係者を招き新春懇親会を開催した。冒頭、前川弘幸社長(写真上)は「 ここ2年間は海運マーケットが良好で恩恵を受けたが、…続き
四日市港セミナー 大水深新CT稼働を機に航路拡充へ 四日市港は25日、都内で「四日市港セミナー」を開催した。冒頭、あいさつに立った四日市港管理組合管理者の野呂昭彦・三重県知事(…続き
常石造船、環境ISOの認証取得 常石造船はこのほど、環境マネジメントの国際規格ISO14001(2004年版)の 認証を取得した。30日に審査登録機関のLR(Lloyd’s …続き
日新 上海に独資物流会社を設立、営業開始 中国国内物流に特化、2.5万㎡の施設 日新は25日、上海に独資物流会社を設立したと発表した。今月、営業を開始した。上海市と常熟市に計2…続き
古野電気、古野清之社長「藍綬褒章受章御礼の会」 古野電気は26日、神戸市内のホテルで古野清之社長(写真)の「藍綬褒章受章御礼の会」を 開催した。昨秋の褒章で「経営革新を通じて…続き
PSAコーポレーション P&Oを逆転買収、世界最大オペレーターに DPワールドとの統合は撤回 世界第2位のターミナルオペレーター、PSAコーポレーションとP&Oグループは26日…続き
山九成都と広州に物流センター、計1.1万㎡華東地域で定期トラック便をデイリー運行 山九は26日、中国の成都と杭州に物流センターを開設したと発表した。「成都総合物流センター」の延べ床…続き
大阪市、舞洲テニス事業運営者募集 大阪市は、大阪港舞洲(北港北地区)のシーサイドテニスガーデン舞洲の運営事業者を募集する。3月に市の第3セクター、大阪港スポーツアイランド(株)…続き
北部九州国際物流戦略チームが発足へ 産官学で構成する北部九州国際物流戦略チームの初会合が31日に開催される。九州のゲートウェー機能を高めるため、港湾、空港をはじめとした物流拠点…続き
2006年1月26日
GA、PONL脱退後の東西基幹航路再編 TNWAと提携、欧州は8航路体制を維持 中国/LA間で最速シャトルサービス開始 グランド・アライアンス(GA=ハパックロイド、MISC、…続き
船舶管理ユーラシアのバジャピー社長に聞く管理船が100隻突破、日本船主は35%船種別に香港・上海・星港のアジア3拠点 香港を本拠地とする船舶管理大手ユーラシア・グループのラジャイシ…続き
日本触媒姫路製造所、年間輸出1.66万TEU海上フィーダー輸送6割、荷役能力増に期待高吸水性樹脂増産で輸出は確実に増加 日本触媒の国内主力工場、姫路製造所(姫路市網干区)から輸出し…続き
救命艇技術講習会 7月のSOLAS改正に向け48人参加 救命艇装置整備の第1回技術講習会が開催され、造船所の担当技術者、海運会社の船舶管理者さらに船舶保守関連業者など合計48人…続き
四国電力 マレーシアからEx-ship条件でLNGを購入 四国電力は23日、マレーシア国営石油ペトロナスなどが出資するマレーシアLNG社とLNG調達に関する売買意思確認書に調印…続き
日本/大連航路配船社 大連出し貨物にターミナルチャージ導入 中国・大連と日本主要港を結ぶサービスを展開している船社は今年1月2日から、20フィート型コンテナ(TEU)当たり80…続き
IMO塗装基準日本の主張に船主が一定の理解船技協が関係者を招き説明 日本船舶技術研究協会(船技協)は今月18日から21日にかけて、インタータンコの関係者を招き、国際海事機関(IMO…続き
ポーテンのプロダクト船レポート05年のスポット成約数、シェルが最大 米国の大手ブローカー、ポーテン&パートナーズがまとめたプロダクト船レポートによると、2005年のスポット成約件数…続き
韓進海運 アントワープにセールスオフィス開設 韓進海運は2月1日付でベルギー・アントワープにセールスオフィスを開設する。代 理店の自営化を図ることで、アントワープ港を起点とす…続き
大
中